京都大学メールマガジン vol.172

京都大学メールマガジンイメージ画像

━━□■ 2021年5月号 コンテンツ □■━━━━━━━━━━━━━━━

◆「ザッツ?京大」更新(医療を工学的なアプローチでサポート! -コロナ禍の逆境をバネに-)
◆今月のトピックス
◆その他、最新情报(大学のニュース、イベント、研究成果など)
◆広报コラム

「ザッツ?京大」5月の更新记事

 「自由の学风」から日々生み出される、「一言では决して言い尽くせない京都大学らしさ」をふんだんに盛り込んだスペシャルサイト「ザッツ?京大」!
 最新の更新记事をご绍介します。

「医療を工学的なアプローチでサポート! -コロナ禍の逆境をバネに-」

 京都大学には『京都大学久能赏』という、科学?技术分野において独创的な梦を持つ、意欲ある女子学生を支援する赏があります。

 なんと、2020年度の受赏者は、コロナ祸の中で学生生活をスタートさせた当时1回生(现2回生)?工学部电気电子工学科の阿部玲华さん!

 「医疗を工学的なアプローチでサポートする」という梦に向けた活动で、史上初の1回生受赏という快挙を达成した阿部さん。

 そのパワーの源は一体どこにあったのか? ニューノーマルな学生生活をポジティブに過ごすヒントをうかがうべく、阿部さんを直撃しました!

今月のトピックス

大学の动き

医学部附属病院で令和2年病院长赏表彰式を挙行しました

 医学部附属病院は、令和2年病院长赏表彰式を2021年5月11日に挙行しました。
 この病院长赏は、同院における教育、研究、诊疗、管理运営等について、极めて顕着な贡献があったと认められる若手教职员または诊疗科等を表彰する制度として设けられたもので、个人および団体の推荐の中から2组の受赏者を决定し、表彰しました。
详细はこちら

桂図书馆で尝滨顿础搁を用いた安全安心なライブラリーの社会実験を开始しました

 桂図书馆では、2021年4月1日より、尝滨顿础搁(光による検知と测距)を用いた安全安心なライブラリーの社会実験を开始しました。
详细はこちら

イベント

京都大学春秋講義(令和3年度 春季講義)【オンライン開催】

 春秋講義は、京都大学における学術研究活動の中で培われてきた知的資源について、広く学内外の人々と共有を図るため、1988(昭和63)年秋から開講している公開講座です。年に2回、春と秋にテーマをもうけ講義を行います。  
 令和3年度春季讲义は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、オンデマンド配信で「恐れ?无知?合理性」をテーマに开催します。
详细はこちら

创立125周年记念事业特设サイト 新着情報

「わたしの、あの场所、あの思い出。」更新しています。投稿も募集中です!

 「わたしの、あの场所、あの思い出。」では、京都大学に通っていた、あるいは今も通っている皆さまから寄せられた、心に残る场所にまつわる思い出をご绍介しています。

 时の流れの中で変わってゆく场所、変わらない场所。世代を超えて重なる日々の思い出を、共に分かち合いましょう。投稿も随时募集中です!

その他、最新情报もチェック!

■大学関连のニュース■
京都大学のニュースをタイムリーにお届け!
京大の「今」を知りたい人はこちらをチェック!
NEWS

■研究成果■
「日本人は幼少期から话者の目を见ることを発见」など、京都大学の最先端かつユニークな研究成果を日々更新しています!
京大の研究や、それを生み出す研究者に兴味がある方は必见です!
最新の研究成果を知る 

広报コラム

 こんにちは。
 近畿地方では平年より早く梅雨入りが発表され、京都でも雨やどんよりとした日々が続いています。
 早くも梅雨明けが待ち远しい今日この顷です。

 さて、今月の「ザッツ?京大」には、工学部2回生の阿部玲华さんが登场!
 コロナ祸でもめげずに、自分の梦に向かってひたむきに行动する阿部さん。
 そんな阿部さんのエネルギーが感じられる记事となっていますので、是非ご覧ください!

[総務部 広報課]

----------------------------------------------------------------------

【 京都大学メールマガジン ☆彡】

☆ご意见、ご感想など、みなさまからのお便りお待ちしております!
kumg_re*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)

■编集?発行
京都大学 総務部 広報課
kumg_re*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)
〒606-8501
京都市左京区吉田本町
Tel: 075-753-2338

-----------------------------------------------------------------------

※ このメールは、転送していただいて差し支えございません。

※ このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。
このままご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。

-----------------------------------------------------------------------

【メールマガジン配信停止?配信先変更について】

■配信先変更
配信先(メールアドレス)の変更を希望される方は、【配信停止】フォームより旧登録アドレスを配信停止していただき、以下のフォームより新アドレスにてご登録ください。