第8回 令和3年12月7日(火曜日)開催

议事

  1. 令和4年度概算要求教育研究组织改革分における人件费の取扱いについて
  2. 京都大学化学物质管理规程の全部改正について
  3. その他

议事録

出席者: 凑総长
稲垣、北村(隆)、时任、平井、平岛、村上、村中、椹木、辻井、有贺、宇佐美、江上、北村(雅)、河野、杉野目、高仓、引原、宫川、宫本、楠见、塩见、依田、国府、岩井、加藤、泽山、小岛、平藤、重田、河原、福泽、积山、胜见、建林、戸田、稲叶、小柳、森井、中北、青木、西山、熊谷、中岛、汤本、速水、山中、伊谷、吉﨑、室田、阿曽沼、森、高桥(以上各构成员)山本(以上代理出席)
オブザーバー: 西村监事、山口监事
  • 前回议事録の確認
    令和3年11月9日(火曜日)開催分の议事録(案)について、確認のうえ、原案どおり承認された。

议事

  1. 令和4年度概算要求教育研究组织改革分における人件费の取扱いについ
    令和4年度概算要求の教育研究组织改革分について、文部科学省より人件费の措置があった场合の配当定员の取扱いについて、企画委员会における审议结果の説明があり、协议の结果、了承された。
  2. 京都大学化学物质管理规程の全部改正について
    「京都大学化学物质管理规程」における「化学物质」の定义の见直しを行うとともに、必要な事项を定める旨确认が行われ、了承された。

报告

  1. 第4期中期目标?中期计画期间における共同利用?共同研究拠点及び国际共同利用?共同研究拠点の认定申请结果について
    第4期中期目標?中期計画期間における共同利用?共同研究拠点及び国際共同利用?共同研究拠点に係る認定申請結果について、文部科学省から第3期中期目標?中期計画期間における期末評価結果と併せて通知があり、申請した14拠点全てについて認定された旨报告があった。
  2. 令和3年度科学研究费助成事业交付内定状况について
    令和3年度科学研究費助成事業交付内定状況等について报告があった。
  3. 京都大学サマープログラム2021の実施について
    令和3年8月、9月、10月には対面で開催し、10月25日~29日の期間にはオンデマンド配信により実施した「京都大学サマープログラム2021」について报告があった。
  4. 令教育研究活动データベースのリニューアルについて
    2022年4月に予定している教育研究活動データベースのリニューアルについて报告があった。
  5. 東京フォーラムの実施結果报告
    令和3年11月4日にTKPガーデンシティpremium京橋において開催した「第15回京都大学東京フォーラム」について、参加人数等の报告があった。
  6. 新设职の制度设计に係る今后の対応について
    新设职の制度设计に係る今后の対応について报告があった。
  7. 指定国立大学法人京都大学の令和2年度に係る业务の実绩に関する评価结果等について
    文部科学省国立大学法人評価委員会委員長より本学へ送付のあった令和2年度に係る業務の実績に関する評価結果の概要等について报告があった。
  8. 令和2事业年度剰余金に係る目的积立金について
    令和3年10月28日付けで文部科学大臣に承認された令和2事業年度における剰余金について、目的積立金とする旨报告があった。
  9. その他
    • 令和4年度の环境安全保健机构(健康管理部门/保健诊疗所)の组织改编に伴い、保健诊疗所が诊疗业务を终了することについて、教职员?学生へは诊疗以外のカウンセリング?健康相谈等を充実させより手厚い支援を行う方针である旨确认された。