学位の取得を希望する学生からのよくある质问(学士课程)

In other languages

学士课程について

  1. 入学の时期はいつですか?
  2. 英语で授业を受けられますか?
  3. 外国人留学生のための入学试験はありますか?
  4. 入学试験はいつ行われますか?
  5. 出愿资格は何ですか?
  6. 日本语能力は必要ですか?
  7. 大学入学共通テストは必要ですか?
  8. 大学の入学试験の他に、日本留学试験など、受けなければいけない试験はありますか?
  9. 个别学力検査ではどんなことをやりますか?
  10. 过去の问题を见ることができますか?
  11. 2つの学部を両方受験できますか?
  12. 入学试験を受けるのに日本に行かなければなりませんか?
  13. 入学试験を受けるのにビザはどうしたらいいですか?
  14. 愿书はどうしたらもらえますか?
  15. 愿书は海外へ送ってもらえますか?
  16. 出愿は大学へ直接出向く必要がありますか?
  17. オンライン出愿できますか?
  18. 日本语学科はありますか?
  19. 编入学试験はありますか?
  20. すでに学部を卒业していますが、学士入学できますか?
  21. 日本政府(文部科学省)奨学金受给生(国费留学生)になりたいのですがどうしたらいいですか?
  22. 京都大学を通じて日本政府(文部科学省)奨学金(国费)に応募したいのですが、手続きを教えてください。

1. 入学の时期はいつですか?

学士课程の场合、入学时期は4月です。

2. 英语で授业を受けられますか?

京都大学では工学部地球工学科国际コースにおいて、英语で学位を取得するコースを设置しています。详细については、以下の奥别产サイトをご覧ください。

なお、上记の英语による学位取得コースを除いて、授业や试験は通常日本语で行われます。特に、学士课程に入学を希望する者は、入学时に十分な日本语能力を备えている必要があります。

また、学部プログラム「Kyoto iUP」もあります。Kyoto iUPは、6ヶ月の予備教育と4年の学士課程からなる4.5年のプログラムであり、プログラム開始段階での日本語能力は不問です。プログラム開始後の充実した日本语教育と、1?2年次の英語による教養?共通教育を経て、概ね3年次以降から、各自の選んだ専門分野を日本語で学びます。详细については、以下のリンク先をご覧ください。
91视频 International Undergraduate Program (Kyoto iUP)

3. 外国人留学生のための入学试験はありますか?
4.入学试験はいつ行われますか?
5.出愿资格は何ですか?

本学には10の学部があり、学士课程を有しています。原则として、日本人と同じ选抜方法により入学者を决定していますが、以下の通り外国人留学生向けに他の选别方法による入学试験を実施するコースやプログラムがあります。

详细については、以下のリンク先から出愿要项をご确认ください。

全学部

91视频 International Undergraduate Program (Kyoto iUP)

英语による学位取得コース

私费外国人留学生特别选考を実施している学部

6. 日本语能力は必要ですか?

详细は「学部入学案内」のページにある「选抜方法等」をご确认ください。
 

7. 大学入学共通テストは必要ですか?

Kyoto iUP、英语による学位取得コース、私費外国人留学生特別選考の受験者は、大学入学共通テストを受ける必要はありません。
一般选抜を希望する場合は受験する必要があります。
特色入试を希望する場合は学部により異なります。

8. 大学の入学试験の他に、日本留学试験など、受けなければいけない试験はありますか?
9. 个别学力検査ではどんなことをやりますか?
10. 过去の问题を见ることができますか?

详细については、以下のリンク先をご覧ください。

全学部

91视频 International Undergraduate Program (Kyoto iUP)

英语による学位取得コース

私费外国人留学生特别选考を実施している学部

11. 2つの学部を両方受験できますか?

试験日程が重ならなければ受験は可能です。ただし、工学部の场合、地球工学科国际コースに出愿した者は、その合否に関わらず、私费外国人留学生特别选考へは出愿はできません。

12. 入学试験を受けるのに日本に行かなければなりませんか?

工学部地球工学科国际コースおよびKyoto iUPを除いて、受験者は日本に入国して大学で入学試験を受験しなければなりません(例:)。

13. 入学试験を受けるのにビザはどうしたらいいですか?

入学試験を受験する目的で日本へ入国する場合には、自国の在外日本国公館で、入国目的を必ず「受験のため」と申告し、「短期滞在」査証(ビザ)を取得してください。この査証では収入や報酬を受けることはできません。详细は、日本国大使館または領事館にお問い合わせください。

なお、短期滞在で日本に入国し、别の在留资格へ変更することは、やむ得ない特别な事情がないと认められません。また、原则として「在留资格认定証明书」や理由书の提出が求められますので、注意してください。详细については、以下の奥别产サイトをご覧ください。

14~17. 願書の配布時期および請求?入手?提出方法について

详细については、以下のリンク先をご覧ください。

全学部

91视频 International Undergraduate Program (Kyoto iUP)

英语による学位取得コース

私费外国人留学生特别选考を実施している学部

18. 日本语学科はありますか?

京都大学には、日本语学科はありません。

ただし、国际高等教育院附属日本语?日本文化教育センターでは、本学の外国人学生を対象に、(1)全学共通科目?日本语科目の授业と(2)课外の日本语学习支援讲座の2种类の日本语教育を行っています。详しくは以下のリンク先をご覧ください。

19. 编入学试験はありますか?

法学部?経済学部で実施しています。これらの学部、学科では、授业や试験は通常日本语で行われます。详细については、入学を希望する学部の奥别产サイト上で募集要项を确认してください。

20. すでに学部を卒业していますが、学士入学できますか?

文学部?教育学部?医学部人间健康科学科は、大学を卒业した者および卒业见込みの者を対象に、総合人间学部?理学部は京都大学を卒业した者および卒业见込みの者を対象に実施しています。これらの学部、学科では、授业や试験は通常日本语で行われます。详细については、入学を希望する学部の奥别产サイト上で募集要项を确认してください。

21. 日本政府(文部科学省)奨学金受给生(国费留学生)になりたいのですがどうしたらいいですか?

入学前に文部科学省奨学金(国費)に応募するためには、(1)自国の日本国大使館または総領事館を通じて応募する大使館推薦と、(2)日本の大学を通じて応募する大学推薦の2種類がありますが、学士課程への入学を希望する方については、(2)大学推薦は工学部地球工学科国际コースおよびKyoto iUPでのみ行っています。 詳しくは以下のリンク先をご覧ください。

22. 京都大学を通じて日本政府(文部科学省)奨学金(国费)に応募したいのですが、手続きを教えてください。

学士課程への入学を希望する方については、大使館または総領事館を通じて応募してください(大使館推薦)。京都大学を通じて応募できるのは、工学部地球工学科国际コースおよびKyoto iUPへの入学予定者のみです(大学推薦)。詳しくは以下のリンク先をご覧ください。