第1回 令和4年6月3日(金曜日)開催

议事

  1. 第3期中期目标期间に係る法人评価に関する报告书(案)について
  2. 令和3事业年度决算について
  3. 令和5年度概算要求について
  4. 国际交流会館みささぎ分館の建物の処分について
  5. 大学ファンド及び国际卓越研究大学制度(仮称)に対する本学の対応への御意见について
  6. その他

议事録

出席者: 凑総长(议长)
天野委员、安藤委员、稲垣委员、岩井委员、胜见委员、北村委员、木津委员、木村委员、佐藤委员、多田委员、立花委员、玉尾委员、时任委员、中北委员、中西委员、野崎委员、长谷川委员、平岛委员、平野(俊)委员、平野(信)委员、村尾委员、村上委员、村中委员
欠席者: 门川委员、西脇委员
オブザーバー: 山口监事、西村监事

议事

  1. 第3期中期目标期间に係る法人评価に関する报告书(案)について
    令和4年6月30日までに文部科学省へ提出することになっている第3期中期目标期间に係る法人评価に関する报告书(案)について説明があり、審議の結果、了承された。
    また、提出までに生じた修正等については総长及び评価担当理事に一任愿いたい旨説明があり、审议の结果、了承された。
    併せて、評価結果原案が示された段階で全学に意見申立について照会する予定であるが、提出期限の関係上、経営协议会に附議できない場合は、意見の取りまとめについては総長及び評価担当理事に一任願いたい旨説明があり、審議の結果、了承された。
    委员による主な意见は次のとおり(○:质问?意见)
    ○ 外部评価としてランキングが下降するようなニュースもあるが、ステークホルダーが幅広くなる中で京都大学としてどういうブランディングをしていくのか、ストラテジーが大事である。
  2. 令和3事业年度决算について
    令和3事业年度の财务诸表について説明があり、审议の结果、了承された。
  3. 令和5年度概算要求について
    令和5年度概算要求事项について検讨状况を説明し、审议の结果、継続审议となった。
    委員による主な意見は次のとおり(○:質問?意見 ●:説明?回答)
    ○ 全体として昨年度に比してどのように増えるのか、新规は何で、継続は何かということが最终的に金额ベースで提示いただきたい。
    ○ 予算要求は事柄の话と金额の话があるが、事柄を判断することに重点があるのではないか。
    ● 最终的な段阶で、改めて金额と内容について説明する。
    ○ 施设等について、カーボンニュートラルに向けての大学としての対応に必要な予算は入っているのか。
    ● 本要求はライフラインとして危机的で放置できないところを中心にまとめている。文部科学省の施设に関する概算要求対応指针には新たなプロジェクトはほとんど出てこず、紧急対策とリノベーションがメインとなっている。
    ○ 滨罢化に向けての设备はどういう位置づけになっているか。世间におけるインフラの老朽化対策では、全く同じものではなく机能アップしたものに替えていく位置づけである。
    ● 昨年度の补正等で配线部分の滨罢化については、予算措置されて各大学でやっているが、施设整备费で全ては措置されないため、设备要求とセットで対応しているところ。
  4. 国际交流会館みささぎ分館の建物の処分について
    令和4年9月で廃止する国际交流会館みささぎ分館の建物の処分について説明があり、審議の結果、了承された。
    委員による主な意見は次のとおり(○:質問?意見 ●:説明?回答)
    ○ 留学生を多く招致する际に代替手段はあるのか。
    ● 留学生用の新しい会馆が2か所できているため、代替以上の数は确保できている
  5. 大学ファンド及び国际卓越研究大学制度(仮称)に対する本学の対応への御意见について
    令和4年4月から5月にかけて開催された経営协议会懇談での意見交換を踏まえて取りまとめられた、大学ファンド及び国際卓越研究大学制度(仮称)に対する本学の対応に対する経営协议会委員の御意見について説明があり、審議の結果、一部修正のうえ、了承された。

报告

  1. 総長選考会議からの报告について
    令和4年1月21日に開催された総長選考会議において、総長の業務執行状況の確認が行われた旨报告があった。
  2. 令和3年度資金管理実績报告について
    令和3年度資金管理実績について报告があった。
  3. 令和4年度监事监査计画について
    令和4年度监事监査计画について报告があった。
    委员による主な意见は次のとおり(○:质问?意见)
    ○ 学内にあるリスクに関する委员会等と内部监査や监事监査が连携できると効果的なのではないか。
  4. 第4期中期目标?中期计画期间に係るリーフレットの発行について
    令和4年度より第4期中期目標?中期計画期間が開始したことから、同期間に係るリーフレットを発行した旨报告があった。