京都大学メールマガジン vol.161

━━□■ 2020年6月号 コンテンツ □■━━━━━━━━━━━━━━━

◆「ザッツ?京大」更新(「人类史上初!8重跳びに挑戦する「ギネス世界记録」保持者)
◆今月のトピックス
◆その他、最新情报(大学のニュース、イベント、研究成果など)
◆広报コラム

「ザッツ?京大」6月の更新记事

「自由の学风」から日々生み出される、「一言では决して言い尽くせない京都大学らしさ」をふんだんに盛り込んだスペシャルサイト「ザッツ?京大」!
最新の更新记事をご绍介します。

「人类史上初!8重跳びに挑戦する「ギネス世界记録」保持者」

今回取材してきたのは、本学卒业生の森口明利さん(工学部卒業?エネルギー科学研究科修了)。

大学在学中に縄跳びの面白さに気づきのめり込むと、さまざまな縄跳びの世界记録に挑戦しました。
卒业后は仕事の傍ら锻錬を重ねて、5重跳びや6重跳びの连続回数のギネス世界记録を涂り替えます。

そして2017年には7重跳びのギネス世界记録を树立!
现在は、仕事を辞めて縄跳び一筋、「プロ」として活跃しています。

そんな森口さんのさらなる目标が、人类がまだ成し遂げていない「8重跳び」。
わが道をいく森口さんに、好きなものに突き进む人生の歩み方や、目标を达成するための工夫などなど、お话をうかがいました!

▼続きはこちらをご覧ください。

▼その他の记事はこちらからご覧いただけます。

今月のトピックス

大学の动き

令和3年度京都大学特色入试選抜要項を発表しました。(2020年6月17日)

「令和3年度京都大学特色入试選抜要項」を発表しました。
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/admissions/events_news/office/kyoiku-suishin-gakusei-shien/nyushi-kikaku/news/2020/200617_1.html

創立125周年記念事業特設サイト 新着情報

「発掘、京大」に新たに「ワイルドライフとの共存のために」を追加しました。

「発掘、京大」は、创立125周年を机に、京都大学のさまざまな学问について、その歴史をひもとき、はじまりや、大きな転机になった出来事を“発掘”して绍介するコンテンツです。
今回は「ワイルドライフとの共存のために」と题して、野生动物研究センターの活动を绍介しています。
/125th/discover/06/

新コンテンツ「My Spot?My Memory(仮)」が始まります!

「My Spot?My Memory」は、すべての京大関係者の皆さまにご参加いただけるコンテンツです。
コンセプトは、それぞれの思い出の场所とエピソードを投稿いただき、みんなで共有しながら盛り上がろう!というもの。
卒业生、在学生はもちろん、現?元教職員、在学生?卒业生のご家族の皆様とともに、世代を超えたつながりや盛り上がりの場をつくっていきたいと考えています。
/125th/info/8.html

▼创立125周年记念事业特设サイト
/125th/

その他、最新情报もチェック!

■大学関连のニュース■
京都大学のニュースをタイムリーにお届け!
京大の「今」を知りたい人はこちらをチェック!
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news/

■研究成果■
「高纯度スズ系ペロブスカイト半导体膜の作製法を确立」など、京都大学の最先端かつユニークな研究成果を日々更新しています!
京大の研究や、それを生み出す研究者に兴味がある方は必见です!
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/research_results/

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

★… Instagramやってます!ぜひチェックしてみてください! …★

☆… FacebookやTwitterでも、日々の京大情報を発信中! …☆

☆… バーチャル京大を体験しよう!「探検!京都大学」! …☆
http://www.kyoto-u.ac.jp/explore/

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

広报コラム

こんにちは。
6月も残りあとわずかとなりました。
あっという间に2020年も折り返し地点ですね。

さて、今月の「ザッツ?京大」には縄跳びの「7重跳び」のギネス記録保持者で現在「8重跳び」に挑戦中の本学卒业生?森口明利さんが登場!
大学1回生の时に兴味を持った縄跳びを极め、现在では「プロ」として活动されています。
记事では、世界で自分にしか出来ないことに挑戦し続ける森口さんの姿を跃动感のある动画とともにお伝えしています。

是非ご覧ください!

[総務部 広報課]

----------------------------------------------------------------------

【 京都大学メールマガジン ☆彡】

☆ご意见、ご感想など、みなさまからのお便りお待ちしております!
kumg_re*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)

■编集?発行
京都大学 総務部 広報課
kumg_re*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)
〒606-8501
京都市左京区吉田本町
Tel: 075-753-2338

-----------------------------------------------------------------------

※ このメールは、転送していただいて差し支えございません。

※ このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。
このままご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。

-----------------------------------------------------------------------

【メールマガジン配信停止?配信先変更について】

■配信先変更
配信先(メールアドレス)の変更を希望される方は、【配信停止】フォームより旧登録アドレスを配信停止していただき、以下のフォームより新アドレスにてご登録ください。

■配信停止