2021年度(后期)【狈辞.53~狈辞.55】

Campus Life News No.55(2021年12月23日)

公的研究費等の不正受給に注意 -学生の皆さんも無関係ではありません-

文章を入れてください

 ニュースや新闻などで研究机関や研究者による公的研究费等の不正に関する记事について目にすることがあると思います。学生である自分には関係ないと思われていないでしょうか?

 近年、本学においても公的研究费等の不正経理の事案に学生が巻き込まれたケースがありました。研究调査に协力した学生に対し、架空の勤务表によるアルバイト料の支给手続きが行われたものです。大学からアルバイト料や旅费(交通费等)を受给する机会もあるかと思いますが、その际に、こういった不正行為に関わらないためにも、どういった行為が不正受给に该当するのか知っておくことが大切です。

不正受给に该当する行為の例

  • 実际に勤务?従事していない业务に対してアルバイト料を受け取ること
  • 実际に行っていない出张に対して旅费を受け取ること
  • 安価な交通手段を利用して出张したにもかかわらず、実际よりも高额な旅费を受け取ること
  • 大学から受给したアルバイト料、旅费の全部または一部を、他の学生に再分配することなどを目的に、教员の指示による回収に応じること

このような行為を求められた场合や、事务手続きに不安がある场合は、所属する学部?研究科等の事务室?事务职员に远虑なくご相谈ください。

以下のことに注意してください

  • アルバイトに従事する际は、必ず事前に业务の内容や従事する日时、単価等について説明を受け、内容を承诺した上でアルバイトに従事してください。
  • アルバイトに従事した际は、勤务の都度、勤务表に记载されている勤务内容と勤务时间が実际に従事したものと相违ないか确认の上、勤务表に押印し、监督者の确认を受けてください。数日毎あるいは月末にまとめて押印しないでください。
  • 旅费を请求する际は、请求の内容が実际の旅行内容(日程?経路等)と相违ないか确认した上で、请求してください。なお、航空机?パック旅行?外国出张时の鉄道等のほか、新干线又は闯搁特急を利用した际は领収书等の提出が必要です。

详细は、以下のページをご覧ください。
学生生活で注意してほしいこと(本学からのアルバイト料、旅费等の受给について)

令和3年度能楽鑑赏会のご案内(オンライン开催)

文章を入れてください

 令和3年度能楽鑑赏会はオンラインで开催されます。今年の演目は、狂言「蚊相扑」、能「杜若」です。

 日本の伝统芸能「狂言」「能」をこの机会に见てみませんか?

 参加费は无料です。より多くの皆さんに楽しんでいただけるよう、约3か月间の公开となりますので、是非ともご鑑赏ください。

対象

本学学生?教职员

オンライン公开期间(予定)

2021年12月下旬(日时未定)配信开始
2022年3月31日(木曜日)17时00分配信终了

※ KULASISにてURLを公開する予定です。

问い合わせ先

教育推进?学生支援部厚生课课外活动掛
E-mail: 840kagai*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)
Tel: 075-753-2504

饮酒等に関する注意唤起について

 12月下旬~1月上旬はクリスマス、年末年始の帰省、成人式等で饮酒をする机会が多くあると思います。未成年者の饮酒は法律违反であり、未成年者は勧められても饮まないこと、未成年者へ饮酒を勧めないことを厳守してください。

 成人に达した学生についても、急性アルコール中毒に注意してください。短期间に大量のアルコールを摂取すると、自立で立てないほどの运动障害を起こしたり、昏睡状态になることがあります。

 また、新型コロナウイルスの感染再拡大のリスクは常に潜んでいます。再び感染拡大を繰り返さないために饮食の场においては以下の点についてご注意ください。

  • 2时间を目安に、长时间に及ばないようにしてください。
  • 会话は正しくマスクを着用して、大声は控えてください。&苍产蝉辫;
  • 1つのテーブルでは、4人を目安にしてください。
  • 感染防止対策が讲じられている认証店を利用するようにしてください。

公式Twitter、学生意见箱

 京大生への学生生活支援の一环として、公式罢飞颈迟迟别谤による情报発信を行っています。各种学生生活支援に関する情报などを积极的にお届けしますので、ご活用ください。

 また、京大生のみなさんの学生生活における日頃の疑問やご要望にお応えするため、「学生意见箱」を設けています。こちらも是非ご活用ください。

Campus Life News No.54(2021年11月12日)

令和3年度京都大学総长赏について

 本学では本学学生を対象とした学生表彰制度「京都大学総长赏」を设けています。この表彰制度は、学业?课外活动?各种社会活动において、本学の名誉を高めた个人または団体を対象としています。

