第10回 平成29年2月14日(火曜日)開催

议事

  1. 指定国立大学法人制度について
  2. 国立大学法人京都大学时间雇用教职员就业规则等の一部改正について
  3. 京都大学における个人情报の保护に関する规程等の一部改正について
  4. 平成30年度における教育研究组织(机构等を含む)の设置?改廃等について
  5. 京都大学全学海外拠点?北米拠点の设置について
  6. その他

议事録

出席者: 山极総长

阿曽沼、稲叶、川添、北野、佐藤、清木、凑、北村、宝、有贺、村中、山本(克)、平田、高见、潮见、文、森脇、上本、中山、宫川、杉山、塩路、太田、山本(章)、石川、川井、舟川、中西、若林、时任、井波、开、水内、渡边、沟端、向井、川端、汤本、河野、稲垣、吉川、大嶌、喜多、引原、北川、岩崎(以上各构成员)
大西、戸口田(以上代理出席)

欠席者: 徳贺、森(以上各构成员)
  • 前回议事録の確認
    平成29年1月31日(火曜日)開催分の议事録(案)について、確認のうえ、原案どおり承認された。

议事

  1. 指定国立大学法人制度について
    指定国立大学法人の申请に係る构想调书の検讨状况について説明があった。
  2. 国立大学法人京都大学时间雇用教职员就业规则等の一部改正について
    以下の就业规则等の一部改正について説明があり、协议の结果、了承された。
    1. 国立大学法人京都大学时间雇用教职员就业规则
    2. 国立大学法人京都大学教职员の勤务时间、休暇等に関する规程
    3. 国立大学法人京都大学教职员给与规程
  1. 京都大学における个人情报の保护に関する规程等の一部改正について
    以下の规程の一部改正について説明があり、协议の结果、了承された。
    1. 京都大学における个人情报の保护に関する规程
    2. 京都大学における个人番号及び特定个人情报の保护に関する规程
  1. 平成30年度における教育研究组织(机构等を含む)の设置?改廃等について
    平成30年度における教育研究组织(机构等を含む)の设置?改廃等について、企画委員会における審議結果の説明があり、協議の結果、了承された。
  2. 京都大学全学海外拠点?北米拠点の设置について
    米国のワシントン顿颁に新たに设置する全学海外拠点?北米拠点の概要及び设置スケジュールについて説明があり、协议の结果、了承された。

报告

  1. 総長選考会議からの报告について
    1月24日(火曜日)に開催された総長選考会議において、総長の業務執行状況の確認が行われ、確認結果について総長に通知があった旨报告があった。
  2. 大学院共通?横断教育実施体制検讨委员会における検讨状况について
    大学院共通?横断教育実施体制検討委員会において了承された中間报告について説明があった。
  3. 安否确认システムについて
    京都大学危机管理委员会において开発?构筑が进められてきた安否确认システムの概要について説明があった。併せて、今后、担当者向け説明会やシステム运用(试行)训练の実施を予定している旨、説明があった。
  4. 国立大学法人京都大学医疗安全监査委员会规程の制定について
    国立大学法人京都大学医疗安全监査委员会规程の制定について説明があった。
  5. 戦略定员の见直し时に期限を付して措置を认めた定员について
    戦略定員の見直し時に期限を付して措置を認めた定員のうち、平成29年度末の期限到来に伴い継続措置の要望があった定員について、2月13日(月曜日)開催の役员会において決議した旨报告があった。
  6. 外部资金等による职员配置における特例について
    外部資金等により常勤の職員を一定期間配置できる仕組みにおいて、重点戦略アクションプラン事業経費(運営費(物件費))の使用を可能とする特例を設ける旨报告があった。
  7. 科研费改革について
    科学技术?学术审议会学术分科会の科研费改革に関する提言について説明があった。
  8. 平成29年度一般入试における协力について

    平成29年度一般入试に伴う自动车の入构规制について协力依頼があった。
    併せて、1月に行われた平成29年度大学入試センター試験について报告があった。

  9. 碍鲍滨狈厂利用负担金の改定について
    平成29年度からの碍鲍滨狈厂利用负担金改定について説明があった。
  10. 京都大学基金公司寄附奨学金制度の创设について
    本学OB?OGが在籍する民間企業からの奨学寄附に基づき、学業優秀な学生が経済的困窮を理由に修学を断念することがないよう、給付型奨学金制度を創設する旨报告があった。
  11. 京都大学「キャリアフォーラム」の実施について
    3月1日(水曜日)から3日(金曜日)にかけて京都大学「キャリアフォーラム」(合同公司説明会)を総合体育馆で実施することについて説明があった。
  12. 别-尝别补谤苍颈苍驳研修「研究费等の适正な使用について(惫别谤.6)」の受讲状况について
    e-Learning研修「研究費等の適正な使用について(ver.6)」の受講率及び誓約書提出状況について报告があり、併せて、各部局に対して受講率向上に向けての協力依頼があった。
  13. 経営协议会学内委員等の推薦について
    平成29年3月31日で部局長任期満了となる経営协议会学内委員並びに企画委員会、施設整備委員会、財務委員会及び基金運営委員会の各委員について、後任委員の推薦依頼があった。
    併せて、平成29年3月31日で任期満了となる総长选考会议学内委员について、后任委员の推荐依頼があった。
  14. 京都大学创立百二十五周年记念事业委员会干事会委员について
    平成29年3月31日で任期満了となる京都大学创立百二十五周年记念事业委员会干事会委员について、後任委員の推薦依頼があった。
  15. 学生寄宿舎(女子寮)の建替について
    学生寄宿舎(女子寮)を建て替えることが2月13日(月曜日)開催の役员会において決議された旨报告があった。
  16. DATA BOOKについて
    DATA BOOKの追加?更新等について説明があった。
  17. その他
    • 日本学術会議安全保障と学術に関する検討委員会における議論について报告があった。?

《以下、资料および概要配付》

  1. 大学间学术交流协定の缔结について