第1回 平成26年4月8日(火曜日)开催

议事

  1. 平成27年度における教育研究组织(机构等を含む)の设置?改廃等について
  2. その他

议事録

出席者
松本総长
赤松、淡路、江﨑、小寺、西阪、叁嶋、吉川、伊藤、津田、稲叶、大嶌、林、川添、子安、
山本、岩本、有贺、凑、髙仓、宫川、杉万、塩路、小杉、佐藤(亨)、石川、川井、藤井、
新川、河野(広)、佐藤(直)、山室、岩田、岸本、大志万、佐々木、小柳、沟端、向井、森山、
平井、河野(泰)、原、北野、森、美浓、引原、北川、大野
以上各构成员
森泽
以上代理出席
  • 前回议事録の確認
    前回(平成26年3月26日)開催分の议事録について、確認のうえ、原案どおり承認された。

议事

  1. 平成27年度における教育研究组织(机构等を含む)の设置?改廃等について
    平成27年度における経営管理研究部?教育部経営科学専攻の设置について説明があり、协议の结果、了承された。

报告

  1. 企画委员会等への諮问事项について
    企画委員会、施設整備委員会、財務委員会、基金運営委員会及び国際戦略委員会への諮問事項について报告があった。
  2. 特任教授の称号付与について
    学術研究支援室特定専門業務職員(上席専門業務職員)小野 紘一氏に対し、京都大学特任教授の称号を付与したことについて报告があった。
  3. 平成26年度科学研究费助成事业の交付内定状况について
    平成26年度科学研究费助成事业の交付内定状况について报告があった。
  4. 京都大学次世代研究者育成支援事业「白眉プロジェクト」(平成26年度公募)の公募开始について
    京都大学次世代研究者育成支援事业「白眉プロジェクト」(平成26年度公募)について、公募要领及び今后のスケジュールの説明及び周知依頼があった。
  5. その他
    • 男女共同参画推进アクション?プランフォローアップ调査の取りまとめ结果を公表する旨説明があった。
    • 「アジア未来リーダー育成奨学金プログラム」の実施協定を締結したことに伴い、中国から本学大学院に進学する学生に対し奨学金を支給することとなった旨报告があった。
    • 就职活动时期の変更及び変更に伴い必要な対応等について説明があった。
    • 国立大学法人の机能强化に向けた改革构想や将来ビジョン等及び「学长のリーダーシップの発挥」を更に高めるための取组について、文部科学省と意见交换が実施される旨説明があった。

以下、资料及び概要配付

  1. 大学间学术交流协定?覚书の缔结について