第2回 平成27年5月12日(火曜日)開催

议事

  1. 「京都大学の改革と将来构想」(案)について
  2. 平成27年度全学経费使用计画(第1回)について
  3. 共同利用?共同研究拠点の认定申请について
  4. 平成27年度教育関係共同利用拠点の认定申请について

议事録

出席者: 山极総长
阿曽沼、稲叶、北野、佐藤、杉万、清木、凑、伊藤、津田、有贺、大嶌、林、川添、子安、潮见、岩本、森脇、上本、髙仓、宫川、高桥、塩路、小杉、山本、川井、藤井、新川、河野(広)、时任、井波、开、水内、宝、小柳、沟端、向井、川端、平井、河野(泰)、稲垣、吉冈、村中、森、美浓、引原、北川 (以上各构成员)
垣塚、柴田、森泽 (以上代理出席)
欠席者: 植田、赤木 (以上各构成员)
  • 前回议事録の確認
    平成27年4月14日(火曜日)開催分の议事録(案)について、確認のうえ、原案どおり承認された。

议事

  1. 「京都大学の改革と将来构想」(案)について
    「京都大学の改革と将来构想」(案)について説明があり、協議の結果、了承された。
  2. 平成27年度全学経费使用计画(第1回)について
    全学経费使用计画(第1回)について説明があり、协议の结果、了承された。
  3. 共同利用?共同研究拠点の认定申请について
    共同利用?共同研究拠点の认定更新を希望する研究所?センターについて、企画委员会における审査结果の説明があり、协议の结果、了承された。
  4. 平成27年度教育関係共同利用拠点の认定申请について
    平成27年度において教育関係共同利用拠点の认定を希望する部局について、企画委员会における审査结果の説明があり、协议の结果、了承された。
  5. その他
    ?京都大学全学自治会同学会を名乗る団体の活动に対する本学の対応について説明があり、协议の结果、了承された。

报告

  1. 学域?学系制度検讨ワーキンググループにおける検讨状况について
    学域?学系制度検讨ワーキンググループにおいて検讨された「全学机能组织见直しの方向性」について説明があった。
  2. 平成28年度再配置定员の措置(第2回募集分)について
    平成28年度再配置定员の措置(第2回募集分)について、役员会で決議された内容の报告があった。
  3. 教员评価の実施及び教育研究活动データベースの更新について
    「京都大学における教员评価の実施に関する规程」に基づき、平成27年3月31日を基準として全教员を対象に教员评価を実施すること及び评価作业に教育研究活动データベースを活用することについて説明があった。
    また、教育研究活动データベースの更新スケジュールに係る説明及び更新入力依頼があった。
  4. 国立大学法人京都大学特定临床研究监査委员会规程の制定について
    「国立大学法人京都大学特定臨床研究監査委員会規程」を総長裁定により制定した旨报告があった。
  5. 京都大学若手人材海外派遣事业「ジョン万プログラム」学生派遣プログラムの平成26年度派遣実绩と平成27年度派遣计画について
    京都大学若手人材海外派遣事業「ジョン万プログラム」の学生派遣プログラムについて、平成26年度派遣実績の报告及び平成27年度派遣計画の説明があった。
  6. その他

《以下、资料及び概要配付》

7. 大学間学術交流協定?覚書の締結について
8. 「大学間国際ネットワーク」パンフレットについて
9. 「エコ~るど京大2015」の開催について