第8回 令和3年12月21日(火曜日)開催

议事

  1. 令和4年度概算要求教育研究组织改革分における人件费の取扱いについて
  2. 京都大学化学物质管理规程の全部改正について
  3. その他

议事録

出席者: 凑総长
稲垣、北村、久能、时任、平井、平岛、村上、村中、塩见、唐渡、酒井、岩井、萩原、宫本、椹木、杉野目、立川、宇佐美(文)、木津、吉井、国府、高桥、山本、依田、诸富、泽邉、泽山、秋津、北岛、楠见、高山、加藤、竹岛、中山、小岛、斋木、浅野、平藤、今谷、重田、竹田、河原、五十嵐、福泽、上村、积山、池田、胜见、宇佐美(诚)、建林、戸田、辻井、稲叶、小柳、森井、塩谷、中北、青木、西山、熊谷、中岛、汤本、速水、山中、冈部、中野、朝仓、河合、宫川、引原(以上各构成员)
欠席者: 佐藤(以上各构成员)
オブザーバー: 山口监事、西村监事
  • 前回议事録の確認
    令和3年11月24日(水曜日)開催分の议事録(案)について、確認のうえ、原案どおり承認された。

议事

  1. 令和4年度概算要求教育研究组织改革分における人件费の取扱いについて
    令和4年度概算要求の教育研究组织改革分について、文部科学省より人件费の措置があった场合の配当定员の取扱いについて、企画委员会における审议结果の説明があり、审议の结果、了承された。
  2. 京都大学化学物质管理规程の全部改正について
    「京都大学化学物质管理规程」における「化学物质」の定义の见直しを行うとともに、必要な事项を定める旨説明があり、审议の结果、了承された。

报告

  1. 指定国立大学法人京都大学の令和2年度に係る业务の実绩に関する评価结果等について
    文部科学省国立大学法人評価委員会委員長より本学へ送付のあった令和2年度に係る業務の実績に関する評価結果の概要等について报告があった。
  2. 学生の惩戒処分について
    令和3年11月24日の学生懲戒委員会において、本学通則に定める「学生の本分を守らない者」として、学部学生1名、大学院学生1名に対し停学処分(2月)、学部学生1名に対し停学処分(1月)、学部学生5名に対し譴責処分を決定した旨报告があった。
    併せて、本件については、本学ホームページでの公表を行った旨报告があった。
  3. 令和2事业年度剰余金に係る目的积立金について
    令和3年10月28日付けで文部科学大臣に承認された令和2事業年度における剰余金について、目的積立金とすることが11月24日開催の役员会で決議された旨报告があった。
  4. その他
    • 令和3年12月3日に熊野寮自治会関係者が梯子を持って構内に突進してきた件について报告があった。