议事
- 京都大学における个人情报の保护に関する规程の一部改正について
- 京都大学名誉博士の称号授与について
- 学部学生及び大学院学生の除籍について
- その他
议事録
出席者: | 山极総长 阿曽沼、稲叶、川添、北野、佐藤(直)、凑、森田、洲崎、山本(敬)、浅田、上本、玉木、稲垣(畅)、北村、大嶋、椹木、平田、南川、水谷、平野、畑、文、椙山、黒泽、縄田、里出、村上、稲垣(恭)、楠见、矢野、中山、金子、加藤、杉山、小山、石原、平藤、太田、玉田、山本(章)、木上、佐藤(文)、宝、池田、舟川、胜见、中西、若林、时任、高木、开、岸本、渡边、中川、青木、沟端、山田、川端、汤本、河野、中村、中野、山下、吉川、村中(以上各评议员) |
欠席者: | 平岛、宫本、引原(以上各评议员) |
- 前回议事録の確認
平成29年4月25日(火曜日)開催分の议事録(案)について、確認のうえ、原案どおり承認された。
议事
- 京都大学における个人情报の保护に関する规程の一部改正について
独立行政法人等の保有する个人情报の保护に関する法律(平成15年5月30日法律第59号)の一部改正に伴い、个人情报の定义を改めるため并びに要配虑个人情报に係る规定及び非识别加工情报を提供する制度に係る规定を定めるため、所要の改正を行う旨説明があり、审议の结果、了承された。
- 京都大学名誉博士の称号授与について
ノーベル赏受赏者大隅良典氏に京都大学名誉博士の称号を授与することについて、名誉博士审査委员会における审査结果の説明があり、审议の结果、了承された。 - 学部学生及び大学院学生の除籍について
通则第25条第2号(授业料未纳)及び同第53条(大学院学生への準用及び申请者(学部长)の読替)の规定に基づき、学部学生3名及び大学院学生4名を除籍することについて説明があり、审议の结果、了承された。
报告
- 「人文?社会科学系分野の検讨」について
本学の文系学部を有する5部局において実施した「学部ならびに大学院が養成する人材像」を明確化する検討作業について报告があった。 - その他
- 高大接続改革(大学入学者选抜改革)の「大学入学共通テスト(仮称)」に関する进捗状况について説明があった。