议事
- 次期理事候补者について
- 経営协议会委員について
- 国际高等教育院长の指名について
- 京都大学における个人情报の保护に関する规程の一部改正について
- 全学机能组织の设置目的と活动状况のフォローアップについて
- その他
议事録
出席者: | 山极総长 阿曽沼、稲叶、川添、北野、佐藤、平井、凑、大嶋、渡边、河野、潮见、徳贺、野田、宇佐美、楠见、山本、江上、平岛、岩井、加藤、村上、小岛、石原、重田、河原、垣塚、宝、胜见、建林、戸田、辻井、冈村、小柳、岸本、塩谷、桥本、青木、西山、熊谷、川端、汤本、速水、山中、宫本、河合、宫川、吉﨑、喜多、森、伊藤(以上各构成员) |
欠席者: | 有贺、引原、室田((以上各构成员) |
- 前回议事録の確認
令和2年7月14日(火曜日)開催分の议事録(案)について、確認のうえ、原案どおり承認された。
议事
- 次期理事候补者について
令和2年10月1日付けで就任予定の次期理事候补者について説明があり、意見を聴取した。 - 経営协议会委員について
令和2年10月1日付けで就任予定の経営协议会委員について説明があり、意見を聴取した。 - 国际高等教育院长の指名について
令和2年10月1日付けで指名予定の国际高等教育院长について説明があり、协议の结果、了承された。 - 京都大学における个人情报の保护に関する规程の一部改正について
医学部附属病院において、诊疗情报のほか医学部附属病院で管理する患者に関する保有个人情报を开示できることとするため、所要の改正を行う旨説明があり、协议の结果、了承された。 - 全学机能组织の设置目的と活动状况のフォローアップについて
全学机能组织の设置目的と活动状况のフォローアップについて、企画委員会における審議結果の説明があり、協議の結果、了承された。
报告
- 副学长等の任命等について
令和2年10月1日付けで任命予定の副学長、副理事及び理事補、並びに指名する機構長及び本部長について报告があった。 - 企画委员会等委员の推荐结果について
令和2年7月14日(火曜日)開催の部局长会议で推薦を依頼した、企画委員会、施設整備委員会、財務委員会及び基金運営委員会の各委員の後任委員について、推薦結果の报告があった。 - 総长选考会议等委员の推荐について
- 総长选考会议学内委员について、后任委员の推荐依頼があった。
- 令和2年7月14日(火曜日)開催の部局长会议で推薦を依頼した、京都大学創立百二十五周年記念事業委員会幹事会委員の後任委員について、推薦結果の报告があった。
併せて、同委员の中に、令和2年10月1日付けで理事に就任予定の者がいるため、后任委员の推荐依頼があった。
- 京都大学における労働灾害等の原因に係る调査等要项の制定について
総括安全衛生管理者の位置づけを明確にし、事故?労働災害等発生時の連絡体制及び対策実施の流れを定めるため、要項を制定する旨报告があった。 - 新型コロナウイルス感染症拡大の影响により困穷する学生に対する経済支援の実施状况について
新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、家計急変やアルバイト収入の大幅な減少などにより修学に支障をきたすおそれのある本学学生に対する経済支援の実施状況について报告があった。 - 京都大学基金の活动状况について
京都大学基金の活动状况について报告があった。 - 人事给与マネジメント改革における业绩评価制度等の検讨状况について
人事給与マネジメント改革における業績評価制度等について、業績評価制度等検討会における検討状況の报告があった。 - 不正経理の防止を目的とした学生の雇用について
不正経理の防止を目的として、本学学生に謝金事業として依頼し、実施してきた業務について、本年10月1日以降は、原則、時間雇用教職員として雇用して実施する取扱いとする旨报告があった。 - 若手重点戦略定员の措置について
若手重点戦略定员の措置について、企画委員会における審議を経て、役员会で決議された内容の报告があった。 - 「京都大学男女共同参画推进アクション?プラン-2015年度~2020年度-」について
「京都大学男女共同参画推進アクション?プラン-2015年度~2020年度-」に基づく各部局の2019年度実績及び2020年度計画について报告があった。 - 令和3年度大学入学共通テスト及び特色入试?一般选抜に係る関係日程について
令和3年度大学入学共通テスト及び特色入试?一般选抜の実施に係る関係日程について报告があった。 - 京都大学サマープログラム2020ついて
令和2年8月15日(土曜日)~21日(金曜日)の期間にオンデマンド配信によって実施した「京都大学サマープログラム2020」について报告があった。 - 会计ルールの适正な执行について
会计ルールの适正な执行について报告があった。 - 白眉センター伯楽会议(第11期)の开催日及び採用者の任期について
白眉センター伯楽会议(第11期)の开催日及び採用者の任期について报告があった。 - 第15回京都大学ホームカミングデイのオンライン开催について
第15回京都大学ホームカミングデイのオンライン开催について报告があった。 - 大学间学术交流协定の缔结について
大学间学术交流协定の缔结について报告があった。 - 第2回「京都大学からの提言」の开催について
第2回「京都大学からの提言」の开催について报告があった。 - その他
- オンライン授業に関する教員調査の結果について报告があった。
- 令和2年度京都大学大学院秋季入学式の実施について报告があった。
- 国立大学に関する最近の動向について报告があった。