━━□■ 2016年7月号 コンテンツ □■━━━━━━━━━━━━━━━
◆今月のトピックス
◆京大の「実は!」(Vol.42 「京都大学の特色入试の実は!」)
◆その他、最新情报(大学のニュース、イベント、研究成果など)
◆広报コラム
------------------------------------------------------------------
知られざる京大の魅力に迫る、メルマガ限定コラム「京大の実は!」
今月の「実は!」见どころは???
【特色入试が狙う、「意欲的でとんがった人材」とは????!】
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/about/public/mm/jitsuha/160728.html
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
今月のトピックス
大学の动き
本学卒业生の竹内亜弥さんが、リオデジャネイロ五輪の女子7人制ラグビーの日本代表選手に選出されました。(2016年6月29日)
本学卒业生の竹内亜弥さんが、リオデジャネイロ五輪の女子7人制ラグビーの日本代表選手に選ばれました。
本学関係者では48年ぶりのオリンピック出场となる予定です。
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/education-campus/events_news/office/gakumu/gakusei/news/2016/160629_1.html
イベント
白浜水族馆の夏休みイベント
~8月31日(水)开催?各イベント毎日定员10名(当日先着顺)
白浜水族馆(フィールド科学教育研究センター瀬戸临海実験所水族馆)では、夏休み期间に、【研究者と饲育係のこだわり解説ツアー】【バックヤードツアー】【大水槽エサやり体験】など、楽しいイベントを开催しています。
(当日直接、水族馆窓口にて申し込みください。先着顺です。)
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/social/events_news/department/field/events/160831_1.html
京都大学オープンキャンパス2016
8月9日(火曜日)、8月10日(水曜日)开催
京都大学では、2016年度もオープンキャンパスを开催します。
本学の教育?研究を知っていただくためのイベント、进路や学生生活についての相谈コーナーなど多数の企画を用意しています。皆さまの参加をお待ちしています。
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/admissions/events_news/office/kyoiku-suishin-gakusei-shien/nyushi-kikaku/event/2016/160810_1.html
京都大学サマーデザインスクール2016
9月7日(水曜日)~9月9日(金曜日)开催?事前申し込みによる先着顺
「京都大学サマーデザインスクール」は、これまでにのべ1200名以上が参加した、3日间集中のデザインワークショップです。さまざまな分野の参加者と実施者がテーマに分かれ、社会の実问题に真剣に挑みます。
6回目となる今回は、过去最多の37テーマが実施されます。今年の推奨テーマは「文化」です。多様なテーマが集まっています。京都大学サマーデザインスクール2016で、2016年の夏を缔めくくりましょう。
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/about/events_news/department/gakusai/events/2016/160909_1515.html
★昨年のサマーデザインスクールの様子はこちらをチェック!
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/about/public/mm/jitsuha/151029.html
京大の「実は!」 痴辞濒.42
京都大学には、実は???こんなステキなスポットがある!
京都大学には、実は???こんな知られざる歴史がある!
など、京大の「実は!」な魅力を绍介します。
Vol.42 「京都大学の特色入试の実は!」
昨年スタートし、世間で話題となった京都大学の「特色入试」。
「意欲、买います」のキャッチに、なんだなんだ????と、ざわついた方も多いのではないでしょうか?
「超ウルトラ级の难问が出るらしい!」「科学オリンピック级の赏を持っていることが受験资格らしい!」
???などと、さまざまなウワサが飞び交いましたが、いえいえ、それだけはありません。
一番重要なのは、 「受験生と京大の、ベストマッチング入试」 であるということ!
今回は、わかるようでイマイチわかりにくい???特色入试の実は!に迫ります。 ……
▼続きはこちらをご覧ください。
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/about/public/mm/jitsuha/160728.html
▼最近のバックナンバーはこちらからご覧いただけます。
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/about/public/mm/backnumber
その他、最新情报もチェック!
■大学関连のニュース■
京都大学のニュースをタイムリーにお届け!
京大の「今」を知りたい人はこちらをチェック!
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news/
■イベント情报■
京都大学で行われる、さまざまなシンポジウム、セミナー、公開講座など、イベント情報がもりだくさん。 興味があるイベントはぜひチェックして、参加してみてはいかがですか?
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/event/
■研究成果■
「ナノバブルのおしくらまんじゅうを初めて観测-新规材料创製への応用に期待-」など、京都大学の最先端かつユニークな研究成果を日々更新しています!
京大の研究や、それを生み出す研究者に兴味がある方は必见です!
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/research_results/
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
☆… FacebookやTwitterでも、日々の京大情報を発信中! …☆
☆… バーチャル京大を体験しよう!「探検!京都大学」! …☆
新コンテンツも仲间入りしました!
http://www.kyoto-u.ac.jp/explore/
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
広报コラム
今年も一般入試や特色入试をはじめとする入試情報が発表される時期になりました。
受験生にとっては胜负の夏休みですね。
焦りや不安でいっぱいの受験生だと思いますが、ここらでちょっと考えてみましょう。
みなさんが进学する目的は何ですか?
ただ大学へ「进学する」ことだけが目的にはなっていませんか?
「自分は何を学びたいのか?」「自分は将来、どうなりたいのか?」???
少しだけ勉强の手を休めて、まずはそれをじっくり考えてみてもいいかもしれません。
京大には、与えられるだけの学びはありません。既に答えのある问いにのぞむ学びもありません。
自ら「问い」を设定し、京大という絶好の环境を最大限に活用して、とことん掘り下げる。分野を超えて异なる能力や知识や発想に出会い、対话を楽しみながら、自分が本当に向き合いたい问いと向き合う。
京大はそういうところ。それができるところです。
そんな京大とマッチングする「意欲的でとんがった学生」に出会うため、昨年からスタートしたのが、今月の「京大の実は!」でクローズアップした「特色入试」。受験生のみならず、これから京大を目指す小中校生にも、ぜひ注目してほしいところです!
これからますます夏本番。受験生のみなさん、体调にはくれぐれも気をつけて、実りある夏休みとなりますように。がんばってくださいね!
※ メルマガ8月号は休刊です。次回は9月号(9月末配信)となります。
[企画?情報部 広報課 広報B]
----------------------------------------------------------------------
【 京都大学メールマガジン ☆彡】
☆ご意见、ご感想など、みなさまからのお便りお待ちしております!
kumg_re*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)
■编集?発行
京都大学 企画?情報部 広報課
kumg_re*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)
〒606-8501
京都市左京区吉田本町 Tel: 075-753-2338
-----------------------------------------------------------------------
※ このメールは、転送していただいて差し支えございません。
※ このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。
このままご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。
-----------------------------------------------------------------------
【メールマガジン配信停止?配信先変更について】
■配信先変更
配信先(メールアドレス)の変更を希望される方は、【配信停止】フォームより旧登録アドレスを配信停止していただき、以下のフォームより新アドレスにてご登録ください。
■配信停止