第3回 平成26年6月10日(火曜日)开催

议事

  1. 国立大学法人京都大学业务方法书の一部改正について
  2. 平成25事业年度决算について
  3. 平成27年度概算要求(组织?事业?设备?施设)について
  4. 平成26年度全学経费使用计画(第2回)について
  5. 平成26年度教育関係共同利用拠点の申请について
  6. その他

议事録

出席者
松本総长
赤松、淡路、江﨑、小寺、西阪、叁嶋、吉川、伊藤、津田、稲叶、大嶌、林、川添、子安、
山本、岩本、有贺、凑、髙仓、宫川、杉万、塩路、小杉、佐藤(亨)、石川、川井、藤井、
新川、河野(広)、佐藤(直)、山室、岩田、岸本、大志万、佐々木、小柳、沟端、向井、
森山、平井、河野(泰)、原、北野、森、美浓、引原、北川、大野
以上各构成员
森泽
以上代理出席
  • 前回议事録の確認
    平成26年5月13日(火曜日)開催分の议事録(案)について、確認のうえ、原案どおり承認された。

议事

  1. 国立大学法人京都大学业务方法书の一部改正について
    国立大学法人京都大学业务方法书について、所要の改正を行う旨説明があり、協議の結果、了承された。
  2. 平成25事业年度决算について
    平成25事業年度の財務諸表について説明があり、協議の結果、了承された。また、「利益処分に関する書類」に係る教育研究等積立金については、文部科学大臣の了承を受けることになるため、承認後の取扱いについては、役员会に一任いただきたい旨説明があり、協議の結果、了承された。
  3. 平成27年度概算要求(组织?事业?设备?施设)について
    平成27年度概算要求について説明があり、协议の结果、了承された。
  4. 平成26年度全学経费使用计画(第2回)について
    全学経费使用计画(第2回)について説明があり、协议の结果、了承された。
  5. 平成26年度教育関係共同利用拠点の申请について
    平成26年度の教育関係共同利用拠点の申请を行う旨説明があり、协议の结果、了承された。

报告

  1. 平成27年度再配置定员の措置について
    平成27年度の再配置定員の措置について、企画委員会での審議結果を踏まえ、役员会で決議された旨报告があった。
  2. 平成25年度監事監査报告について
    平成25年度監事監査結果について报告があった。
  3. 内部监査の结果について
    平成26年1月から3月に実施した会計経理に関する内部監査結果について报告があった。
  4. 职员宿舎整备方针について
    職員宿舎の老朽化?耐震性能?入居率等の課題?リスクを解決するため、京都大学耐震化推進方針に基づき、耐震性能を満たしていない職員宿舎を優先的に整備するとともに、適正な規模に整理?統合する方針を取りまとめた职员宿舎整备方针について説明があった。
  5. 教育研究活动データベースの更新について
    教育研究活動データベースについて、昨年度に各部局から収集した過去10年間のデータの取り込み状況の报告並びに本年7月実施予定の公開前教育研究活動データベースの内容確認及び昨年度分のデータ入力の依頼があった。また、教育研究活動データベースとresearchmapとの連携の概要について説明があった。
  6. その他
    • 年俸制の导入について、各部局长を访问し意见を聴取する予定である旨説明があった。
    • ベトナム政府による「911スキーム奨学金」奨学生に対する授业料免除の取扱いについて説明があった。
    • 「Asian Future Leaders Scholarship Program」の募集について説明があった。
    • 京都大学創立百二十五周年記念事業委員会幹事会の後任委員の推薦結果について报告があった。
    • 女子高校生向け冊子「未来に繋がる青いリボンのエトセトラ」を作成した旨报告があり、各部局において活用いただきたい旨依頼があった。

以下、资料及び概要配付

  1. 平成25年度全学経费配分実绩について
  2. 平成26年度监事监査计画について
  3. 大学间学术交流协定の缔结について
  4. 京都大学东京フォーラムの実施について