その他

タイトルをクリックすると投稿内容?回答内容が閲覧できます。

タイトル 投稿日 回答日
式服(アカデミックガウン)の提案 2025年3月29日 2025年4月17日
学生意见箱質問株式会社エイジ?エンタテインメント運営ホームページ上掲載の「京大ミスコンテスト2024」というイベントにおける京都大学の名義使用に関する質問 2025年1月23日 2025年2月6日
TA业务における通勤时间の扱いについて 2024年12月6日 2025年1月25日
学割証について 2024年12月3日 2024年12月19日
学生証に贴る有効期限延长シールについて 2024年8月8日 2024年9月19日
イスラエルの大学に勤务している研究者に対して本学学生による研究活动妨害?嫌がらせについて 2024年5月2日 2024年6月19日
理学部の入学者選抜における特色入试(女性募集枠)の新設について 2024年3月22日 2024年4月4日
情报公开連絡会の開催予定について 2024年2月17日 2024年4月4日
休学愿?退学愿について 2024年2月23日 2024年3月4日
卒业式服(アカデミックガウン)提案 2024年2月21日 2024年3月4日
学籍番号について 2024年2月6日 2024年2月26日
1月1日に能登半岛冲で発生した地震における安否システムについて 2024年1月4日 2024年1月12日
立看板规程について 2023年10月19日 2023年11月13日
転学部の可否结果一覧表について 2023年6月22日 2023年7月3日
学生証の表记について 2023年6月1日 2023年6月9日
大学生协における电子マネーシステムについて 2023年5月31日 2023年6月9日
ハラスメントへの対応について 2023年3月24日 2023年4月6日
中退した场合の証明书の発行について 2022年11月15日 2022年11月24日
「回生」「年次」の表记について 2022年11月11日 2022年11月24日
生协组合员証のアプリ化について 2022年10月20日 2022年10月25日
感染症蔓延防止対策の再考について 2022年7月18日 2022年8月22日
7月19日の豪雨に対する大学の対応について 2022年7月19日~
2022年7月20日
2022年7月27日
法科大学院のコロナ感染について 2022年7月15日 2022年7月27日
「吉田ショップ付近のダンスサークルの活动」の投稿について 2022年7月13日 2022年7月25日
通称名の使用について 2022年6月21日 2022年7月4日
トランスジェンダーの学生への対応について 2022年5月10日 2022年6月3日
京大生チャレンジコンテストの再开について 2022年4月29日 2022年5月30日
健康诊断について 2022年4月21日 2022年5月24日
性别について 2022年3月26日 2022年5月19日
尿検査の再提出日について 2022年5月11日 2022年5月16日
「ながら运転」について 2022年4月19日 2022年4月28日
研究室での业务?アルバイトについて(2) 2022年4月10日 2022年4月27日
サークルのビラの不适切な内容、および贴り方について 2022年3月21日 2022年4月25日
卒业式の来宾席の対応について(2) 2022年4月4日 2022年4月13日
大学院学生証の配布日(特に専攻事务と异なるキャンパスの场合)等について 2022年4月1日 2022年4月13日
卒业式の来宾席の対応について(1) 2022年3月24日 2022年4月4日
研究室での业务?アルバイトについて 2022年2月24日 2022年4月4日
京都大学による新型コロナワクチン3回目接种の実施予定の有无について 2022年3月2日 2022年3月18日
バンドクラブの活动について 2021年11月25日 2022年3月2日
法経第四?十一教室前の自転车の驻轮について 2022年2月2日 2022年2月18日
附属図书馆の运営が民间に委託されることについて 2022年1月24日 2022年2月8日
附属図书馆に関する业务の外部委託について 2022年1月24日 2022年2月8日
図书馆におけるグミやガムの摂取について 2022年1月14日 2022年1月31日
宇治キャンパス生协食堂について 2021年12月1日 2022年1月20日
教室でのビラ配布について 2021年12月10日 2022年1月19日
「対応レベル」基準について 2021年11月25日 2022月1月19日
署名について 2021年12月18日 2021年12月27日
学生と大学との対话、情报の开示方法について 2021年12月8日 2021年12月17日
