令和2年3月17日(火曜日)开催

议事

  1. 理事候补者について
  2. 令和2(2020)年度年度计画(案)について
  3. 国立大学法人京都大学会计规程の一部改正について
  4. 令和2年度资金管理计画(案)について
  5. 令和2年度予算案について
  6. その他

议事録

出席者: 山極総長(議長) 秋山委員、阿曽沼委員、稲葉委員、岩永委員、大嶋委員、川添委員、川端委員、北野委員、小長谷委員、榊委員、坂田委員、佐藤(勝)委員、佐藤(直)委員、杉山委員、竹中委員、中村委員、平井委員、増田委員、湊委員、鷲田委員
欠席者: 门川委员、加藤委员、小岛委员、西脇委员
  • 令和元年度第3回経営协议会及び書面審議の议事録(案)について、確認のうえ、原案どおり承認された。

议事

  1. 理事候补者について
    令和2年4月1日付けで就任予定の理事について説明があり、意见を聴取した。
  2. 令和2(2020)年度年度计画(案)について
    令和2(2020)年度年度计画(案)について説明があり、審議の結果、了承された。
  3. 国立大学法人京都大学会计规程の一部改正について
    国立大学法人法の条项の番号に係る引用箇所を削除するため、所要の改正を行う旨説明があり、审议の结果、了承された。
  4. 令和2年度资金管理计画(案)について
    令和2年度资金管理计画(案)について説明があり、審議の結果、了承された。
  5. 令和2年度予算案について
    令和2年度予算案について説明があり、审议の结果、了承された。

报告

  1. 京都大学重点戦略アクションプラン(2016-2021)(第5版)について
    令和2年3月9日(月曜日)開催の役员会において決議された、京都大学重点戦略アクションプラン(2016-2021)(第5版)について报告があった。
  2. インフラ长寿命化计画(个别施设计画)について
    令和2年3月9日(月曜日)開催の役员会において決議された、インフラ长寿命化计画(个别施设计画)について报告があった。
  3. 京都大学颈笔厂细胞研究财団の设立と颈笔厂细胞研究基金の移し替えについて
    京都大学颈笔厂细胞研究财団の设立と颈笔厂细胞研究基金の移し替えについて报告があった。
  4. 経営协议会委員について
    令和2年4月1日付けで就任予定の経営协议会委員について报告があった。

意见交换

  1. 産学の人材交流と大学の出資機能の拡大について説明があり、意见交换が行われた。
    委员による主な意见は次のとおり(○:意见)
    ○ まず自由に使える自主財源があり、その上で何を行うかを考えることができる。自主財源を拡張する手段として、寄附金を獲得することも考えられるが、資金運用もひとつの手段である。
    ○ 財源の拡張や资金运用について議論するためには、将来、京都大学がどういう経営形態を取るかということと合わせて議論しなければ、何に注力するかは見えてこないように思う。