第10回 平成30年2月28日(水曜日)開催

议事

  1. 中期目标の変更について
  2. 「京都大学の改革と将来构想(奥滨狈顿翱奥构想)」の改定案及び実绩集(公表版)について
  3. 平成29年度京都大学一般入试(前期日程)における新たな入学候补者等の入学等に関する特例を定める规程の制定について
  4. 京都大学霊长类研究所规程等の一部改正について
  5. 教员の惩戒処分について
  6. 京都大学名誉教授の称号授与について
  7. 医学部人间健康科学科の卒业期日の早期化について
  8. その他

议事録

出席者: 山极総长
阿曽沼、稲叶、川添、北野、佐藤(直)、森田、洲崎、上本、岩井、北村、大嶋、椹木、平田、南川、水谷、平野、畑、平岛、文、椙山、黒泽、縄田、里出、村上、稲垣(恭)、矢野、中山、金子、加藤、杉山、宫本、小山、石原、平藤、太田、玉田、山本(章)、木上、垣塚、佐藤(文)、池田、舟川、胜见、中西、若林、时任、髙木、开、岸本、渡边、中川、沟端、山田、川端、汤本、河野、中村、中野、山下、吉川、村中、引原(以上各评议员)
杉本、戸口田(以上代理出席)
欠席者: 凑、塩见、浅田、稲垣(畅)、楠见、宝(以上各评议员)
  • 前回议事録の確認
    平成30年1月30日(火曜日)開催分の议事録(案)について、確認のうえ、原案どおり承認された。

议事

  1. 中期目标の変更について 中期目标の変更について、国立大学法人法の規定に基づき必要な手続きを行うため、今回変更する内容について説明があり、審議の結果、了承された。
    併せて、文部科学省との今后の调整を踏まえた提出の要否の判断及び提出后に生じる文言修正については、担当理事に一任愿いたい旨説明があり、审议の结果、了承された。
  2. 「京都大学の改革と将来构想(奥滨狈顿翱奥构想)」の改定案及び実绩集(公表版)について
    「京都大学の改革と将来构想(奥滨狈顿翱奥构想)」の改定案及び実绩集(公表版)について説明があり、審議の結果、了承された。
  3. 平成29年度京都大学一般入试(前期日程)における新たな入学候补者等の入学等に関する特例を定める规程の制定について
    平成29年度京都大学一般入试(前期日程)における入学候补者の再决定により、新たに入学候补者とした者及び学科の変更を考虑すべき者の入学等に関し必要な事项を定めるため、规程を制定する旨説明があり、审议の结果、了承された。
  4. 京都大学霊长类研究所规程等の一部改正について
    以下の规程の一部改正について説明があり、审议の结果、了承された。
    1. 京都大学霊长类研究所规程
    2. 京都大学学生総合支援センター规程
  5. 教员の惩戒処分について 平成30年2月21日付けでiPS細胞研究所長から審査申立てのあった、特定拠点助教の懲戒処分について、審査を開始し、懲戒審査特別委員会を設置する旨説明があり、審議の結果、了承された。
    併せて、同委员会の构成について説明があり、审议の结果、了承された。
  6. 京都大学名誉教授の称号授与について
    関係部局から内申のあった本年3月31日限り定年退职等となる教授の「京都大学名誉教授の称号授与」について説明があり、审议の结果、了承された。
  7. 医学部人间健康科学科の卒业期日の早期化について
    平成29年度より、医学部人间健康科学科の卒业日を3月10日とすることについて説明があり、审议の结果、了承された。

报告

  1. 平成28事业年度剰余金に係る目的积立金について
    平成30年1月29日付けで文部科学大臣に承認を受けた平成28事業年度における剰余金の使途について、目的積立金とすることが2月8日(木曜日)開催の役员会で決議された旨报告があった。
  2. 学生の惩戒処分について
    1. 1月30日(火曜日)の学生懲戒委員会において、学部学生2名を、本学通則に定める「学生の本分を守らない者」として、譴責処分を決定した旨报告があった。
      また、本件については、本学ホームページでの公表を行った旨併せて报告があった。
    2. 2月13日(火曜日)の学生懲戒委員会において、学部学生1名を、本学通則に定める「学生の本分を守らない者」として、停学(無期)処分を決定した旨报告があった。
      また、本件については、本学ホームページでの公表を行った旨併せて报告があった。
  3. その他
    • 「On-site Laboratory」の制度設計にあたり、各部局に対して事前アンケートを実施する旨説明があり、各部局への協力依頼があった。
    • 第10回京都大学「たちばな赏」表彰式の开催について案内があった。
    • 政府における大学改革の議論の動向等について报告があった。