━━□■ 2016年4月号 コンテンツ □■━━━━━━━━━━━━━━━
◆今月のトピックス
◆京大の「実は!」(Vol.39 「京都大学広報課2015年度の取り組みの実は!」)
◆その他、最新情报(大学のニュース、イベント、研究成果など)
◆広报コラム
------------------------------------------------------------------
知られざる京大の魅力に迫る、メルマガ限定コラム「京大の実は!」
今月の「実は!」见どころは???
【広报课の2015年度の取り组みをダイジェストにご绍介!】
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/about/public/mm/jitsuha/160428.html
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
平成28(2016)年熊本地震により被灾された皆さまおよび関係者の方々へ
4月14日(木曜日)から熊本県熊本地方を震源として発生した「平成28(2016)年熊本地震」によりお亡くなりになられた方々に谨んでお悔やみ申し上げますとともに、被灾された皆さまに心からお见舞い申し上げます。
本学としましても可能な限りの支援を行ってまいります。
また、被灾地域にあります本学の教育?研究施设、特に理学研究科附属地球热学研究施设火山研究センター(熊本県南阿苏村)においては建物、敷地、研究用机器等に重大な被害および损伤が生じていますが、现在復旧に向けて最大限の努力を行っているところです。
京都大学総長 山極 壽一
今月のトピックス
大学の动き
熊本地震への対応
京都大学では熊本地震に対しての情报提供をはじめ、被灾した学生に対して支援を行うとともに、そのための被灾学生支援金ならびに被灾者救援义援金を募集します。
详しくは以下をご覧ください。
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/about/foundation/kumamoto_earthquake
トピックス
京都大学东京オフィスの移転について
京都大学は、本学の将来に亘る発展に资する新たな事业展开を视野に入れ、东京地区における情报の収集および発信の拠点として「京都大学东京オフィス」を开设しています。
旧品川オフィスは3月末日で闭馆し、2016年5月2日(月曜日)より、东京?丸の内に移転?开所することとなりました。
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/tokyo-office
「探検!京都大学」サイトのモバイル版ゲーム型サイトが登场します!
昨年4月公开した、スペシャルサイト「探検!京都大学」。
バーチャルな「京大惑星」を探検して、そこに生息する「おもろい」住人に出会いながら、京大らしい个性や魅力を発见できるサイトです。
本サイトのモバイル版ゲーム型サイト「探検!京都大学」が、5月13日(金曜日)に公开予定。
详しくは、贵补肠别产辞辞办やホームページにて随时お知らせします。こちらもお楽しみに!
http://www.kyoto-u.ac.jp/explore/
イベント
理学研究科物理学?宇宙物理学専攻 ローレンツ祭2016
5月13日(金曜日)开催?事前申し込み不要
物理に兴味のある学部生を対象とし、研究室のスタッフや大学院生との交流から研究の现场を知ってもらうためのお祭りです。
物理に兴味がある学部生であれば、理学部、本学学生に限らず、自由に参加できます。
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/education-campus/events_news/department/rigaku/events/2016/160513_1020.html
京大の「実は!」 Vol. 39
京都大学には、実は???こんなステキなスポットがある!
京都大学には、実は???こんな知られざる歴史がある!
など、京大の「実は!」な魅力を绍介します。
Vol.39 「京都大学広報課2015年度の取り組みの実は!」
いやあ、春ですね~。
今年もたくさんの新入生が仲间入りし、新しいスタートを迎えて活気溢れる京大です。
チーム京都大学広报课も新年度を迎え、メンバー一同さらにはりきってまいる所存です!
今回の「京大の実は!」では、そんな広报课の昨年度の振り返りをとおして、京都大学広报课のさまざまな取り组みの一部をご绍介したいと思います。……
▼続きはこちらをご覧ください。
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/about/public/mm/jitsuha/160428.html
▼最近のバックナンバーはこちらからご覧いただけます。
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/about/public/mm/backnumber
その他、最新情报もチェック!
■大学関连のニュース■
京都大学のニュースをタイムリーにお届け!
京大の「今」を知りたい人はこちらをチェック!
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news/
■イベント情报■
京都大学で行われる、さまざまなシンポジウム、セミナー、公開講座など、イベント情報がもりだくさん。 興味があるイベントはぜひチェックして、参加してみてはいかがですか?
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/event/
■研究成果■
「世界初となるソバの全ゲノム解読に成功 -ソバの安全性、高品質性、収量安定性の鍵となる遺伝情報の発見-」など、京都大学の最先端かつユニークな研究成果を日々更新しています!
京大の研究や、それを生み出す研究者に兴味がある方は必见です!
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/research_results/
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
☆… FacebookやTwitterでも、日々の京大情報を発信中! …☆
☆… バーチャル京大を体験しよう!「探検!京都大学」! …☆
新コンテンツも仲间入りしました!
http://www.kyoto-u.ac.jp/explore/
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
広报コラム
今回の「京大の実は!」では、初めて広报课の取り组みにクローズアップしました。
「大学の広报って、もしや体当たり取材ばかりやっているのでは???」と思われていた方もいらっしゃっるかもしれません(いないですかね~)。今回の记事で、体当たり取材も含めた、多种多様な広报の业务を垣间见ていただけたでしょうか(笑)????とはいえ、今回の「実は!」で绍介したのは、広报课の业务のほんの一部。他にもさまざまな形で、「どうすれば、より多くの人たちに京大の魅力を知ってもらえるか?」を常に意识しながら日々情报発信を行っています。
そんな広報課が所属する企画?情報部が掲げるミッションは「Dream and Love and Adventure」。
「京大をこうしていきたい!」という梦と、溢れんばかりの京大爱と、新しいことに果敢に挑み続ける冒険心をもって、私たち広报课メンバーは、これからも大学の开かれた窓として、京大の「今」や「魅力」を皆さんにお伝えするためにがんばります。
今年度も京都大学をどうぞ宜しくお愿いします!
[企画?情報部 広報課 広報B]
----------------------------------------------------------------------
【 京都大学メールマガジン ☆彡】
☆ご意见、ご感想など、みなさまからのお便りお待ちしております!
kumg_re*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)
■编集?発行
京都大学 企画?情報部 広報課
kumg_re*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)
〒606-8501
京都市左京区吉田本町 Tel: 075-753-2338
-----------------------------------------------------------------------
※ このメールは、転送していただいて差し支えございません。
※ このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。
このままご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。
-----------------------------------------------------------------------
【メールマガジン配信停止?配信先変更について】
■配信先変更
配信先(メールアドレス)の変更を希望される方は、【配信停止】フォームより旧登録アドレスを配信停止していただき、以下のフォームより新アドレスにてご登録ください。
■配信停止