本学では、本学学生が各国の大学生との交流を深め、国際性を涵養し、外国語運用能力を向上させる機会として、「大学間学生交流協定による短期留学 プログラム」を、年間7プログラム実施しています。本プログラムは、本学と派遣先大学との大学間学生交流協定に基づき、原則として学費免除で行われ、派遣 された本学学生は、交换留学生と同等の身分で受け入れられます。平成27年度は、「大学の世界展開力強化事業 -ASEAN諸国等との大学間交流形成支援- 「開かれたASEAN+6」による日本再発見 -SENDを核とした国際連携人材育成」、海外留学支援制度(短期派遣)(重点政策枠)JASSO奨学金および「京都大学若手人材海外派遣事業 ジョン万プログラム」の支援を受けて行われています。
2015年度実施プログラム一覧
2016年4月1日
プログラム?内容 | 留学先 | 留学期间 | 対象者 | 単位 认定 | 协力部局 | 関连リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
中国语学习?文化体験?学生交流 | 浙江大学 (中国) | 约2週间 (2016年3月予定) | 学部生 院生 | なし | - | |
韩国语学习?文化体験?学生交流 | 延世大学校 (韩国) | 约3週间 (2016年3月予定) | - | |||
英语による教养?専门讲义?学生交流 | 香港中文大学 (香港) | 约4週间 (2015年6月29日~8月3日) | - | |||
中国语学习?课外活动?学生交流 | 香港中文大学 (香港) | 约3週间 (2015年8月7日~8月28日) | - | |||
韩国语学习?文化体験?学生交流 | 庆北大学校 (韩国) | 约2週间 (2015年8月10日~8月22日) | - | |||
中国语学习?文化体験?学生交流 | 国立台湾大学 (台湾) | 约3週间 (2015年8月予定) | - | |||
中国语学习?讲义?研修?学生交流 | 西安交通大学 (中国) | 约2週间 (2015年9月予定) | - |