利用规程?规则
施设ご利用前に、必ず以下の要项等をご一読ください(施设使用料は、要项に基づいて定めていますのでご注意ください)。
施设をご利用いただける方
- 京都大学教职员
- その他管理责任者が适当と认める者(使用申请にあたっては绍介者が必要です)
利用方法
各室の予约状况を确认のうえ、电话にて仮予约をしてください。
使用申请书に必要事项を记入のうえ、使用予定日の1年前から10日前までに申し込んでください。
注意
- 使用申し込みにあたっては、行事等の日程が确定してから手続きくださるようお愿いします。
- 使用を许可したときは、使用许可书と请求书を送付します。施设使用料は、指定の期日までに银行振込により纳付してください(振込手数料はご负担愿います)。
- 10万円を超える振り込みの场合は、银行窓口での取扱いとなりますのでご注意ください。
- 京都大学が管理する経费(运営费交付金等)により施设使用料を支払う场合は、支払い方法が异なりますので、使用申请书の记载にご注意ください。
- 施设使用料振込后、使用を取り消された场合でも、既纳の施设使用料は返还できません。
- 使用许可を受けた后に、使用の中止または申请书に记载された使用内容を変更される场合は、速やかに当事务室に申し出てください。