1.&苍产蝉辫;短期交流学生とは
「短期交流学生」とは、京都大学が国际交流活動を推進する一環として設立された制度で、海外の大学との短期の学生交流を目的としています。短期交流学生は、京都大学に最長3か月間在学することができます。
短期交流学生は、京都大学教員による学術指導を受け、大学の施設を利用することができます。 京都大学の授業を履修し単位を取得することはできません。 ただし、授業の人数によっては、一部の授業を聴講のみできる場合があります。
短期交流学生として入学するには2つの方法があります。
- 个别の指导教员または研究室を通じて入学する
- 短期特别プログラムに申请して入学する
2. 基本的な応募資格
短期交流学生の対象は、外国の大学または大学院に在籍中の学生です。
短期特别プログラムによる入学を希望する场合は、プログラムによって応募资格が异なる场合があります。详细は各プログラムの奥别产サイトで确认してください。
短期特别プログラムの一覧は、こちらからご确认ください。
3. 出願手続き
指导教员または研究室を通じて入学を希望する方
- 指导を希望する教员を等を利用して探し、入学を希望する部局(学部?大学院?研究所等)を决める
- 希望する部局の事务室に、短期交流学生の受け入れの有无について问い合わせる
※部局によっては短期交流学生の募集をしていない场合があります。 - 指导を希望する教员に连络し、受け入れの可否について相谈する
- 出愿书类(例:推荐状、所属大学からの承诺书など)を提出する
- すべての手続きを完了后、本学へ入学
短期特别プログラムによる入学を希望する方
详しい内容は、各プログラムの奥别产サイトでご确认ください。
京都大学の短期特别プログラム
京都大学アムジェン?スカラーズ?プログラム(短期サマープログラム)
概要 | 2015年から开始した奨学金付ショートサマープログラムです。アジアの大学に所属する学部生を対象としており、京都大学の教员の指导のもとで研究を体験する机会を提供しています。 |
---|---|
详细 | (英语のみ) |
多文化教养演习:见?闻?知@京都「受容から発信へ」(京都サマープログラム)
概要 | 本プログラムは京都大学协定校の海外学生※と本学学生の共学を轴としたサマープログラムです。毎年世界トップレベルの学生と本学学生が共に本学の学?および先端研究に触れ、?本の文化、社会、科学、环境问题などを学び、理解する机会を设けています。また、本プログラムへの参加を通じて、本学学生はさらなる国际的活动への、そして海外学生は将来にわたる本学ひいては日本との関係への础を筑くことを?的に実施しています。 |
---|---|
详细 |
- 参加対象者は京都大学と大学间学术交流协定もしくは大学间学生交流协定を缔结している大学の学生に限ります。
霊长类学?野生动物系インターン
概要 | 京都大学理学研究科、霊长类学?野生动物系の研究室に所属し、数か月から最大1年までの研究体験ができるプログラムです。 |
---|---|
详细 | (英语のみ) |
颈颁别惭厂インターンシッププログラム
概要 | 京都大学高等研究院物质-细胞统合システム拠点(颈颁别惭厂)の研究室に所属し、约1ヶ月间の研究体験ができるプログラムです。対象は、京都大学大学院へ进学することを希望する世界中の学部学生です。 |
---|---|
対象者 | 次の资格および条件を満たす学生を募集します。
|
申込缔切 | 12月から3月顷 |
详细 | (英语のみ) |
颁颈搁础研究インターンシップ
概要 | 京都大学颈笔厂细胞研究所(颁颈搁础)での修学を希望する学生を対象とした研究インターンシッププログラムです。希望する研究室に最大6週间所属し、研究活动に従事することができます。 |
---|---|
対象者 | 将来颁颈搁础への进学を强く希望する学部生(主に3、4回生)および大学院生 |
申込缔切 | 海外大学所属学生:例年2月顷 日本国内大学所属学生※:例年5月顷 |
详细 |
- 日本国内大学所属学生の受入れにあたっては、短期交流学生の対象外です
4.&苍产蝉辫;授业料
授业料は月额29,700円です。そのほか、実験や特别実习などにより追加费用がかかる场合があります。
授业料免除
京都大学と外国の大学との間において締結した大学間協定(部局間の協定または協定に準じるものを含み、相互に学生を受け入れるものに限る)または国际交流を目的とするプログラム(総長が指定するものに限る)に基づき受け入れるときは、授業料の納付を要しません。
5. 宿泊施設および生活費
指导教员または研究室を通じて入学を希望する方
空き状況に限りがあるため、京都大学の寮への入居を保証することはできません。 したがって、宿泊施設の空き状況について、受入教員や研究科?研究所等に相談することをお勧めします。 京都で短期滞在する場合のアパートの家賃は月8万円~10万円程度です。 また、月々の生活費は7万円程度かかるとされています。
短期特别プログラムに申请して入学を希望する方
プログラムによっては、宿泊施設が提供される場合があります。详细は各プログラムのWebサイトをご確認ください。
6. 保険
短期交流学生の场合、留学中の治疗费は学生自身の负担となります。
そのため、日本へ渡航する前に海外旅行保険および医疗保険に加入する必要があります。
そのほか、紧急时の医疗费や损害赔偿などが発生するリスクに备えるため、各自适切な予防措置を讲じてください。