议事
- 京都大学学术指导取扱规程の制定について
- 京都大学発明规程等の一部改正について
- その他
议事録
- 出席者
- 松本総长
- 赤松、淡路、江﨑、小寺、西阪、叁嶋、吉川、伊藤、津田、稲叶、大嶌、林、川添、山本、
岩本、有贺、凑、高仓、宫川、杉万、塩路、小杉、佐藤(亨)、石川、藤井、新川、河野(広)、
佐藤(直)、山室、岩田、岸本、大志万、佐々木、小柳、沟端、向井、森山、
平井、河野(泰)、原、北野、森、美浓、引原、北川、大野以上各构成员 - 稲垣、光山、森泽 以上代理出席
- 前回议事録の確認
平成26年6月24日(火曜日)開催分の议事録(案)について、確認のうえ、原案どおり承認された。
议事
- 京都大学学术指导取扱规程の制定について
本学が学外からの依頼を受け、本学の教职员がその有する専门的知识に基づき指导助言を行う学术指导に関し必要な事项を定めるとともに、当该学术指导の実施、契约その他取扱いに関し必要な事项を定めるため、「京都大学学术指导取扱规程」を制定する旨説明があり、协议の结果、了承された。 - 京都大学発明规程等の一部改正について
以下の规程の一部改正について説明があり、协议の结果、了承された。- 京都大学発明规程
- 京都大学研究成果有体物取扱规程
报告
- 総长候补者の决定について
総長選考会議において決定した総長候補者について报告があった。 - 平成26年度科学研究费助成事业交付内定状况について
平成26年度科学研究費助成事業の交付内定状況について报告があった。 - 経営协议会学内委員等の推薦について
平成26年9月30日で任期満了となる経営协议会学内委員について、後任委員の推薦依頼があった。併せて、平成26年9月30日で任期満了となる企画委員会、施設整備委員会、財務委員会及び基金運営委員会の各委員について、後任委員の推薦依頼があった。 - その他
- 文部科学大臣が定める「研究活动における不正行為への対応等に関するガイドライン」案のパブリックコメントについて意见提出の依頼があった。また、公正な研究のための体制作りに関するアンケート実施の协力依頼があった。
- 京都大学の広報戦略について报告があった。
- 京都大学イノベーションキャピタル株式会社の社外取缔役追加选任について説明があった。
- 「京都大学カード」の募集を开始する旨説明があった。
- ノート型PC部局貸与による教育学習環境改善パイロット事業の募集について报告があった。
- 「平成26年度官民協働海外留学生支援制度 -トビタテ!留学JAPAN 日本代表プログラム-」の採用結果について报告があった。
- 台风8号接近に伴う対応について依頼があった。
- 文部科学省より国立大学の学部における定員超過抑制にかかる入学者及び在学者について調査依頼があった旨の报告並びに留年者の取扱いの変更について説明があった。
- 京都大学名誉フェローの推荐依頼があった。
- 国立大学改革强化推进补助金の获得に向けた改革提案の募集依頼があった。
《以下、资料及び概要配付》
- 大学间学术交流协定の缔结について
- 京都大学研究公正講演会「研究不正の防止を超えて -志の高い研究の仕組み作りを考えるー」の開催について
- 平成26年度京都大学全学教育シンポジウムの开催について