议事
- 京都大学教员の任期に関する规程の一部改正について
- 若手重点戦略定员についての一部改正について
- 令和5年度概算要求 教育研究組織改革分における教員人件費の取扱いについて
- 法学研究科法曹养成専攻の修了期日の早期化について
- 教员の惩戒処分について
议事録
出席者: | 凑総长 稲垣、岩井、北村、串田、泽田、时任、野崎、引原、平岛、村上、木津、出口、磯贝、楠见、高山、塩见、唐渡、酒井、依田、诸富、神事、国府、高桥(淑)、田中、伊佐、髙桥(良)、宫本、竹本、竹岛、石滨、椹木、杉野目、岸田、泽山、秋津、北岛、浅野、斋木、宫下、平藤、今谷、竹田、山越、河原、太田、福泽、上村、积山、池田、胜见、宇佐美、待鸟、泽邉、青山、稲叶、河本、森井、山本、中北、青木、西山、小野、中岛、叁重野、髙桥(淳)、朝仓、中野、冈部、中村、宫川、永盛(以上各构成员) |
欠席者: | 佐藤(以上各构成员) |
オブザーバー: | 山口监事、西村监事 |
- 前回议事録の確認
令和4年11月22日(火)開催分の令和4年度第7回教育研究评议会の议事録(案)について、確認のうえ、原案どおり承認された。
议事
- 京都大学教员の任期に関する规程の一部改正について
京都大学教员の任期に関する规程について、所要の改正を行う旨説明があり、审议の结果、了承された。
1. エネルギー理工学研究所において、別表第1の規定により任期を定めて雇用する助教の任期に関して見直しが行われたことに伴い、任期に係る規定を改めるため
2. 大学院エネルギー科学研究科エネルギー科学国際連携強化プロジェクトにおいて雇用する准教授、講師及び助教について、大学の教員等の任期に関する法律(平成9年法律第82号)第4条第1項第3号に該当する職として、同法第5条第1項の規定に基づき、任期を定めた雇用を行うため
3. 化学研究所分子性触媒研究プロジェクトにおいて雇用する助教について、大学の教員等の任期に関する法律(平成9年法律第82号)第4条第1項第3号に該当する職として、同法第5条第1項の規定に基づき、任期を定めた雇用を行うため - 若手重点戦略定员についての一部改正について
若手重点戦略定员についての一部改正について、企画委員会における審議結果の説明があり、審議の結果、了承された。 - 令和5年度概算要求 教育研究組織改革分における教員人件費の取扱いについて
令和5年度概算要求 教育研究組織改革分における教員人件費の取扱いについて、企画委員会における審議結果の説明があり、審議の結果、了承された。 - 法学研究科法曹养成専攻の修了期日の早期化について
法学研究科法曹养成専攻の修了期日の早期化について説明があり、審議の結果、了承された。 - 教员の惩戒処分について
令和4年12月5日付けで数学系长から审査申立てのあった准教授の惩戒処分について、审査を开始し、惩戒审査特别委员会を设置する旨説明があり、审议の结果、了承された。併せて、同委员会の构成について説明があり、审议の结果、了承された。