今月の「ザッツ?京大」
「自由の学风」から日々生み出される、「一言では决して言い尽くせない京都大学らしさ」をふんだんに盛り込んだスペシャルサイト「ザッツ?京大」!
今回绍介するのは、京都大学総合博物馆内で、大学院生や研究者がブースを出し、それぞれの研究分野についてわかりやすく绍介してくれる対话型イベント「京都大学子ども博物馆」です。何でも、子どもだけでなく、大人の好奇心もくすぐられるイベントだとか…。そんな魅力的なイベントが开催されていると闻き、编集部も参加してみました。もしかすると、夏休みの自由研究等に役立つヒントが见つかるかもしれません!
今月のトピックス
News
京都学派の研究を支援する「西田哲学-千本基金」を创设しました
卒业生で「連続起業家」の千本倖生氏から本学に3億円のご寄附があり、哲学者?西田幾多郎と西田の思想を基盤として生まれた「京都学派」の研究を支援するため、2024年6月26日に「西田哲学-千本基金」を創設しました。同日、京都大学下鴨休影荘(湯川秀樹博士旧宅)にて記者発表を行いました。
News
大学案内册子「知と自由への诱い」を発行しました
京都大学案内2025「知と自由への诱い」では、高校生、受験生向けに本学の概要や各学部の情报を绍介しています。教员?在学生のインタビューなど、みなさんの进路选択に役立つコンテンツを掲载していますので、是非ご覧ください。
Event
中部地区出身教員による京都大学進学説明会 2024(名古屋)(2024年8月18日)
高校生等の受験生対象の进学説明会「中部地区出身教员による京都大学进学説明会2024」を名古屋で开催します。高校卒业后に地元を离れて京都大学で学び、现在も京都大学で研究に励む教员による大学説明会です。中部地区出身の先生たちから见た京都大学の魅力や现在の研究内容などを高校生のみなさんにも分かりやすく绍介します。
Event
宮崎観測所 施設見学?公開講座2024【京大ウィークス2024】(2024年8月24日、25日)
地震?地殻変动に関する研究拠点である宫崎観测所の一般公开を行います。普段は入れない観测坑道の见学や、海底地震计などの観测机器に触れることができます。今年はご家族向けにクイズで楽しく学べる企画も準备しました。教科书には载っていない地球科学の魅力を身近に感じることができるこの机会に参加してみませんか。
Research
肾臓全领域におけるエネルギー动态の可视化―肾臓病の病态解明や薬剤开発に役立つ新技术―
アデノシン三リン酸(ATP)は「エネルギー通貨」とも呼ばれ、様々な生命活動に不可欠な分子ですが、その詳細な動態は謎に包まれていました。柳田素子 医学研究科教授(兼:高等研究院ヒト生物学高等研究拠点(ASHBi)主任研究者)、山本恵則 ASHBi特定研究員(現:医学部附属病院特定病院助教)らは、これまでに細胞内ATP濃度を可視化するセンサーを全身発現したマウスを作成し、生体腎のATP動態を高精度かつリアルタイムに捉えることに成功しました。
その他の最新情报
大学公式奥别产サイトでは、大学関连のニュースや京都大学の最先端かつユニークな研究成果を日々更新しています。京大の「今」を知りたい方は こちらから!
広报コラム
もうすぐ8月ということで、いよいよ夏本番を迎えますね。来月は本学でオープンキャンパスを開催します。事前申し込み不要のイベントもございますので、公式ホームページから詳細をご確認の上お越しください! さて、今回の「ザッツ?京大」では、子どもも大人も楽しめる対話型イベント「子ども博物館」についてご紹介します。本学の総合博物館にて、土曜の10時から閉館するまで開催しており、誰でも参加することができます!イベントの様子をリポートしましたので、ぜひ今月の記事もご覧ください。
[渉外部 広報課]
■编集?発行
京都大学 渉外?産官学連携部 広報課
〒606-8501 京都市左京区吉田本町
贰-尘补颈濒:办耻尘驳冲谤别*尘补颈濒2.补诲尘.办测辞迟辞-耻.补肠.箩辫(*を蔼に変えてください)
配信先メールアドレスの変更を希望される方は、
【配信停止】より旧登録アドレスを停止していただき
【新规登録】より新アドレスにてご登録ください。
??91视频