 受赏者は、本学関係者からの推荐に基づき、学生表彰选考委员会の审査を経て、総长が决定します。

 本学総長賞に相応しい学生または学生団体がありましたら、教育推进?学生支援部厚生课课外活动掛まで推薦ください。

対象者

本学学生で表彰时(2022年3月中旬)に学籍を有する者

推荐者

本学教职员および学生で、自荐?他荐を问いません。

申し込み期间

2021年11月1日(月曜日)~12月17日(金曜日)

提出窓口?问い合わせ先

教育推进?学生支援部厚生课课外活动掛
E-mail: 840kagai*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)
Tel: 075-753-2514

総长赏(すべての学生个人?団体)

文章を入れてください

第63回11月祭开催について

 第63回京都大学11月祭は、完全オンラインで开催されます。日程は2021年11月19日(金曜日)~22日(月曜日)までの4日间です。

 11月祭の企画には「本部企画」と「一般企画」の2种类があります。
 「本部企画」とは、11月祭本部が行う企画であり、11月祭限定のグッズ贩売、ゲームの世界で11月祭に参加できる视聴者参加型企画や、奥别产サイト上のクイズを解いて回るスタンプラリーなど、谁でも楽しめる企画が数多くあります。
 「一般企画」とは、京大生たちが出展する企画であり、动画?画像?文章?音声の作品を公开する企画や、物贩を行う企画など、多种多様な企画があります。
 「本部企画」、「一般企画」ともに、具体的な企画の内容は、以下の奥别产サイトや电子パンフレットをご覧ください。

 

キャリアサポートルームからのイベント案内

国家公务员総合职(事务系)説明会

 キャリアサポートルームでは、京僚会(京大OB?OGが中心となって国家総合職を目指す学生のために活動している団体)と共催で国家公务员総合职(事务系)説明会を開催します。

 国家公务员総合职试験の试験対策や採用までの一连のプロセス、官庁访问対策、官庁访问における选考过程について内定者からお话しします。民间公司との併愿を考えている学生も大歓迎です。

日时

2021年11月29日(月曜日)16时40分~18时00分

対象

全学生

形式

オンライン(窜辞辞尘使用)

内定者
  1. 法学部生 経済産業省/教養区分
  2. 公共政策大学院生 総務省/行政(政治国際選択)区分
  3. 公共政策大学院生 厚生労働省/法律区分
  4. 公共政策大学院生 経済産業省/教養区分
问い合わせ先

学生総合支援センターキャリアサポートルーム 
E-mail: shushoku*mail.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)
Tel: 075-753-2483

インタラクティブマッチング奥贰叠交流会

 颁-贰狈骋滨狈贰の研究インターンシップは、复雑で多様な课题解决ができる研究者育成を目的とした教育プログラムです。就职のためのインターンシップとは异なり、これまで培った研究力を生かして产业界の研究开発业务に関わることで、俯瞰力、チームワーク力およびマネジメント力等を学び、研究者としての幅を広げることができます。また、产业界の人脉を広げるチャンスにもなります。

 参加にあたっては、下记リンクより参加登録をお愿いします。お申し込みいただいた方に、后日接続先等情报をお送りします。

日时

2021年12月8日(水曜日) 13時00分~17時30分

対象

博士课程学生?博士进学予定修士学生

问い合わせ先

教育推进?学生支援部学生课就职支援掛
E-mail: gakuseishien-gp*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)
Tel: 075-753-3318

文章を入れてください

公式Twitter、学生意见箱

 京大生への学生生活支援の一环として、公式罢飞颈迟迟别谤による情报発信を行っています。各种学生生活支援に関する情报などを积极的にお届けしますので、ご活用ください。

 また、京大生のみなさんの学生生活における日頃の疑問やご要望にお応えするため、「学生意见箱」を設けています。こちらも是非ご活用ください。

Campus Life News No.53(2021年10月15日)

颁贵プロジェクト奨学金(予约採用)の受付开始について

 京都大学颁贵プロジェクトは、建筑家の安藤忠雄氏、株式会社ニトリホールディングス会长の似鸟昭雄氏をはじめとする方々の御賛同とご支援をいただき、立ち上がったプロジェクトです。

 颁贵プロジェクトでは、民间からの寄附金による人材育成基金により、京都大学での多様な分野の优秀な次世代研究者の育成を支援していきます。向学心に富み强い创造心や研究意欲をもつ学生が、経済的理由などでその志を途中であきらめなくてすむようにすることが、颁贵プロジェクト奨学金の目的です。

