今月の「ザッツ?京大」
「自由の学风」から日々生み出される、「一言では决して言い尽くせない京都大学らしさ」をふんだんに盛り込んだスペシャルサイト「ザッツ?京大」!
京都大学には、「京都大学特色入试」という独自の選抜方式があります。学部や学科によって試験内容は異なりますが、学力に加えて、「学ぶ意欲」や「志」も評価する点は共通の特徴です。今回のザッツ?京大では、特色入试で入学した、理学部3回生の青沼はる香さんに、大学受験時のお話や現在の学生生活、iPS細胞研究所でのアルバイトなど、さまざまなお話をうかがいました!
今月のトピックス
News
2023年度「女子学生チャレンジプロジェクト」採択者が决定しました
「女子学生チャレンジプロジェクト」事業は、女子学生が、自らの好奇心や探求心を核としつつ 、自分とは異なるさまざまな視点から議論し協働するプロセスの経験を通じて、研究の面白さに気づき、新しい課題にチャレンジする活動に奨学金を支給する事業です。初年度となった今回は、6件が採択されました。
Event
日本学术会议近畿地区会议学术讲演会「女性の活跃から未来を考える」(2023年9月9日)
本シンポジウムは、女性の活跃の歴史、最先端の女性研究者の现场、そしてジェンダーに関する最新の议论状况の绍介を行います。积极的なご参加をお待ちしています。
Event
京都大学アカデミックデイ2023 -わたしたちと研究はつながっている-(2023年9月24日)
本イベントは、市民や研究者、文系、理系を问わず、谁もが学问の楽しさ?魅力に気づくことができる「対话」の场となることを目指して2011年度から実施しているオープンなイベントです。ぜひお気軽にお立ち寄りください。
Event
人文研アカデミー2023「読んで旅して考える―文献研究とフィールドワーク」(全4回)
人文科学研究所では、全4回の连続讲座を开催します。本讲座では、アジア各地を舞台に人文科学研究所における研究の様子や魅力を分かりやすく绍介します。
Research
ソバゲノムの解読―高精度ゲノム解読がソバの过去と未来を纺ぐ―
安井康夫 農学研究科助教らの国際共同研究グループは、孤児作物の一つであるソバのゲノム配列を染色体レベルで高精度に解読することにより、ソバのゲノムの進化と栽培ソバの起原を解き明かしました。
その他の最新情报
大学公式奥别产サイトでは、大学関连のニュースや京都大学の最先端かつユニークな研究成果を日々更新しています。京大の「今」を知りたい方は こちらから!
広报コラム
本日で8月も终わりますが、まだまだ厳しい残暑が続きそうですね。热中症や夏バテなど、体调管理に気を付けてくださいね。
さて、今回の「ザッツ?京大」では、特色入试で入学した理学部の青沼さんが登場です。入学までの道のりを詳しく教えてもらいました。是非ご覧ください!
[渉外部 広報課]
■编集?発行
京都大学 渉外部 広報課
〒606-8501 京都市左京区吉田本町
贰-尘补颈濒:办耻尘驳冲谤别*尘补颈濒2.补诲尘.办测辞迟辞-耻.补肠.箩辫(*を蔼に変えてください)
配信先メールアドレスの変更を希望される方は、
【配信停止】より旧登録アドレスを停止していただき
【新规登録】より新アドレスにてご登録ください。
??91视频