百周年时计台记念馆

百周年时计台记念馆

 1925(大正14)年に誕生した時計台は、80年近くにわたって京都大学のシンボルとして親しまれ続けてきましたが、2003(平成15)年12月、創立百周年記念事業の一環として最新の免震構法を取り入れた改修工事を終え、外観や内装の雰囲気はそのままに、「百周年記念ホール」や「国际交流ホール」などを備えた学術交流の場へ、さらには京都大学から社会への情報発信の場へと再生しました。

 京都大学百周年时计台记念馆は、京都大学における学術の交流および社会との連携を図り、本学における研究教育ならびに学術および文化の発展に寄与することを目的として使用することができます。

开馆日 年末年始(12月28日~翌1月3日)を除く毎日
开馆时间 9时00分~18时00分
场所 京都大学本部构内正门正面
连络先 京都大学 百周年时计台记念馆事務室
〒606-8501 京都市左京区吉田本町
Tel: 075-753-2285
Fax: 075-753-2107
E-mail: kinenkan*mail.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)

お知らせ

百周年时计台记念馆の开馆时间の変更、国际交流ホールの施設使用料の改定について 

开馆时间の変更

开馆时间 9时00分~18时00分
18時00分以降に百周年記念ホール等の施設使用がある場合は、終了するまで、开馆时间を延長します。

百周年記念ホール、国际交流ホール等の使用について

百周年記念ホール、国际交流ホール等の施設は、9時00分~21時30分まで使用することができます。

国际交流ホールの料金の改定

  使用料(1时间)
国际交流ホール 1室の利用 8,600円
国际交流ホール 2室の利用 17,200円
国际交流ホール 3室の利用 25,800円

その他のお知らせ

  • 「百周年时计台记念馆使用申請書様式」が変更になります(2024年10月1日より)
  • 京大サロンの利用时间について(2023年5月8日)
    百周年时计台记念馆の开馆时间変更に伴い、2022年4月1日より10時00分~18時00分に変更になりました。

その他

公开讲座お知らせメール受付
京大知の森、京大の知、クロックタワーコンサート等の公开讲座をメールでお知らせします。

京都大学メールマガジン登録
时计台で开催されますさまざまな催しものも含めて京都大学の最新情报をお届けします。

时计台地震计

文章を入れてください

时计台记念馆には、基础地面(基盘)、建物底(塔基础)、および时计台塔(塔顶)の3カ所に研究用の地震计が设置されています。

详细