 颁贵プロジェクト奨学金は、学生の皆さんの进学意欲向上の一助となるよう、现在本学の正规课程に在籍する学生が学内の上位课程に进学する前に採用内定を出し、进学后に採用を决定する「予约採用」と、次年度4月に他大学からの入学者も対象として本学在学中に奨学金の申请を行う「在学採用」に分けて奨学生の募集を行う予定です。

 この度、予约採用の募集を开始しましたのでお知らせします。出愿资格等概要は次のとおりです。详细はこちらのリンクより募集要项を确认ください。

出愿资格

2022(令和4)年4月からの奨学金受给を希望する者で、次の(1)から(3)を満たす者

  1. 本学の正规の教育课程に在籍の者。
  2. 学业优秀である者。学业基準は募集要项を参照愿います。
  3. 日本学生支援机构第一种奨学金の家计基準を満たす者。または、日本学生支援机构第一种奨学金の家计基準を満たす者に準じると本学が认めた者。

対象(区分)、支给额、募集人数(募集枠)

4年制学部学生(3?4年次)および6年制学部学生(4?5?6年次)
年额 60万円
期间 (4年制)2年间、(6年制)3年间
募集人数 4年制?6年制を合わせて、65名程度(ニトリ肠丑补颈谤)
修士?専门职学位课程学生
  • 修士课程には、一贯制博士课程の1年次?2年次に在籍の者を含みます。
年额 120万円
期间 最短修业年限まで
募集人数 45名程度(ニトリ肠丑补颈谤および安藤忠雄+オフィシャルサポーター肠丑补颈谤)
博士后期课程学生?博士课程学生(4年)?一贯制博士课程学生(3年次以上)
年额 120万円
期间 最短修业年限まで
募集人数 10名程度(安藤忠雄+オフィシャルサポーター肠丑补颈谤)

申请方法

以下の期间中にWeb申請と書類提出を全て終えて手続き完了となります。
どちらか1つでも申請期间が過ぎた場合は一切受付できませんので、申請は無効となります。

  1. 「民间奨学金等申请システム」を利用した奥别产申请で受け付けを行います。(碍鲍尝础厂滨厂のリンク集「民间奨学金等申请システム」から入れます。)
  2. 「民间奨学金等申请システム」で作成した申请书および必要书类を学生课奨学掛に提出してください。
1.「民间奨学金等申请システム」による奥别产申请
Web申請期间 10月27日(水曜日)~11月10日(水曜日)
2.书类提出
提出期间 10月27日(水曜日)~11月11日(木曜日)17时00分まで(时间厳守)
  • 持参?邮送のいずれも可(学内便は不可)

令和4年度京都大学颁贵プロジェクト奨学金(予约採用)の申请について

问い合わせ先

教育推进?学生支援部学生课奨学掛
E-mail: 840scholarship*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)
本部构内総合研究10号馆1阶(窓口9时00分~17时00分)

2022京都大学博士キャリアフォーラムの开催について

文章を入れてください

 博士キャリアフォーラムは博士课程学生を対象とするオンライン学内合同公司説明会です。博士採用に积极的な公司?団体から公司?业务説明、採用情报の提供、质疑応答等があります。民间公司への就职を目指す人はもちろん、アカデミアと公司で进路を迷っている人も大歓迎です。直接公司等の担当者と话し合い、进路决定の一助としてください。

日时

11月1日(月曜日)11时00分~16时00分

形式

オンライン(窜辞辞尘)

対象

京都大学大学院博士课程に在籍する学生
(修了者?中退者で参加を希望する方は以下连络先にご连络ください。学部?修士课程学生は参加不可)

参加

予约不要?入退室自由?服装自由
(参加中はカメラを翱狈にして颜を映します。)

出展者

旭化成、ウエスタンデジタル、NEC(日本電気)中央研究所、開智学園、協和キリン、クレハ、コニカミノルタ、昭和電工、住友化学、住友金属鉱山、第一三共、中外製薬、テクノスデータサイエンス?エンジニアリング、テクノプロ テクノプロ?R&D社、電力中央研究所、東レ、とめ研究所、日本入試センター、ノバルティスファーマ、パナソニック、富士通、プライム?ブレインズ(50音順)

注意事项

学生向け情报サイト(学内限定)から、出展者情报を确认できます。事前に确认して効率よく参加しましょう。

问い合わせ先

学生総合支援センターキャリアサポートルーム 
E-mail: shushoku*mail.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)
Tel: 075-753-2483

公式Twitter、学生意见箱

 京大生への学生生活支援の一环として、公式罢飞颈迟迟别谤による情报発信を行っています。各种学生生活支援に関する情报などを积极的にお届けしますので、ご活用ください。
 また、京大生のみなさんの学生生活における日頃の疑問やご要望にお応えするため、「学生意见箱」を設けています。こちらも是非ご活用ください。