议事
- 京都大学オープンアクセス方针(案)について
- その他
议事録
出席者: | 山极総长 阿曽沼、稲叶、北野、佐藤、杉万、清木、凑、有贺、大嶌、林、川添、子安、潮见、岩本、森脇、上本、髙仓、伊藤、宫川、高桥、塩路、小杉、山本、川井、藤井、新川、河野(広)、时任、井波、开、水内、津田、宝、佐々木、小柳、沟端、向井、川端、平井、河野(泰)、稲垣、吉冈、村中、森、美浓、引原、北川、赤木 (以上各构成员) 垣塚、森泽 (以上代理出席) |
欠席者: | 植田 (以上各构成员) |
- 前回议事録の確認
平成27年3月10日(火曜日)開催分の议事録(案)について、確認のうえ、原案どおり承認された。
议事
- 京都大学オープンアクセス方针(案)について
「京都大学オープンアクセス方针(案)」について説明があり、协议の结果、了承された。
报告
- 企画委员会等への諮问事项について
役员会から企画委員会、施設整備委員会、財務委員会、基金運営委員会及び国際戦略委員会への諮問事項について报告があった。 - 「京都大学の改革と将来构想」(案)について
「京都大学の改革と将来构想」(案)について説明があり、会議終了後に各部局へ意見照会を行う旨説明があった。 - 学域?学系制度検讨ワーキンググループにおける検讨状况について
学域?学系制度検讨ワーキンググループにおける検讨状况について説明があった。 - 「第3期中期目标期间における国立大学法人运営费交付金の在り方について(中间まとめ)」について
文部科学省が公表した「第3期中期目标期间における国立大学法人运営费交付金の在り方について(中间まとめ)」の概要について説明があった。 - 平成28年度概算要求事项(施设整备费を除く)について
平成28年度概算要求事項について、総長の下に第一次絞り込みを行った旨报告があった。 - 内部监査の结果について
平成26年11月から平成27年2月に実施した会計経理に関する内部監査及び平成26年9月から平成27年2月に実施した平成25年度物品調達における業者との取引状況に関する内部监査の结果について报告があった。 - 障害者差别解消法への対応について
平成28年度から施行される障害者差别解消法への対応について、現状の説明があった。 - 京都大学特色入试及び高大接続システム改革ワーキンググループの設置について
京都大学特色入试の内容について説明があり、併せて、高大接続システム改革ワーキンググループを設置した旨报告があった。 - 京都大学サマースクール2015について
京都大学サマースクール2015の事业内容について説明があり、模拟授业担当教员の推荐依頼があった。 - 平成26年度学びコーディネーター事业について
平成26年度学びコーディネーター事業の活動結果について报告があった。 - 本学留学生に係る赔偿责任保険の取扱いについて
本学留学生に対して、今后、原则として学生教育研究灾害伤害保険及び大学生协の学生赔偿责任保険に加入することを周知するよう依頼があった。 - 平成27年度京都大学国际化支援体制强化事业の採択结果について
平成27年度京都大学国际化支援体制强化事业の採択结果について报告があった。 - 大学の国际化のためのネットワーク形成推进事业(グローバル30)の事后评価结果について
「大学の国際化のためのネットワーク形成推進事業(グローバル30)」の事後評価結果について报告があった。 - 东京オフィス运営の现状と今后について
東京オフィス運営の現状について报告があり、今後のあり方について検討するためにアンケート調査を実施する旨説明があった。 - その他
?女性研究者活動紹介冊子「未来につながる青いリボンのエトセトラ」を作成した旨报告があった。
?吉田寮について新棟が完成したこと等の报告があった。
《以下、资料及び概要配付》
16. 大学間学術交流協定?覚書の締結について