総长の选考过程について 2021年11月22日 2021年12月17日
意见箱について 2021年12月1日 2021年12月6日
京都大学大学院教育支援机构プログラムの応募条件について 2021年11月24日 2021年12月6日
京都大学大学院教育支援机构プログラムについて 2021年11月22日 2021年12月6日
デジタル学生証について 2021年11月12日 2021年11月18日
不审者対策について 2021年11月9日 2021年11月17日
吉田南構内におけるバンドクラブの活动について 2021年11月9日 2021年11月17日
生理を持つ人が授业を受ける际の配虑に関する意见について 2021年10月31日 2021年11月12日
おもろチャレンジの再开について 2021年11月2日 2021年11月8日
霊长研「解体」の报道について 2021年10月15日 2021年10月25日
教员から重要メールが転送されないことと対策について 2021年9月27日 2021年10月25日
自転车での通行にあたっての提案 2021年7月30日 2021年10月11日
転研究科制度について 2021年9月15日 2021年9月28日
「新型コロナウイルス感染症ワクチン接种状况调査协力のお愿い」について 2021年9月10日 2021年9月16日
キャンパス间の移动连络バスの乗车条件について 2021年9月4日 2021年9月16日
新型コロナウイルスの対応について 2021年8月12日 2021年9月16日
保健诊疗所の受付について 2021年8月26日 2021年8月31日
新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う活动制限のガイドラインにおける対応レベルの引き上げについて 2021年8月18日 2021年8月31日
全学共通科目学生窓口の対応について 2021年7月15日 2021年7月26日
6月22日回答の「告示について(2)」について 2021年6月22日 2021年7月26日
自転车での通行について 2021年6月16日 2021年7月26日
学生意见箱に対する提案 2021年6月24日 2021年7月8日
新型コロナウイルスワクチン接种に関する教员の発言 2021年6月29日 2021年7月2日
京都大学の英语版罢飞颈迟迟别谤について 2021年6月11日 2021年6月22日
告示について(2) 2021年6月10日 2021年6月22日
学生の大学构内での行动について 2021年6月2日 2021年6月9日
京都大学の住所について 2021年5月29日 2021年6月9日
「全学自治会同学会执行委员会」等と称する団体に関して 2021年4月27日 2021年5月20日
告示について 2021年4月27日 2021年5月20日
新型コロナウイルスの学内感染について 2021年4月16日 2021年5月17日
法学部学生自治会について 2021年4月30日 2021年5月13日
罢飞颈迟迟别谤の确认について 2021年4月28日 2021年5月13日
罢飞颈迟迟别谤の监视について 2021年4月13日 2021年4月28日
工化会の会费について 2021年4月9日 2021年4月28日
法学部学生自治会について 2021年4月4日 2021年4月28日
変更后の氏名での卒业証明书や学位记の発行について 2021年3月24日 2021年4月23日
时计台占拠について(2) 2021年3月2日 2021年3月5日
时计台占拠について 2021年2月19日 2021年3月2日
シンポジウムについて 2020年11月11日
~2020年11月12日
2020年12月21日
「百周年時計台記念館車寄せ屋根上に侵入した行為」についての毎日新聞の報道 について 2020年12月4日 2020年12月8日&苍产蝉辫;
学内の事务手続きにおける印鑑廃止について(2) 2020年9月30日 2020年10月12日
学内の事务手続きにおける印鑑廃止について 2020年9月24日 2020年9月30日
コロナウイルス対策について 2020年9月13日 2020年9月29日
人间関係の构筑について 2020年7月29日 2020年7月31日
第27代総长候补选考について 2020年7月24日 2020年7月31日
防灾士资格取得について 2020年6月17日 2020年6月24日
「自由」について 2020年4月10日 2020年5月12日
新型コロナウイルス流行に伴う立看板设置期间特例について 2020年3月30日 2020年4月17日
立看板の设置可能期间延长についての要望 2020年3月26日 2020年4月16日
京都大学立看板规程第3条の运用についての质问 2020年3月19日 2020年4月15日
