本庶佑 名誉教授が京都赏を受賞(2016年6月17日)

记者会见を行う本庶名誉教授

本庶佑 名誉教授が京都赏を授与されることになりました。

同赏は、财団法人稲盛财団が褒赏する「科学や文明の発展、また人类の精神的深化?高扬に着しく贡献した方々の功绩を讃える国际赏」で、先端技术部门、基础科学部门、思想?芸术部门の各部门に1赏、计3赏が赠られるものです。今回で32回目となります。

本庶名誉教授の受赏部门は「基础科学部门」であり、対象となった业绩は「抗体の机能性获得构解明ならびに免疫细胞制御分子発见と医疗へ展开」です。「クラススイッチ组换え机构とそこに働く础滨顿を同定して抗体の机能获得メカニズムを解明し、笔顿-1/笔顿-尝1分子の同定と机能解析によって新しいがん免疫疗法に道を拓いた。その成果は広く医学?生命科学に影响を及ぼすとともに、医疗へと展开されて人类の福祉に多大な贡献を果たしている」と评価されました。

なお、授赏式は、2016年11月10日に国立京都国际会馆で行われる予定です。

関连リンク

  • 稲盛財団 京都赏ウェブサイト