グローバルな产学官连携の拠点として
京都大学と产业界、官公庁、海外の大学?公司等の连携活动を推进?支援する产官学连携本部(厂础颁滨)の桂拠点として、また、各种共同研究を推进する研究拠点として活用しています。
先端研究?产学连携研究の推进の场として
独创的?学际的?学问融合の研究展开を目指す产官学连携本部(厂础颁滨)の活动拠点として利用しています。次世代产业创成に繋がる各种(知的クラスター、融合アライアンスやナノテク総合支援等の)プロジェクトおよび公司との共同研究が実施?推进されています。
各种国际会议?イベントの开催、情报交换の场所として
300名収容の大ホール、产学?研究交流ラウンジなどの施设は、各种国际会议、国内の学术会议?会合等の各种イベント开催や产官学の情报交流の场として広く利用できます。
概要
竣工 | 2005年4月 |
---|---|
构造 | 鉄筋コンクリート造、地上3阶、搭屋1阶 |
面积 | 建築面积 2,482平方メートル 延床面积 6,624平方メートル |
寄赠 | ローム株式会社 |