目的 学部、研究所等において、高度の専门的知识を有する者に、特定の事项について研修の机会を与える。
资格 高度の専门的知识を有する者
  1. 博士の学位を有する者
  2. 大学院の博士课程において、研究指导の认定を受けた者
  3. 他の大学等で、现に教育、研究、诊疗等の职に従事している者で、上记1.又は2.に準ずる学力を有すると认められる者
  4. その他部局长の推荐に基づき、総长が认めた者
    (部局长会议申し合わせ)
期间 1年以内(事业年度を超えない)
特别の事情があるときは、更に1年以内に限り延长することができる。
入学料 84,600円(延长の场合を除く)
承诺通知を受け取ったのち所定の期日までに入学料纳付を完了することによって研修が许可される。
研修料 月额 29,700円
所定の期日までに研修料を纳めないときは、研修の许可を取り消すことがある。
手続き
  1. 下记申请様式を受入れを希望する部局(受入研究者が所属する部局)へ提出
    申請様式: 1. 研修志愿书(奥辞谤诲) 、2. 履歴书(奥辞谤诲)
  2. 裁定のうえ、部局长から本人へ许可を通知
留意事项 有职者の受入れ 下记の 确约书(奥辞谤诲) 及び 承诺书(奥辞谤诲) を添付すること
  1. 个人的研究のために教官の指导を受けることを希望するものである旨の本人の确约书
  2. 会社等の事業目的の追求のためにその者を研修员として派遣するものでない旨の所属長の確約書及び在職のまま研修员として研修することについて差し支えない旨の所属長の承諾書
外国人の受入れ パスポートの写しを添付すること