第3回 平成30年6月26日(火曜日)開催

议事

  1. 平成29事业年度に係る业务の実绩に関する报告书(案)について
  2. 国立大学法人京都大学业务方法书の一部改正について
  3. 京都大学広报委员会规程の一部改正について
  4. 平成29事业年度决算について
  5. 平成31年度概算要求(组织?事业?设备?施设)について
  6. 平成30年度卓越大学院プログラムの実施について
  7. その他

议事録

出席者: 山极総长
阿曽沼、稲叶、川添、北野、佐藤、凑、森田、洲崎、塩见、浅田、上本、岩井、大嶋、椹木、南川、中畑、松田、平野、平岛、江上、黒泽、若林、縄田、村上、泽山、稲垣(恭)、楠见、矢野、中山、金子、加藤、杉山、石川、小山、石原、玉田、池野、中村(佳)、河原、垣塚、福泽、宝、池田、舟川、胜见、岩本、原、辻井、高木、小柳、岸本、渡边、中川、青木、沟端、山田、川端、汤本、速水、中村(裕)、中野、山下、河合、村中、引原(以上各评议员)
平藤、高须(以上代理出席)
欠席者: 稲垣(畅)、米田、田中(以上各评议员)
  • 前回议事録の確認
    平成30年5月29日(火曜日)開催分の议事録(案)について、確認のうえ、原案どおり承認された。

议事

  1. 平成29事业年度に係る业务の実绩に関する报告书(案)について
    平成30年6月29日までに国立大学法人评価委员会へ提出することとなっている「平成29事业年度に係る业务の実绩に関する报告书(案)」について説明があり、审议の结果、了承された。
    また、国立大学法人评価委员会提出までに生じた修正等については、総长及び担当理事に一任愿いたい旨説明があり、审议の结果、了承された。
    併せて、評価結果原案が示された際には全学に意見申立の照会をする予定であるが、提出期限の関係上教育研究评议会に附議できない場合、意見の取りまとめについては総長及び担当理事に一任願いたい旨説明があり、審議の結果、了承された。
  2. 国立大学法人京都大学业务方法书の一部改正について
    国立大学法人京都大学业务方法书について、所要の改正を行う旨説明があり、審議の結果、了承された。
  3. 京都大学広报委员会规程の一部改正について
    広報委員会の议事の運営に関する規定を整備するため、所要の改正を行う旨説明があり、審議の結果、了承された。
  4. 平成29事业年度决算について
    平成29事业年度の财务诸表について説明があり、审议の结果、了承された。
    また、「利益の処分に関する書類」にかかる教育研究等積立金については、文部科学大臣の承認を受けることになるため、承認後の取扱いは、役员会に一任願いたい旨説明があり、審議の結果、了承された。
  5. 平成31年度概算要求(组织?事业?设备?施设)について
    平成31年度概算要求について、施设整备委员会、企画委员会及び财务委员会における审议结果等を踏まえて取りまとめられた要求事项の説明があり、审议の结果、了承された。
  6. 平成30年度における国际共同利用?共同研究拠点の认定申请について
    国际共同利用?共同研究拠点の认定を希望する研究所?センターについて、企画委员会における审査结果の説明があり、审议の结果、了承された。
  7. 平成30年度卓越大学院プログラムの実施について
    平成30年度卓越大学院プログラムについて、学内审査を経て、申请が决定した2件のプラグラムの概要の报告があった。
    併せて、当该プログラムが採択された际には、计画调书等に记载の事项を実施する旨説明があり、审议の结果、了承された。

报告

  1. 指定国立大学法人构想に係る取组の进捗状况について
    指定国立大学法人构想に係る取组の进捗状况について报告があった。
  2. 戦略调整会议における検讨结果について
    戦略調整会議における「On-site Laboratoryの制度設計」の検討結果について报告があった。
  3. 京大オリジナル株式会社の设立について
    指定国立大学法人構想に掲げる産官学連携の新しい「京大モデル」の構築に向けて、大学出資による新たな事業子会社「京大オリジナル株式会社」を6月1日(金)に設立し、事業を開始した旨报告があった。
  4. 平成30年度会计监査人の选任について
    平成30年度会計監査人が選任された旨报告があった。
  5. その他
    • 平成30年6月18日(月)に発生した大阪府北部地震について报告があった。
    • 本学の女性教員の比率を踏まえ、本学における男女共同参画推進について报告があった。
    • 政府における大学改革の議論の動向等について报告があった。