京都大学メールマガジン vol.177

京都大学メールマガジンイメージ画像
2021年10月号 コンテンツ

「ザッツ?京大」10月の更新记事

 「自由の学风」から日々生み出される、「一言では决して言い尽くせない京都大学らしさ」をふんだんに盛り込んだスペシャルサイト「ザッツ?京大」!
 最新の更新记事をご绍介します。

「厂顿骋蝉とは何だろう?未来のために私たちができること」

 厂顿骋蝉というワード、最近よく耳にしませんか?

 SDGsは2015年9月の国連サミットで採択されたSustainable Development Goals(持続可能な開発目標)の略称で2030年までに達成すべき17の目標と、169の具体的なターゲットが提示されています。

 目标は环境のことだけではなく幅広くて难しい。

 一体厂顿骋蝉とは、何なのでしょうか。私たちは厂顿骋蝉をどう捉え、どう関わってゆけば良いのでしょう。

 「エコ~るど京大」、「京都超厂顿骋蝉コンソーシアム」など厂顿骋蝉に関する活动を推进している、地球环境学堂准教授の浅利美铃先生にお话を伺いました。

今月のトピックス

大学の动き

株式会社ダイセルとの包括连携协定调印式并びに产学共同研究部门设置についての记者発表を行いました

 本学と株式会社ダイセルは、木材や农水产廃弃物などのバイオマスを高机能な材料や化学品に変换し、その価値を森林の再生や、农水产廃弃物の高付加価値利用に还元することにより、森、川、海、农山渔村、都市を再生し、自然と共生する低炭素社会の実现、新产业创出などに寄与することを目的とした、包括连携协定を缔结しました。
详细はこちら

「アニュアルレポート2021」を発行しました

 本学は、財務?非財務情報を統合的に報告する「アニュアルレポート 2021」を発行?公開しました。
详细はこちら

イベント

第16回京都大学ホームカミングデイ【オンライン开催】

 京都大学ホームカミングデイは、年に一度の京都大学に関わる全ての方々との交流イベントです。例年、卒业生の方には母校でなつかしい同窓生や恩師との交流を深めていただき、一般の方々には本学についてより広く知っていただく機会としています。
详细はこちら

その他、最新情报もチェック!

大学関连のニュース

京都大学のニュースをタイムリーにお届け!
京大の「今」を知りたい人はこちらをチェック!
NEWS

研究成果

「炎症が制御される新たなメカニズムの解明 -タンパク質「14-3-3」を介した新たなRegnase-1の抑制機序-」など、京都大学の最先端かつユニークな研究成果を日々更新しています!
京大の研究や、それを生み出す研究者に兴味がある方は必见です!
最新の研究成果を知る 

広报コラム

 こんにちは。

 紧急事态宣言も明け、キャンパスは徐々に従来のような活気が戻ってきました。

 さて、今回の「ザッツ?京大」では、学内外で厂顿骋蝉の取组を进めている地球环境学堂?浅利美铃先生にインタビュー!
 厂顿骋蝉や浅利先生の活动について理解が深まる记事になっています。
 是非ご覧ください。

 それでは、次回のメールマガジンもお楽しみに。

[総務部 広報課]

京都大学メールマガジン ☆彡

■ご意见、ご感想など、みなさまからのお便りお待ちしております!
kumg_re*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)

■编集?発行
京都大学 総務部 広報課
kumg_re*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)
〒606-8501
京都市左京区吉田本町
Tel: 075-753-2338

-----------------------------------------------------------------------

  • このメールは、転送していただいて差し支えございません。
  • このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。
    このままご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。

-----------------------------------------------------------------------

メールマガジン配信停止?配信先変更について

配信先(メールアドレス)の変更を希望される方は、【配信停止】フォームより旧登録アドレスを配信停止していただき、以下のフォームより新アドレスにてご登録ください。