第11回 令和6年3月12日(火曜日)開催

议事

  1. 执行部等の体制について
  2. 京都大学高等研究院规程の一部改正について
  3. 国立大学法人京都大学の组织に関する规程等の一部改正について
  4. 国立大学法人京都大学特定有期雇用教职员就业规则等の一部改正について
  5. 法定事项への対応に伴う国立大学法人京都大学教职员给与规程等の一部改正について
  6. 竞争的研究费の直接経费から研究代表者の人件费を支出する制度(笔滨人件费制度)の见直しについて
  7. 研究代表者等特别手当の新设に伴う国立大学法人京都大学教职员给与规程等の一部改正について
  8. 京都大学ティーチング?アシスタント実施规程の一部改正について
  9. 京都大学ティーチング?アソシエイト実施规程の制定について
  10. 京都大学ティーチング?アシスタント実施规程の改正等に伴う国立大学法人京都大学时间雇用教职员就业规则の一部改正について
  11. 京都大学における研究インテグリティの确保に関する规程の一部改正について
  12. 令和6年度における教育研究组织(机构等を含む)の设置?改廃等について
  13. 令和6年度予算(案)について
  14. 京都大学発明规程等の一部改正について

议事録

出席者: 凑総长
稲垣、岩井、江上、串田、国府、椹木、时任、野崎、引原、立川、中北、佐藤(昭)、石川、宇佐美、笠井、河野、高仓、宫川、米田、木津、齐藤、唐渡、依田、田中、伊佐、竹本、泽山、浅野、平藤、竹田、五十嵐、村上、胜见、待鸟、泽邉、青山、岩城、河本、森井、山本、青木、西山、小野、黒﨑、叁重野、髙桥、髙折、朝仓、平岛、永盛、室田、阿曽沼、内田、佐藤(彻)(以上各构成员)、片山、植田(以上代理出席)
欠席者: 杉野目(以上各构成员)
オブザーバー: 山口监事、西村监事
  • 前回议事録の確認
    令和6年2月13日(火曜日)開催分の令和5年度第10回部局长会议の议事録(案)について、確認のうえ、原案どおり承認された。

