学内で使用できる実験室?会议室等

全学施设

区分 建物名 対象施设 问い合わせ
长期贷付施设 国际科学イノベーション栋  事务室、実験室 研究推进部产官学连携课产官学连携企画掛
Tel: 075-753-5553(内線5553)
E-mail: isib-info*saci.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)
ローム记念馆 研究室、実験室  
船井交流センター 研究室、実験室  
総合研究棟 III 研究室、実験室 施设部企画课
Tel: (内線)16-2248
宇治地区先端イノベーション拠点施设 研究室、実験室 宇治地区先端イノベーション拠点施设 管理室
Tel: 0774-38-4998、Fax: 0774-38-4997
一时贷付施设 国际科学イノベーション栋 ホール(273名)、会议室
ミーティングルーム、ラウンジ
研究推进部产官学连携课产官学连携企画掛
Tel: 075-753-5553(内線5553)
E-mail:isib-yoyaku*saci.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)
ローム记念馆 ホール(300名)、会议室  
船井哲良记念讲堂 ホール(500名)、会议室  
百周年时计台记念馆 ホール(500名)、会议室  
宇治おうばくプラザ ホール(300名)、会议室  
楽友会馆 会议?讲演室、会议室  
その他 清风会馆 宿泊施设(17室)  
清风荘 庭园、会议室  
  • 详细はそれぞれの飞别产ページでご覧ください。
  • 全学施设とは、総長が規定した全学的な施設です。

全学共用スペース

プロジェクト研究等スペース

区分 建物名 対象施设
长期利用スペース 総合研究1号馆?プロジェクトラボ 研究室、実験室
北部総合教育研究栋 研究室、実験室
南部総合研究1号馆?医生研1号馆 研究室、実験室
総合研究17号馆 研究室、実験室
京都大学东一条馆 研究室、実験室
総合研究16号馆 研究室、実験室

管理运営に関する要项?使用料要项

共同利用スペース

区分 建物名 対象施设 収容人数 问い合わせ
时间利用スペース 北部総合教育研究栋 ホール(170人)、会议室  
旧演习林事务室 ラウンジ、共同会议室  
南部総合研究1号馆?
医生研1号馆
共同セミナー室  
讲义室 総合研究3号馆 讲义室(共通155) 283人 工学研究科 教務掛
Tel: (内線)16-5040
人文科学研究所本馆?
総合研究4号馆
讲义室(共通1) 156人
讲义室(共通2) 60人
讲义室(共通3) 156人
讲义室(共通4) 60人
総合研究8号馆 讲义室1 113人 情报学研究科
総务?教务掛(教务担当)
Tel: (内線)16-5500
讲义室2 126人
讲义室3 72人
讲义室4 72人
大ホール 252人
多目的スペース?
セミナー室?会议室
総合研究2号馆 オープンカンファレンス 24人 経営管理大学院掛
Tel: (内線)16-3410
  多目的室(12室) 20人(6室) 法学研究科
法科大学院掛
Tel: (内線)16-3110
    10人(6室)
総合研究8号馆 会议室1 30人 情报学研究科
総务?教务掛(総务担当)
Tel: (内線)16-5500
  会议室2 12人
  • 詳細はそれぞれのwebページでご覧いただくか、问い合わせください。
  • 全学共用スペースとは、施设担当理事が所掌する全学的に利用できるスペースです。