京都大学メールマガジン vol.157

━━□■ 2020年2月号 コンテンツ □■━━━━━━━━━━━━━━━

◆「ザッツ?京大」更新(就活って何だ? キャリアって何だ? ~今こそ知りたい、就職のミカタ~
◆今月のトピックス
◆その他、最新情报(大学のニュース、イベント、研究成果など)
◆広报コラム

「ザッツ?京大」2月の更新记事

「自由の学风」から日々生み出される、「一言では决して言い尽くせない京都大学らしさ」をふんだんに盛り込んだスペシャルサイト「ザッツ?京大」!
最新の更新记事をご绍介します。

「就活って何だ? キャリアって何だ? ~今こそ知りたい、就職のミカタ~」

もうすぐ就职活动が本格化する3月。
みなさんは、「就活」というとどんなイメージがありますか?

独り立ちする机会として前向きに捉える人もいれば、大変そう…と少し重荷に感じる人もいるかもしれません。

でも京都大学には、そんな就职活动の强い味方が!
今回登场するのは、学生総合支援センター特定准教授の松尾寛子先生です。

先生曰く、学生の多くは就职活动に対して、いろいろと误った见方をしているのだとか。

大学生のみなさんはもちろん、进路を考えている中高生、そして社会人の方々にとっても、きっと役立つお话です!

▼続きはこちらをご覧ください。

▼その他の记事はこちらからご覧いただけます。

今月のトピックス

大学の动き

次世代医疗への贡献をめざして新たに「新医疗リアルワールドデータ研究机构株式会社(笔搁颈惭贰-搁)」を设立しました。(2020年2月3日)

本学と日本电信电话株式会社(狈罢罢)は、本学医学部附属病院が日本医疗研究开発机构(础惭贰顿)の事业「临床ゲノム情报统合データベース整备事业」において进めてきた研究成果をもとに、「新医疗リアルワールドデータ研究机构株式会社(笔搁颈惭贰-搁)」を设立し、日常诊疗での临床情报(リアルワールドデータ/搁奥顿)を活用した全く新しい产学连携の取り组みを実施することになりました。
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/events_news/office/kenkyu-suishin/sankangaku-renkei/news/2019/200203_1.html

第12回京都大学たちばな赏(优秀女性研究者赏)の受赏者决定

本学は若手の女性研究者の优れた成果を讃える制度として、平成20年度に「京都大学たちばな赏(优秀女性研究者赏)」を创设しました。この度、第12回京都大学たちばな赏(优秀女性研究者赏)および优秀女性研究者奨励赏の受赏者を、学生部门と研究者部门で决定しました。
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/events_news/office/soumu/jinji/news/2019/200303_1.html

創立125周年記念事業特設サイト 新着情報

スペシャルコンテンツ「京都大学の新辉点」の第4弾を公开しました。

「京都大学の新辉点」は、创立125周年记念事业のスローガン「京大力、新辉点。」を受けて、同窓生のなかで、新しいものごとの“起点”となっている方や、枠にとらわれない“机転”のある方、さらには二つの「キテン」によって辉いている方(=“辉点”)のインタビューを掲载していきます。

第4弾は、东京オリンピックの陆上男子20办尘竞歩の代表に内定している山西利和さん(2018年、工学部卒)。京大陆上竞技部でもインカレ优胜などの実绩を上げ、卒业后の2019年10月にドーハで开催された世界选手権男子20办尘竞歩で优胜し代表の座を掴みました。そんな山西さんに、大学が自身に与えた影响や竞歩への想いをうかがいました。
/125th/people/04/

▼创立125周年记念事业特设サイト
/125th/

その他、最新情报もチェック!

■大学関连のニュース■
京都大学のニュースをタイムリーにお届け!
京大の「今」を知りたい人はこちらをチェック!
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news/

■イベント情报■
京都大学で行われる、さまざまなシンポジウム、セミナー、公開講座など、イベント情報がもりだくさん。 興味があるイベントはぜひチェックして、参加してみてはいかがですか?
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/event/

■研究成果■
「食べ物の色が作られる歴史的プロセスの解明」など、京都大学の最先端かつユニークな研究成果を日々更新しています!
京大の研究や、それを生み出す研究者に兴味がある方は必见です!
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/research_results/

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

★… Instagramやってます!ぜひチェックしてみてください! …★

☆… FacebookやTwitterでも、日々の京大情報を発信中! …☆

☆… バーチャル京大を体験しよう!「探検!京都大学」! …☆
http://www.kyoto-u.ac.jp/explore/

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

広报コラム

こんにちは。

みなさんもお気づきのとおり、今年はうるう年なので2月が29日まであります。
暦を调整するために现れる特别な1日。
1日増えるだけで、なんだか得をした気分になります。

さて、今回の「ザッツ?京大」のテーマは就职活动。
自信を持って就活に挑む学生さんもいれば、膨大な情报に饮み込まれ、误解や不安を抱えたまま就活を始める学生さんも多いのではないでしょうか。
今回の记事は、そんな就活にまつわる様々な误解を解き明かす内容になっています。
正解のない、人それぞれの就活において、「ありのままの自分」を表现するためのヒントになればと思います。
是非ご覧ください!

[総務部 広報課]

----------------------------------------------------------------------

【 京都大学メールマガジン ☆彡】

☆ご意见、ご感想など、みなさまからのお便りお待ちしております!
kumg_re*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)

■编集?発行
京都大学 総務部 広報課
kumg_re*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)
〒606-8501
京都市左京区吉田本町
Tel: 075-753-2338

-----------------------------------------------------------------------

※ このメールは、転送していただいて差し支えございません。

※ このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。
このままご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。

-----------------------------------------------------------------------

【メールマガジン配信停止?配信先変更について】

■配信先変更
配信先(メールアドレス)の変更を希望される方は、【配信停止】フォームより旧登録アドレスを配信停止していただき、以下のフォームより新アドレスにてご登録ください。

■配信停止