议事

  1. 执行部等の体制について
    执行部等の体制について説明があり、協議の結果、了承された。
  2. 京都大学高等研究院规程の一部改正について
    特别教授の被选出资格を改めるため及び理事の担当を改めたことに伴い、特别教授に関し必要な事项を定める者に係る规定を改めるため、所要の改正を行う旨説明があり、协议の结果、了承された。
  3. 国立大学法人京都大学の组织に関する规程等の一部改正等について  
    成长戦略本部の设置に伴い、以下の规程について所要の改正等することについて説明があり、协议の结果、了承された。
    1. 国立大学法人京都大学の组织に関する规程(一部改正)
    2. 京都大学成长戦略本部规程(制定)
    3. 国立大学法人京都大学部局长会议規程(一部改正)
  4. 国立大学法人京都大学教职员就业规则等の一部改正について  
    以下の理由により、以下の就业规则等について所要の改正をすることについて説明があり、协议の结果、了承された。
    1. 同一労働同一赁金の観点から有期雇用教职员、时间雇用教职员等の休暇?休业制度を见直すため、また、教职员が灾害により灭失若しくは损壊した自己又は亲族の住居の復旧作业等に従事する场合の休暇を设けるため
    2. 大学が特に认めた场合等にあって现に満60歳を超えて雇用する教职员等の雇用年齢上限及び定年にかかる规定を改めるため
      1. 国立大学法人京都大学教职员就业规则
      2. 国立大学法人京都大学特定有期雇用教职员就业规则
      3. 国立大学法人京都大学支援职员就业规则
      4. 国立大学法人京都大学有期雇用教职员就业规则
      5. 国立大学法人京都大学时间雇用教职员就业规则
      6. 国立大学法人京都大学教职员の勤务时间、休暇等に関する规程
      7. 京都大学教职员の自己启発等休业に関する规程
      8. 京都大学教职员の配偶者同行休业に関する规程
  5. 法定事项への対応に伴う国立大学法人京都大学教职员给与规程等の一部改正について  
    法定事项に対応するため、以下の给与规程等について所要の改正を行う旨及び今后の対応について説明があり、协议の结果、了承された。
    1. 国立大学法人京都大学教职员给与规程
    2. 国立大学法人京都大学年俸制教员给与规程
    3. 国立大学法人京都大学特定有期雇用教职员就业规则
    4. 国立大学法人京都大学支援职员就业规则
    5. 国立大学法人京都大学有期雇用教职员就业规则
    6. 国立大学法人京都大学时间雇用教职员就业规则
    7. 国立大学法人京都大学外国人教师就业规则
    8. 国立大学法人京都大学招へい研究员就业规则
  6. 竞争的研究费の直接経费から研究代表者の人件费を支出する制度(笔滨人件费制度)の见直しについて  
    竞争的研究费の直接経费から研究代表者の人件费を支出する制度(笔滨人件费制度)について、京都大学では研究代表者本人の処遇改善は认めない取扱いとしてきたが、これを见直し、研究代表者等特别手当を新设し、研究代表者本人の処遇改善を认める形への制度変更を行う旨説明があり、协议の结果、了承された。
  7. 研究代表者等特别手当の新设に伴う国立大学法人京都大学教职员给与规程等の一部改正について  
    竞争的研究费の直接経费から研究代表者の人件费を支出する制度(笔滨人件费制度)の见直しに伴い、研究代表者等特别手当を新设するため、以下の给与规程等について所要の改正を行う旨説明があり、协议の结果、了承された。
    1. 国立大学法人京都大学教职员给与规程
    2. 国立大学法人京都大学年俸制教员给与规程
    3. 国立大学法人京都大学支援职员就业规则
  8. 京都大学ティーチング?アシスタント実施规程の一部改正について  
    ティーチング?アソシエイトの导入に伴い、ティーチング?アシスタントに係る规定を改めその他规定を整备するため、所要の改正を行う旨説明があり、协议の结果、了承された。
  9. 京都大学ティーチング?アソシエイト実施规程の制定について  
    本学におけるティーチング?アソシエイトについて必要な事项を定めるため、京都大学ティーチング?アソシエイト実施规程を制定することについて説明があり、协议の结果、了承された。
  10. 京都大学ティーチング?アシスタント実施规程の改正等に伴う国立大学法人京都大学时间雇用教职员就业规则の一部改正について  
    京都大学ティーチング?アシスタント実施規程の改正及び京都大学ティーチング?アソシエイト実施規程の制定に伴い、ティーチング?アシスタントに係る規定を見直すとともに、ティーチング?アソシエイトに係る規定を追加するため、国立大学法人京都大学时间雇用教职员就业规则について所要の改正を行う旨説明があり、協議の結果、了承された。
  11. 京都大学における研究インテグリティの确保に関する规程の一部改正について  
    ティーチング?アソシエイト(罢础厂)の设置に伴い、研究者の范囲を改めるため、所要の改正を行おうとする旨説明があり、协议の结果、了承された。
  12. 令和6年度における教育研究组织(机构等を含む)の设置?改廃等について  
    令和6年度における教育研究组织(机构等を含む)の设置?改廃等に係る以下の事项について、企画委员会での审议の结果の説明があり、协议の结果、了承された。
     医学研究科
  13. 令和6年度予算(案)について
    令和6年度予算(案)について説明があり、协议の结果、了承された。
  14. 京都大学発明规程等の一部改正について
  15. 成长戦略本部设置に伴う以下の规程の改正について説明があり、协议の结果、了承された。
    1. 京都大学発明规程
    2. 京都大学研究成果有体物取扱规程
    3. 京都大学における临床研究等データの外部机関への利用许诺に関する规程
    4. 国立大学法人京都大学における竞争的研究费等の适正管理に関する规程

报告

  1. 副学长等の任命等について
    令和6年4月1日付けで任命する副学長、副理事、理事補並びに指名する機構長について报告があった。
  2. 経営协议会、総长选考?监察会议等学内委員の推薦結果について 
    令和6年1月16日開催の部局长会议で依頼した下記の各委員の後任について、推薦結果の报告があった。
    経営协议会、総长选考?监察会议、企画委員会、施設整備委員会、財務委員会、基金運営委員会の各委員
  3. 令和5年度監事監査(臨時監査中間报告)について  
    令和5年度臨時監査(業務運営)について报告があった。
  4. 第6回教员评価の実施について
    第6回教员评価の実施について概要の説明があった。
  5. 女性教员登用等支援事业の継続について
    女性教員登用等支援事業について、令和5年度に実施した事業の検証結果等を踏まえ、令和6年度においても継続して実施することとした旨报告があった。
  6. 第21回(令和6(2024)年度)日本学术振兴会赏受赏候补者の推荐について  
    第21回(令和6(2024)年度)日本学术振兴会赏の募集が开始されたことに伴い、各部局に対して受赏候补者の推荐依頼があった。特に、今回の募集からは复数の候补者を推荐する场合、女性候补者の推荐が必须となっていることを受け、女性候补者の积极的な推荐依頼があった。
  7. 第15期白眉プロジェクトの公募开始について
    第15期白眉プロジェクトの公募开始について报告があった。
  8. 令和7年度学术システム研究センター研究员候补者の推荐について
    日本学术振兴会より推荐依頼のあった学术システム研究センター新规研究员について概要の説明があり、各部局における积极的な候补者の推荐依頼があった。
  9. 明渡请求诉讼の今后の対応について 
    令和6年2月16日(金曜日)にあった、明渡請求訴訟の判決言い渡しを受けた今後の対応方針について报告があった。
  10. 国立大学法人京都大学におけるネーミングライツ事业に関する规程の制定について
    ネーミングライツの導入に関し必要な事項を定めるため、同規程を制定する旨报告があった。