京大の今后のあり方について2 2020年2月26日 2020年3月13日
令和2年度に実施する総长选考について 2020年2月21日 2020年3月13日
京都大学入学试験の日の京大职员について 2020年2月26日 2020年3月11日
部活动について 2020年3月3日 2020年3月5日
新型コロナウイルスに関连して 2020年1月28日 2020年3月5日
コロナウイルス対策について 2020年1月28日 2020年3月5日
京大の今后のあり方について 2020年1月11日 2020年1月22日
大学职员の実力行使について 2019年12月11日 2019年12月24日
京都大学立看板规程に関する通告书について 2019年11月27日 2019年12月12日
京都大学立看板规程第7条について 2019年11月17日 2019年11月25日
厂狈厂について 2019年11月13日 2019年11月25日
集会の定义について 2019年10月25日 2019年11月8日
「学生の惩戒処分について(2019年9月12日)」の処分について(2) 2019年10月9日 2019年11月1日
京大の学生规定などの方针について 2019年10月4日 2019年11月1日
大学案内册子「知と自由への诱い」の表紙デザインについて 2019年9月19日 2019年9月24日
「学生の本分」について 2019年9月13日 2019年9月24日
「学生の惩戒処分について(2019年9月12日)」の処分について 2019年9月13日 2019年9月24日
熊野寮の入寮者选别(留学生と尝骋叠罢蚕排除)について 2019年6月22日 2019年8月2日
「情报公开連絡会の開催予定について」の回答について 2019年7月6日 2019年7月12日
京都大学立看板规程第11条の运用について(2) 2019年6月24日 2019年7月12日
大学入学共通テストについて 2019年7月4日 2019年7月10日
学生の権利について 2019年6月17日 2019年7月10日
情报公开連絡会の開催予定について 2019年7月1日 2019年7月2日
京都大学立看板规程第11条の运用について 2019年5月17日 2019年6月20日
立看板の设置条件の缓和とその前提条件について(2) 2019年5月17日 2019年6月20日
「责任ある自治」とは 2019年5月28日 2019年6月10日
立看板の设置条件の缓和とその前提条件について 2019年4月16日 2019年5月14日
职员の意识改革について 2019年3月11日 2019年5月13日
4月26日昼休みにおいて 2019年4月28日 2019年5月10日
「折田先生像」横の立て看板について(2) 2019年4月25日 2019年5月10日
「折田先生像」横の立て看板について 2019年4月8日 2019年4月17日
「折田先生像」の撤去について 2019年2月28日 2019年3月11日
いわゆる「折田先生像」についてのご质问 2019年2月27日 2019年3月11日
国际高等教育院の态度について 2019年1月20日 2019年2月28日
近隣住民?京大学生以外からの意见について 2018年12月19日 2019年1月29日
百万遍交差点に面した石垣を立看板の设置场所にすることについて(3) 2018年11月22日 2018年12月21日
百万遍交差点に面した石垣を立看板の设置场所にすることについて(2) 2018年11月4日 2018年11月27日
讲义で使用されるレーザーポインターについて 2018年11月6日 2018年11月14日
「寄宿舎への器物损壊及び落书问题」について(2) 2018年10月28日 2018年11月5日
百万遍交差点に面した石垣を立看板の设置场所にすることについて 2018年10月8日 2018年11月2日
「寄宿舎への器物损壊及び落书问题」について 2018年9月29日 2018年10月22日
「学生生活委员会(平成30年6月8日开催)议事概要」について 2018年8月24日 2018年10月22日
无期停学中の授业料について 2018年8月9日 2018年10月15日
学生意见箱の投稿内容の公開について 2018年8月4日 2018年10月15日
学生意见箱について 2018年7月9日 2018年8月29日
横100センチメートル以内の立看板を2枚同时设置することについて(2) 2018年7月19日 2018年8月22日
京都大学立看板规程第10条第5项の运用状况について 2018年7月13日 2018年8月22日
京都大学立看板规程について(18) 2018年7月5日 2018年8月22日
横100センチメートル以内の立看板を2枚同时设置することについて 2018年6月13日 2018年7月19日
公开质问状への回答拒否について 2018年6月28日 2018年7月11日
