京都大学メールマガジン vol.166

━━□■ 2020年11月号 コンテンツ □■━━━━━━━━━━━━━━━

◆「ザッツ?京大」更新(今こそ届け、思いと力! 第六十四代京都大学応援団!)
◆今月のトピックス
◆その他、最新情报(大学のニュース、イベント、研究成果など)
◆広报コラム

「ザッツ?京大」11月の更新记事

 「自由の学风」から日々生み出される、「一言では决して言い尽くせない京都大学らしさ」をふんだんに盛り込んだスペシャルサイト「ザッツ?京大」!
 最新の更新记事をご绍介します。

「今こそ届け、思いと力! 第六十四代京都大学応援団!」

 今回皆さんにお届けしたいのは、京都大学応援団!

 今年は、新型コロナウイルス感染症の影响で、スポーツのあり方が変化する中、「応援」も変化を求められました。

 コロナ祸の中で応援に取り组む、第六十四代京都大学応援団に迫ります!

今月のトピックス

大学の动き

フィールド科学教育研究センターが、株式会社モンベルと持続可能な社会の発展に寄与することを目的とした连携协定を缔结しました。(2020年11月12日)

 フィールド科学教育研究センターは、株式会社モンベルと包括连携协定を缔结しました。本协定は、人材育成、社会贡献、自然と生态系の保全などの分野で、相互に连携协力し、持続可能な社会の発展に寄与することを目的としています。
详细はこちら

柳田素子 医学研究科教授?高等研究院ASHBi主任研究者がベルツ賞を受賞しました。(2020年11月2日)

 柳田素子 医学研究科教授?高等研究院ヒト生物学高等研究拠点(ASHBi)主任研究者がエルウィン?フォン?ベルツ賞2等賞を受賞しました。
详细はこちら

イベント

京都大学アカデミックデイ2020 -研究者と、研究について一緒に考えてみませんか?-(2020年12月3日~5日)(要申し込み)

 「京都大学アカデミックデイ」は市民や研究者、文系、理系を问わず、谁もが学问の楽しさ?魅力に気づくことができる「対话」の场となることを目指して2011年度から実施しているオープンなイベントです。2020年度は初めての试みとしてオンライン上で开催します。
详细はこちら

创立125周年记念事业特设サイト 新着情報

新コンテンツ「わたしの、あの场所、あの思い出。」を公开しました。

 「わたしの、あの场所、あの思い出。」では、京都大学に関わる皆さんから寄せられた、心に残る场所にまつわる思い出を一堂にご绍介しています。现在は「饮食店」をテーマにした思い出を募集しています。皆さんからの投稿をお待ちしています。

创立125周年记念事业特设サイト

その他、最新情报もチェック!

■大学関连のニュース■
京都大学のニュースをタイムリーにお届け!
京大の「今」を知りたい人はこちらをチェック!
NEWS

■研究成果■
「超巨大ブラックホールから吹く「风」の谜を解明」など、京都大学の最先端かつユニークな研究成果を日々更新しています!
京大の研究や、それを生み出す研究者に兴味がある方は必见です!
最新の研究成果を知る 

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

★… Instagramやってます!ぜひチェックしてみてください! …★

☆… FacebookやTwitterでも、日々の京大情報を発信中! …☆

☆… バーチャル京大を体験しよう!「探検!京都大学」! …☆

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

広报コラム

 こんにちは。
 来週から12月ですね。
 あっという间に2020年もあと1ヶ月となりました。
 秋から冬へ移ろい、冷え込みも本格的になってきたので、皆さん体调を崩されないようどうぞご自爱ください。

 「ザッツ?京大」には、寒さにも负けない热い応援を届ける第六十四代京都大学応援団が登场!
 コロナ祸で见えた「応援の本质」とは!?
 是非ご覧ください。

[総務部 広報課]

----------------------------------------------------------------------

【 京都大学メールマガジン ☆彡】

☆ご意见、ご感想など、みなさまからのお便りお待ちしております!
kumg_re*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)

■编集?発行
京都大学 総務部 広報課
kumg_re*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)
〒606-8501
京都市左京区吉田本町
Tel: 075-753-2338

-----------------------------------------------------------------------

※ このメールは、転送していただいて差し支えございません。

※ このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。
このままご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。

-----------------------------------------------------------------------

【メールマガジン配信停止?配信先変更について】

■配信先変更
配信先(メールアドレス)の変更を希望される方は、【配信停止】フォームより旧登録アドレスを配信停止していただき、以下のフォームより新アドレスにてご登録ください。