第2回 平成29年5月16日(火曜日)開催

议事

  1. 京都大学における个人情报の保护に関する规程の一部改正について
  2. 平成29年度全学経费使用计画(第1回)について
  3. 京都大学名誉博士の称号授与について
  4. 研究活动上の行动规范に関する検讨ワーキンググループ(仮称)の设置について
  5. その他

议事録

出席者: 山极総长

阿曽沼、稲叶、川添、北野、佐藤、凑、森田、北村、渡边、徳贺、村中、山本(克)、平田、稲垣(恭)、洲崎、文、平野、中山、縄田、杉山、石原、太田、山本(章)、垣塚、宝、舟川、中西、若林、时任、高木、开、岸本、中川、青木、沟端、山田、川端、汤本、河野、稲垣(畅)、幸岛、大嶌、喜多、引原、森、伊藤(以上各构成员)

玉木、齐藤(以上代理出席)

欠席者: 有贺(以上各构成员)
  • 前回议事録の確認
    平成29年4月11日(火曜日)開催分の议事録(案)について、確認のうえ、原案どおり承認された。

议事

  1. 京都大学における个人情报の保护に関する规程の一部改正について
    独立行政法人等の保有する个人情报の保护に関する法律(平成15年5月30日法律第59号)の一部改正に伴い、个人情报の定义を改めるため并びに要配虑个人情报に係る规定及び非识别加工情报を提供する制度に係る规定を定めるため、所要の改正を行う旨説明があり、协议の结果、了承された。
  2. 平成29年度全学経费使用计画(第1回)について
    全学経费使用计画(第1回)について説明があり、协议の结果、了承された。
  3. 京都大学名誉博士の称号授与について
    ノーベル賞受賞者 大隅 良典 氏に京都大学名誉博士の称号を授与することについて、名誉博士審査委員会における審査結果の説明があり、協議の結果、了承された。
  4. 研究活动上の行动规范に関する検讨ワーキンググループ(仮称)の设置について
    部局长会议の下に、研究活動上の行動規範に関する検討ワーキンググループを設置する旨説明があり、協議の結果、了承された。

报告

  1. 平成27年度再配置定员の返却について
    平成27年度再配置定員について、措置学系からの申し出により、教授1名が返却された旨报告があった。
  2. 平成30年度再配置定员の措置について
    平成30年度再配置定员の措置について、企画委員会における審議を経て役员会で決議された内容の报告があった。
  3. 平成29年度科学研究费助成事业の交付内定状况について
    平成29年度科学研究费助成事业の交付内定状况について报告があった。
  4. 学術研究支援室の将来構想検討报告書について
    学術研究支援室の将来構想検討报告書について报告があった。
  5. 内部监査の结果について
    平成28年11月から平成29年2月に実施した会計経理に関する内部监査の结果について报告があった。
  6. 平成28年度監事監査(臨時監査中間报告)について
    平成28年度臨時監査(業務運営)について报告があった。
  7. 教育研究活动データベースの更新について
    平成29年度における教育研究活动データベースの更新スケジュールについて説明があり、各部局における更新入力に係る协力依頼があった。
  8. DATA BOOKについて
    DATA BOOKの追加?更新等について説明があった。
    併せて、各部局におけるDATA BOOKの利用状況及び必要とするデータの要望について、ヒアリング並びにアンケートを実施する旨説明があった。
  9. その他
    • 平成29年9月8日(金曜日)に桂キャンパスにおいて开催される平成29年度全学教育シンポジウムについて説明があった。
    • 平成29年5月16日(火曜日)に開催された国立大学協会の高等教育における国立大学の将来像に関するワーキンググループにおける議論について报告があった。
      併せて、平成29年5月11日(木曜日)に地方大学の振興及び若者雇用等に関する有識者会議が公表した「地方創生に資する大学改革に向けた中間报告(案)」に関する動向等について报告があった。

《以下、资料および概要配付》

  1. 平成29年度监事监査计画について