立看板の撤去について 2018年6月28日 2018年7月11日
京都大学立看板规程について(17) 2018年6月28日 2018年7月11日
学生意见箱の回答?公開状況(特に京都大学立看板規程関連)について 2018年6月29日 2018年7月11日
京都大学で発生する古纸について 2018年6月6日 2018年7月10日
京都大学立看板规程第3条の「本学が别に指定する场所」を速やかに追加する体制について 2018年5月23日 2018年6月21日
立看板规程および立看板の设置场所を定める规程について 2018年5月16日 2018年6月21日
吉田キャンパス周辺の掲示物の撤去について 2018年5月14日 2018年6月8日
京都大学立看板规程第7条の北部祭典及び教育学部祭への适用について 2018年5月18日 2018年6月8日
京都大学立看板规程における「立看板」の定义、并びに11月祭、北部祭典及び教育学部祭において设置される诸构造物に対する同规程の适用について 2018年5月18日 2018年6月8日
「平成30年5月18日早朝における立看板等の撤去について」について 2018年5月18日 2018年5月31日
「京都大学における军事研究に関する基本方针」制定の意図と経纬について 2018年5月18日 2018年5月31日
京都大学立看板规程について(16) 2018年5月14日 2018年5月31日
京都大学立看板规程について(15) 2018年4月23日 2018年5月23日
京都大学立看板规程第3条の「本学が别に指定する场所」に吉田南4号馆前が含まれていないことについて 2018年4月19日 2018年5月23日
「1つの御意见として承ります」について(3) 2018年4月30日 2018年5月10日
职员によるビラ回収について 2018年4月26日 2018年5月10日
「入寮选考権」について 2018年4月5日 2018年5月10日
大学职员によるビラの回収について 2018年4月18日 2018年4月19日
何者かによる特定団体のビラの回収について 2018年4月13日 2018年4月19日
京都大学立看板规程について(14) 2018年3月30日 2018年4月19日
京都大学立看板规程について(13) 2018年3月30日 2018年4月19日
京都大学立看板规程について(12) 2018年3月30日 2018年4月19日
京都大学立看板规程について(11) 2018年3月22日 2018年4月19日
京都大学立看板规程について(10) 2018年3月22日 2018年4月19日
京都大学立看板规程について(9) 2018年3月22日 2018年4月19日
「京都大学における军事研究に関する基本方针」について 2018年3月28日 2018年4月10日
京都大学认証不要掲示板の情报の碍鲍尝础厂滨厂での掲示について 2018年2月5日 2018年4月6日
吉田寮入寮募集停止要请后の入寮生名簿受理について 2018年3月22日 2018年3月30日
京都大学立看板规程制定の意図と経纬について 2018年2月13日 2018年3月26日
立看板规程について 2018年2月8日 2018年3月26日
11月祭、北部祭典及び教育学部祭期間中の京都大学立看板规程について 2018年2月1日 2018年3月22日
京都大学立看板规程について(8) 2018年2月1日 2018年3月22日
京都大学立看板规程について(7) 2018年1月30日 2018年3月22日
京都大学立看板规程について(6) 2018年1月30日 2018年3月22日
京都大学立看板规程について(5) 2018年1月30日 2018年3月22日
京都大学立看板规程について(4) 2018年1月30日 2018年3月22日
吉田寮生の転居に伴う费用等について(2) 2018年3月19日 2018年3月22日
「1つの御意见として承ります」について(2) 2018年3月19日 2018年3月22日
吉田寮の入寮状况と京都大学学生寄宿舎规程との间での矛盾について(2) 2018年3月15日 2018年3月19日
「百万遍こたつ事件」について 2018年3月12日 2018年3月19日
「吉田寮生の安全确保についての基本方针」の実施における吉田寮生の自己负担について 2018年2月24日 2018年3月19日
吉田寮生の転居に伴う费用等について 2018年2月24日 2018年3月19日
吉田寮の入寮状况と京都大学学生宿舎规程との间での矛盾について 2018年2月14日 2018年3月15日
学内?学外の掲示物等について2への追加质问 2018年2月15日 2018年3月6日
过激派のものと思われる立看板について 2018年1月28日 2018年3月2日
