第3回 平成27年6月23日(火曜日)開催

议事

  1. 第3期中期目标?中期计画(案)について
  2. 平成26事业年度に係る业务の実绩报告书(案)について
  3. 国立大学法人京都大学の组织に関する规程等の一部改正等について
  4. 京都大学におけるコンプライアンスに関する规程の一部改正について
  5. 京都大学教员の任期に関する规程の一部改正について
  6. 京都大学授业料、入学料免除等规程の一部改正について
  7. 平成26事业年度决算について
  8. 平成28年度概算要求事业(组织?事业?设备?施设)について
  9. 京都大学における设备整备计画(设备マスタープラン)の改订について
  10. 施设修缮计画について
  11. 教员の惩戒処分について
  12. その他

议事録

出席者: 山极総长
阿曽沼、稲叶、北野、佐藤(直)、杉万、清木、凑、潮见、川濵、洲崎、上本、玉木、稲垣(畅)、伊藤、大津、北村、川添、南川、平田、森脇、余田、平野、岩本、依田、江上、宫川、縄田、天野、子安、桑原、稲垣(恭)、髙仓、金子、中山、高桥、田村、东郷、石原、小杉、太田、山本、田中、石川、佐藤(文)、川井、池田、藤井、舟川、新川、河野(広)、时任、井波、开、水内、津田、宝、佐々木、小柳、沟端、向井、川端、平井、河野(泰)、冈部、中野、原、吉冈、吉川、引原 (以上各评议员)
森泽(以上代理出席)
欠席者: 塩路 (以上各评议员)

前回议事録の確認

  • 前回(平成27年5月26日)開催分の议事録(案)について、確認のうえ、原案どおり承認された。

议事

  1. 第3期中期目标?中期计画(案)について
    「第3期中期目标?中期计画(案)」について説明があり、审议の结果、了承された。
    併せて、文部科学省へ提出後、文部科学大臣認可までに生じた修正等については、提出期限の関係上教育研究评议会に附議できない場合、総長及び担当理事に一任願いたい旨説明があり、審議の結果、了承された。
  2. 平成26事业年度に係る业务の実绩报告书(案)について
    平成27年6月30日までに国立大学法人评価委员会へ提出することとなっている「平成26事业年度に係る业务の実绩报告书(案)」について説明があり、审议の结果、了承された。
    また、国立大学法人评価委员会提出までに生じた修正等については、総长及び担当理事に一任愿いたい旨説明があり、审议の结果、了承された。
    併せて、評価結果原案が示された際には全学に意見申立の照会をする予定であるが、提出期限の関係上教育研究评议会に附議できない場合、意見の取りまとめについては総長及び担当理事に一任願いたい旨説明があり、審議の結果、了承された。
  3. 国立大学法人京都大学の组织に関する规程等の一部改正等について
    国立大学法人法及び独立行政法人通则法が一部改正されたことに伴い、监事の任期に係る规定を改めるとともに、本学における监事の监査及び监事の业务に関し必要な事项を定めるため、以下の规程を一部改正及び制定することについて説明があり、审议の结果、了承された。
    1. 国立大学法人京都大学の组织に関する规程(一部改正)
    2. 国立大学法人京都大学监事监査规程(制定)
  4. 京都大学におけるコンプライアンスに関する规程の一部改正について
    本学における全学的なコンプライアンスの推进、充実及び强化并びにコンプライアンス事案の防止等を図る组织としてコンプライアンス推进本部を设置するため、「京都大学におけるコンプライアンスに関する规程」を一部改正することについて説明があり、审议の结果、了承された。
    併せて、コンプライアンスに係る法令等及び本学诸规程の遵守について、6月22日付けで教职员ポータルサイトに掲载した旨説明があり、各部局において构成员へ注意唤起いただくよう依頼があった。
  5. 京都大学教员の任期に関する规程の一部改正について
    大学院医学研究科及び医学部附属病院において任期を定めて雇用される准教授、讲师及び助教の再任に関し见直しが行われたため、「京都大学教员の任期に関する规程」の一部を改正することについて説明があり、审议の结果、了承された。
  6. 京都大学授业料、入学料免除等规程の一部改正について
    「京都大学授业料、入学料免除等规程」の一部改正について説明があり、审议の结果、了承された。
  7. 平成26事业年度决算について
    平成26事业年度の财务诸表について説明があり、审议の结果、了承された。
    また、「利益処分に関する書類」に係る教育研究等積立金については、文部科学大臣の承認を受けることになるため、承認後の取扱いについては、役员会に一任願いたい旨説明があり、審議の結果、了承された。
  8. 平成28年度概算要求(组织?事业?设备?施设)について
    平成28年度概算要求事项について、企画委员会、财务委员会、施设整备委员会における审议结果をふまえ、取りまとめられた要求事项について説明があり、审议の结果、了承された。
    また、文部科学省提出までに生じた修正等については、総长及び担当理事に一任愿いたい旨説明があり、审议の结果、了承された。
  9. 京都大学における设备整备计画(设备マスタープラン)の改订について
    「设备整备计画(设备マスタープラン)」の改订について、财务委员会における审议结果の説明があり、审议の结果、了承された。
  10. 施设修缮计画について
    平成27年度の施设修缮计画について、施設整備委員会における審議結果の説明があり、審議の結果、了承された。
    また、平成26年度の执行状况について报告があった。
  11. 教员の惩戒処分について
    平成27年6月11日付けで工学研究科长から惩戒审査の申立てがあり、国立大学法人京都大学教职员惩戒规程第14条の2の规定に基づき、総长が同年6月11日付けで惩戒审査特别委员会を设置した旨报告があった。
    おって、同特别委员会において审査を行った、工学研究科准教授にかかる惩戒処分の审査结果及び量定案について説明があり、审议の结果、了承された。
  12. その他
    • 6月10日~12日にドイツ?ハンブルクで开催されたトランスナショナル大学学长协议会における议论について报告があった。
    • 6月11日に开催された国立大学振兴议员连盟の総会における议论について报告があった。
    • 6月15日に开催された国立大学协会総会において、総长が副会长に选任された旨报告があった。
    • 6月16日に开催された国立大学法人学长?大学共同利用机関法人机构长等会议における文部科学大臣の発言について报告があった。
    • 6月18日に开催された高大接続システム改革会议における议论の状况について报告があった。
    • 学域?学系制度の検讨に係る今后の予定について説明があった。