第4回 平成26年7月22日(火曜日)开催

议事

  1. 京都大学学术指导取扱规程の制定について
  2. 京都大学発明规程等の一部改正について
  3. 京都大学の教员の任期に関する规程の一部改正について
  4. 教员の休职について
  5. 机能强化构想について
  6. その他

议事録

出席者: 松本総长
赤松 、淡路、江﨑、小寺、西阪、三嶋、吉川(潔)、山本、松岡、 洲崎、湊、長田、伊藤、吉﨑、北村、川添、吉田、平田、有賀、國府、平野、岩本、武石、江上、宮川、縄田、天野、子安、桑原、皆藤、髙倉、中山、杉万、田村、高橋、塩路、石原、小杉、太田、佐藤(亨)、田中、石川、佐藤(文)、川井、光山、藤井、舟川、新川、河野(広)、佐藤、山室、岩田、岸本、津田、大志万、小柳、溝端、向井、森山、平井、河野(泰)、中野、原、吉岡、吉川(左)、引原(以上各評議員)
青木、森泽、河原(以上代理出席)
欠席者: 竹本、饭吉(以上各评议员)

前回议事録の確認

  • 前回(平成26年6月24日)開催分の议事録(案)について、確認のうえ、原案どおり承認された。

议事

  1. 京都大学学术指导取扱规程の制定について
    本学が学外からの依頼を受け、本学の教职员がその有する専门的知识に基づき指导助言を行う学术指导に関し必要な事项を定めるとともに、当该学术指导の実施、契约その他取扱いに関し必要な事项を定めるため、「京都大学学术指导取扱规程」を制定する旨説明があり、审议の结果、了承された。
  2. 京都大学発明规程等の一部改正について
    以下の规程の一部改正について説明があり、审议の结果、了承された。
    1. 京都大学発明规程
    2. 京都大学研究成果有体物取扱规程
  3. 京都大学の教员の任期に関する规程の一部改正について
    原子炉実験所全附属施设の助教について、大学の教员等の任期に関する法律第4条第1项第2号の规定に该当する助教の职として、同法第5条第1项の规定に基づき、任期を定めた雇用を行うため、所要の改正を行う旨説明があり、审议の结果、了承された。
  4. 教员の休职について
    医学研究科教授にかかる病気休职について説明があり、审议の结果、了承された。
  5. 机能强化构想について
    「京都大学研究连携复合基盘(仮称)」构想について説明があり、审议の结果、本构想による概算要求を行うことが了承された。

报告

その他

  • 京都大学イノベーションキャピタル株式会社の社外取缔役追加选任について説明があった。