海外留学のための相谈窓口

教员への相谈予约?连络

 特定の相谈分野では、教员が各种留学相谈を受け付けています。相谈を希望する场合は、以下详细を确认のうえ、必ず事前に予约を取ってください。

特定分野の相谈教员绍介(留学歴、担当分野など)

名前 役职 留学歴 担当分野 予约方法?连络先
河合 淳子 国际高等教育院附属日本语?日本文化教育センター
教授
(米)カリフォルニア大学バークレイ校Ph.D. (Education)
(参考)京都大学(教育社会学専攻 修士?博士後期課程単位取得)
文系(特に米国文系大学院)
碍颁闯厂/厂闯颁英语讲义聴讲制度
予约方法:电子メール
贰-尘补颈濒:办补飞补颈.箩耻苍办辞.5谤*办测辞迟辞-耻.补肠.箩辫(*を蔼に変えてください)
韓 立友 国际高等教育院
准教授
京都大学(農学 博士)
(参考)(中国)Zhengzhou University(鄭州大学(河南省))(工学 学士?修士)
中国、香港、台湾留学 予约方法:电子メール
贰-尘补颈濒:丑补苍.濒颈测辞耻.4别*办测辞迟辞-耻.补肠.箩辫(*を蔼に変えてください)
若松 文貴 国际高等教育院
特定准教授
(米)ハーバード大学笔丑.顿.
(加)ブリティッシュ?コロンビア大学(学部での交换留学)
(参考) 上智大学(学士)
短期派遣プログラム(主に東南アジア、欧州)、短期受入れ共学共修(主にKyoto Summer Program) 予约方法:电子メール
贰-尘补颈濒:飞补办补尘补迟蝉耻.蹿耻尘颈迟补办补.7惫*办测辞迟辞-耻.补肠.箩辫(*を蔼に変えてください)

国際教育交流課 留学相談窓口

交换留学(派遣)や短期留学プログラムについては、国际教育交流课までお问い合わせください。

相谈希望の方は以下のリンクよりご予约ください。
(外部リンク)

担当

メールでの质问も受け付けています。

国际教育交流课海外留学掛(平日9时00分~17时00分)

  • 短期留学に関する问い合わせ
    E-mail: koryusien*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)
  • 大学间の交换留学(派遣)に関する问い合わせ
    E-mail: outbound.exchange*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)

国际教育交流课の受付のピアチューターには、予约なしで留学相谈をすることができます。