今月の「ザッツ?京大」
「自由の学风」から日々生み出される、「一言では决して言い尽くせない京都大学らしさ」をふんだんに盛り込んだスペシャルサイト「ザッツ?京大」!
京都大学にはユニークな研究を行っている研究者がたくさんいます。その研究にスポットを当て、世间との接点を作っているのが、ジャルガルサイハン?ジャルガルマーさん(ジャルさん)。教育学研究科博士后期课程を修了し、现在は产官学连携本部で研究员として仕事をしながら、个人の活动として「偏爱讲座」、「ぶらりさーちゃー」という事业を展开しています。マニアックな研究を绍介する活动やジャルさんご自身について、お话をうかがいました。
今月のトピックス
News
京都大学の動画がまとめて楽しめるサイト「KyotoU Channel」を公開しました
動画を通じて本学の知を社会の皆さまと共有し役立てていただくため、「KyotoU Channel」を開設しました。
Event
2023年度 京都大学文学研究科?文学部公開シンポジウム「未だ生成されざる学知へ向けて-生成AIの可能性とその諸問題」(2023年12月10日)
今回のシンポジウムでは、昨今大きな注目を集めている生成础滨に対する多様な考え方と运用方法を提示することを目的とします。
Event
第62回玉城嘉十郎教授记念公开学术讲演会「数理物理から导かれる新しい几何学」(2023年12月14日)
「量子コホモロジーの几何学」、「ゲージ理论と非可换ホッジ理论」と题した2つの讲演を行います。
Research
テレスコープアレイ実験史上最大のエネルギーをもつ宇宙线を検出
藤井俊博 白眉センター/理学研究科特定助教(現:大阪公立大学准教授)らの国際共同研究グループは、米国ユタ州で稼働中の最高エネルギー宇宙線観測実験「テレスコープアレイ実験」にて、2021年5月27日に極めて高いエネルギー(2.44×10の20乗電子ボルト=244エクサ電子ボルト)をもった宇宙線の検出に成功しました。
その他の最新情报
大学公式奥别产サイトでは、大学関连のニュースや京都大学の最先端かつユニークな研究成果を日々更新しています。京大の「今」を知りたい方は こちらから!
広报コラム
今回の「ザッツ?京大」では、モンゴル出身のジャルさんにインタビュー!京大に留学して研究者を目指すなかで、真挚に研究に取り组む同级生たちに魅了され、异国の地で社会と研究をつなぐことに思い至ったということです。エネルギーに満ち溢れたジャルさんの活动を是非ご覧ください。
[渉外部 広報課]
■编集?発行
京都大学 渉外部 広報課
〒606-8501 京都市左京区吉田本町
贰-尘补颈濒:办耻尘驳冲谤别*尘补颈濒2.补诲尘.办测辞迟辞-耻.补肠.箩辫(*を蔼に変えてください)
配信先メールアドレスの変更を希望される方は、
【配信停止】より旧登録アドレスを停止していただき
【新规登録】より新アドレスにてご登録ください。
??91视频