国际高等教育院ロゴマーク选考结果について 2018年2月16日 2018年2月23日
吉田寮生の安全确保についての基本方针について 2018年2月8日 2018年2月23日
高等教育无偿化政策について 2018年2月8日 2018年2月23日
アンケートシステムの文字色について 2018年2月2日 2018年2月13日
京大受験生のネット出愿?また入试企画课の対応について 2018年1月27日 2018年2月13日
京都大学立看板规程について(3) 2018年1月17日 2018年1月30日
京都大学立看板规程について(2) 2018年1月11日 2018年1月30日
オンラインカウンセリングについて 2018年1月15日 2018年1月22日
国际高等教育院の略称の「碍碍碍」への変更について 2018年1月15日 2018年1月17日
京都大学立看板规程について 2017年12月19日 2018年1月11日
学内を通行していた街宣车らしき车両について 2017年12月12日 2017年12月21日
京大生逮捕について(5) 2017年12月7日 2017年12月11日
京大生逮捕について(4) 2017年11月25日 2017年12月6日
京大生逮捕について(3) 2017年11月17日 2017年11月24日
学外者のビラ配り妨害について 2017年11月12日 2017年11月24日
京大生逮捕について(2) 2017年11月8日 2017年11月16日
京大生逮捕について 2017年11月2日 2017年11月7日
学生への惩戒処分について 2017年10月12日 2017年10月20日
学内?学外の掲示物等について2 2017年7月24日 2017年9月13日
相谈の匿名化?ハラスメントの可能性について 2017年8月28日 2017年9月12日
ハラスメント相谈内容の公开について 2017年8月11日 2017年9月9日
大学敷地付近での演説について 2017年7月11日 2017年8月4日
学内?学外の掲示物等について 2017年6月20日 2017年7月14日
学生意见箱投稿のホームページ公開について 2017年5月27日 2017年5月29日
中庭での迷惑行為について 2017年5月16日 2017年5月23日
研究資金に関する情报公开について 2017年4月25日 2017年5月18日
国民年金の学生纳付特例制度の申请について 2017年4月6日 2017年4月11日
学生惩戒手続规程改正について 2017年3月15日 2017年3月30日
熊野寮への家宅捜索に関して 2017年2月21日 2017年3月8日
学旗について 2017年2月15日 2017年3月3日
10.3京大集会について(追加质问3) 2017年1月11日 2017年1月13日
10.3京大集会について(追加质问2) 2016年12月20日 2017年1月10日
10.3京大集会について(追加质问) 2016年10月28日 2016年12月16日
10.3京大集会について 2016年10月3日 2016年10月27日
学生意见箱の視認性等の向上について 2016年10月18日 2016年10月26日
桂キャンパスでの学生生活について 2016年6月16日 2016年10月11日
吉田カレッジ构想について 2016年9月13日 2016年9月16日
教育推进?学生支援部について 2016年8月10日 2016年8月26日
重点戦略アクションプランの回答に関する追加质问3について 2016年7月29日 2016年8月26日
吉田南1号馆封锁事件に関する学内処分について 2016年7月29日 2016年8月26日
授业评価アンケート回答ページについて 2016年7月4日 2016年8月10日
学生意见箱への投稿システムについて 2016年6月2日 2016年8月3日
别-濒别补谤苍颈苍驳の毎年受讲について 2016年6月29日 2016年8月3日
重点戦略アクションプランの回答に関する追加质问2について 2016年7月20日 2016年7月28日
「「大学の自治」について」の回答に対しての追加质问および意见について 2016年7月12日 2016年7月28日
重点戦略アクションプランの回答に関する追加质问について 2016年6月17日 2016年7月20日
「大学の自治」について 2016年5月26日 2016年7月11日
重点戦略アクションプランについて 2016年4月19日 2016年6月17日
吉田南1号馆封锁事件について 2016年4月19日 2016年5月26日
学生意见箱の学外からのアクセスについて 2016年4月19日 2016年5月19日
熊本地震に伴う募金および义援金について 2016年4月29 日 2016年5月9日
学生意见箱について 2016年4月27日 2016年5月6日