议事
- 报告事项のみ
议事録
出席者: | 山极総长 阿曽沼、稲叶、川添、北野、佐藤(直)、平井、凑、大嶋、渡边、有贺、河野、潮见、徳贺、野田、宇佐美、楠见、山本、江上、平岛、岩井、加藤、村上、小岛、石原、重田、河原、垣塚、宝、胜见、建林、戸田、辻井、冈村、小柳、岸本、塩谷、桥本、青木、西山、熊谷、川端、汤本、速水、山中、宫本、河合、宫川、吉﨑、喜多、引原、室田、森、伊藤(以上各构成员) |
- 前回议事録の確認
令和2年3月10日(火曜日)開催分の议事録(案)について、確認のうえ、原案どおり承認された。
报告
- 企画委员会等への諮问事项について
役员会から企画委員会、施設整備委員会、財務委員会及び基金運営委員会への諮問事項について报告があった。 - 令和3年度概算要求事项(施设整备费を除く)について
部局から要求のあった令和3年度概算要求事項の报告とともに、それらの事項について、企画委員会及び財務委員会の審査結果を踏まえ、役員による第一次絞り込みを行った結果について报告があった。 - 女性教员登用等支援事业の継続について
令和元年度に実施した女性教員登用等支援事業の事業効果の検証結果を踏まえ、令和2年度においても本事業を継続して実施することについて报告があった。 - 京都大学研究データ管理?公开ポリシーの策定について
京都大学研究者情報整備委員会において京都大学研究データ管理?公開ポリシーの策定を行ったことについて报告があった。 - 高大接続?高大连携事業の実施について
高大接続?高大连携事業の「サマースクール」「学びコーディネーター」「ELCAS事業」等について、令和元年度の活動結果の报告があった。
併せて、令和2年度における本事業の実施について报告があった。 - 戦略的パートナーシップ校の认定状况について
戦略的パートナーシップ校の认定状况について报告があった。 - 令和2年度再配置定员(国际高等教育院の外国人教员関连事项を除く)の措置について
令和2年度再配置定员(国际高等教育院の外国人教员関连事项を除く)の措置について、企画委員会における審議を経て、役员会で決議された内容の报告があった。 - 総长选考会议学内委员繰上予定者について
総長選考会議学内委員が総長予備候補者に選出された場合における繰上げ予定者について报告があった。 - 全学教员部における教员选考について
国立大学法人京都大学教員選考規程第21条に基づき、令和元年度の全学教員部における教員選考結果の报告があった。