京都大学は、その多くを公財政支出に支えられた公共性の高い高等教育研究機関として、教育?研究活動のほか国际交流、産学官連携や社会貢献等の本学の様々な活動状況、さらには本学の財務内容や管理運営に関する情報を適切に公開することにより、納税者である国民をはじめ広く大学内外に対する説明責任を果たさなければならない。
このように本学の诸活动や诸情报を広く大学の内外に発信することによって、社会に开かれた高等教育研究机関としての本学の存在意义を明らかにし、社会の理解と协力のもとに大学运営を行うことが可能になるのである。
以上のような観点から、本学の情报発信を积极的に推进するものとし、その际、多様な広报媒体を有効に活用して、最新の情报を正确かつ迅速に、わかりやすい形で提供するように努める。また、大学の内外から広く本学の教育研究、社会贡献の在り方さらには管理运営に関する要望ないし意见を聴取し、本学の教育研究活动の高度化?活性化に役立てるよう配虑する。
なお、情报の収集?発信に际しては、个人情报保护その他の人権に十分に配虑する必要がある。
平成17年3月30日 京都大学広报委员会制定