京都大学男女共同参画推进事业「女子学生チャレンジプロジェクト」

女子学生チャレンジプロジェクトとは

「女子学生チャレンジプロジェクト」ポスター
ポスター

 本学では、顿贰滨叠(ダイバーシティ、エクイティ、インクルージョン&ビロンギング)推进の一つの取组として、研究活动においても、女子学生が今よりもましてリーダシップやイニシアティブを発挥できる环境づくりを目指しています。

 本事业は、女子学生がチームリーダーとなって、自らの好奇心や探求心を核とした新しい课题に挑み、メンバーと多様な视点から议论し协働するプロセスを通じて、研究の面白さを感じられるような活动を后押しします。

2025年度募集について

募集要项?申请书

※提出に際して、応募调书のファイル名の冒頭に申請者氏名を加えてください。

応募资格

京都大学の正规课程の女子学生(学部学生または大学院生)をチームリーダーとする2名以上で构成するグループ

支援金额

1件につき上限100万円

活动期间

2025年7月1日(火曜日)~2026年2月28日(土曜日)

応募期间

2025年5月7日(水曜日)まで

提出方法

以下、応募フォーム(Googleフォーム)にアクセスし、申請者情報を記入の上、応募调书をアップロードして、提出してください。

※提出に際して、応募调书のファイル名の冒頭に申請者氏名を加えてください。

问い合わせ先

京都大学人事部职员育成课ダイバーシティ推进室
Tel: 075-753-2059
E-mail: g-e*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)

※&苍产蝉辫;土曜日、日曜日、祝日は闭室します。
※ 2025年4月28日(月曜日)、4月30日(水曜日)~5月2日(金曜日)についても閉室します。

(参考)2024年度採択结果

今年度は31件の多岐にわたる兴味深いテーマの応募があり、书类选考の结果、12件が二次审査に进みました。最终的に採択された5件のテーマは、ユニークな课题设定とその解决に向けた挑戦的な取组である点が高く评価されました。

氏名 所属?学年 テーマ
松尾 香奈 人间?环境学研究科
博士后期课程2年
障害?难病のある女性研究者によるフィールドワーク论の构筑
桧山 きらら 医学研究科
博士后期课程1年
難病患者と家族の社会的孤立?孤独対策としてのネットワーク構築を目指す ―難病と共生できる社会へー
田中 花音 地球环境学舎
博士后期课程1年
「日本のダーヴィン」駒井卓資料のアーカイブ実践 ー研究者資料における一元的なアーカイブズ手法の確立を目指してー
吉良  花蓮 医学部
4年
女性医学研究者のキャリア开拓プロジェクト
清水 愛花 工学部
1年
低気圧下におけるプラズマ光线形状决定机构の特定

関连リンク