理学部 学位授与の方針(ディプロマ?ポリシー)

  1. 京都大学理学部は、さまざまな分野において、科学的で创造的な活动が出来る人材を育てることが社会から期待されています。そのような人材を育成するため、学士课程卒业にあっては、以下の点に到达していることを目标とします。
    1. 理学の基础体系を修得している。
    2. 理学における个々の知识を総合化し、自ら考え、新しい知を吸収し创造的に展开する姿势を备えている。
    3. 日常的な科学?技术の诸课题について、理学の知识を用いて科学的な解决方法を构想できる。
    4. 理学の意义と重要性を理解し、その発展に寄与することを目指した行动ができる。
    5. 理学に関する课题に取り组むための幅広い视野と教养を身につけ、异なる文化?分野の人々ともコミュニケーションできる。
  2. 学士の学位は、入学后4年以上、系登録(所属専门分野(系)の决定)后2年以上在学し、卒业に必要な所定の単位数を修得した上で、「学士试験合格の认定(卒业)」を请求した者に与えます。

学部ディプロマ?ポリシー