
「ザッツ?京大」8月の更新记事
「自由の学风」から日々生み出される、「一言では决して言い尽くせない京都大学らしさ」をふんだんに盛り込んだスペシャルサイト「ザッツ?京大」!
最新の更新记事をご绍介します。
京大合格へのアナザー?チャンス。意欲と志が実を結ぶ「京都大学特色入试」
本学独自の選抜方式である「京都大学特色入试」は、学力だけでなく、学ぶ意欲や志まで総合的に評価するというもので、試験内容は学部や学科によって異なります。
今回は、特色入试で工学部物理工学科に入学した東さくらさんにインタビュー。
特色入试に挑戦しようと思ったきっかけや高校時代の過ごし方、現在の大学生活について、さまざまなお話を聞かせてもらいました。
▼
▼
今月のトピックス
大学の动き
令和5年度 一般选抜入学者選抜要項および特色入试学生募集要項を発表しました
フィールド科学教育研究センターとイオン環境財団による「新しい里山?里海 共創プロジェクト」の連携発表および寄付贈呈式を開催しました
森里海(もりさとうみ)連環学に基づく新しい里山?里海の共創に向けた教育?研究?社会连携活動を推進することを目的として、4月1日より本プロジェクトを開始しました。
详细はこちら
イベント
令和4年度滨顿贰大学セミナー「文理融合型教育の実现を考える-高大接続?大大接続の视点から-」(2022年9月9日)
本セミナーでは、高校段阶、大学段阶、大学院段阶という3つの教育课程段阶を轴に、文理融合型教育の実现に向けて、教育面?研究面での课题や可能性について実现の方法を検讨します。文理融合型教育を促进する键は何か、中等教育での文理选択という构造的な课题を踏まえつつ议论していきます。
详细はこちら
第123回 京都大学丸の内セミナー「量子計算と量子暗号」(2022年9月9日)
本セミナーでは、高速な计算を可能にする量子计算や、强力な暗号タスクが実现できる量子暗号の基础について解説するとともに、最新の研究についてもご绍介します。
详细はこちら
その他、最新情报もチェック!
京都大学のニュースをタイムリーにお届け!
京大の「今」を知りたい人はこちらをチェック!
NEWS
「ヒトの声帯形態と音声言語の進化 -単純な声帯の進化が複雑な言語コミュニケーションの礎となった-」など、京都大学の最先端かつユニークな研究成果を日々更新しています!
京大の研究や、それを生み出す研究者に兴味がある方は必见です!
最新の研究成果を知る
★… Instagramやってます!ぜひチェックしてみてください! …★
☆… FacebookやTwitterでも、日々の京大情報を発信中! …☆
広报コラム
雨やどんよりとした曇りの日が続いていますが、まだまだ残暑も厳しいですね。秋の过ごしやすい気候が待ち远しい今日この顷です。
さて、今回の「ザッツ?京大」には、特色入试で入学した学生さんが登場!
特色入试へ向けた対策についても細かくお話しいただいていますので、受験生必見です。是非ご覧ください!
[総務部 広報課]
■ご意见、ご感想など、みなさまからのお便りお待ちしております!
kumg_re*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)
■编集?発行
京都大学 総務部 広報課
kumg_re*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)
〒606-8501
京都市左京区吉田本町
Tel: 075-753-2338
--------------------------------------------------------------------------------------------
- このメールは、転送していただいて差し支えございません。
- このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。
このままご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。
--------------------------------------------------------------------------------------------
配信先(メールアドレス)の変更を希望される方は、【配信停止】フォームより旧登録アドレスを配信停止していただき、以下のフォームより新アドレスにてご登録ください。