京都大学メールマガジン vol.153

━━□■ 2019年10月号 コンテンツ □■━━━━━━━━━━━━━━━

◆「ザッツ?京大」更新(オーロラから「音」がする?! -分野を超えてアラスカで挑む-
◆今月のトピックス
◆その他、最新情报(大学のニュース、イベント、研究成果など)
◆広报コラム

「ザッツ?京大」10月の更新记事

「自由の学风」から日々生み出される、「一言では决して言い尽くせない京都大学らしさ」をふんだんに盛り込んだスペシャルサイト「ザッツ?京大」!
最新の更新记事をご绍介します。

「オーロラから「音」がする?! -分野を超えてアラスカで挑む-」

夜の空を幻想的に舞うオーロラ。
残念ながら日本では见られる机会がほとんどありませんが、一度は见てみたいという人も多いのではないでしょうか。

今回「ザッツ?京大」编集部は、そんな「オーロラを见たい!」というシンプルな気持ちから研究を始めた学生の研究グループに突撃しました!

研究テーマは、なんとオーロラの「音」…!

オーロラを见るだけではなく、オーロラが発する「音」を闻くため、研究グループは极寒の地?アラスカへ!
果たして无事にオーロラを観测し、音を闻くことはできたのでしょうか…!?

それぞれの専门分野を活かして、オーロラの音の谜に挑み続ける学生たちの姿をぜひご覧ください。

▼続きはこちらをご覧ください。

▼その他の记事はこちらからご覧いただけます。

今月のトピックス

大学の动き

株式会社丸和运输机関との京都大学ラグビーフィールド整备に係る寄附に関する覚书に调印し、记者会见を行いました。(2019年10月2日)

本学の创立125周年记念事业の一环として、株式会社丸和运输机関による天然芝、人工芝等総额约4亿円规模の寄附により宇治グラウンドにラグビーフィールドを整备することを决定し、寄附に関する覚书に调印を行いました。
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/about/events_news/office/kyoiku-suishin-gakusei-shien/kosei/news/2019/191002_1.html

山極総長がデニ?ムクウェゲ 医師(2018年ノーベル平和賞受賞)と対談を行いました。(2019年10月8日)

山極壽一 総長が、2018年ノーベル平和賞受賞者であるコンゴ民主共和国のデニ?ムクウェゲ 医師と対談を行いました。
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/international/events_news/office/kenkyu-suishin/ura/news/2019/191008_1.html

イベント

令和元年度京都大学大学院エネルギー科学研究科公开讲座

2019年11月9日(土曜日)开催

エネルギー科学研究科では、「エネルギー科学の今~バイオエネルギーと热制御~」と题した公开讲座を开催します。一般の方を対象にした2件の讲演を行い、その后、讲师との意见交换会を実施します。
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/social/events_news/department/energy/events/2019/191109_1600.html

その他、最新情报もチェック!

■大学関连のニュース■
京都大学のニュースをタイムリーにお届け!
京大の「今」を知りたい人はこちらをチェック!
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news/

■イベント情报■
京都大学で行われる、さまざまなシンポジウム、セミナー、公開講座など、イベント情報がもりだくさん。 興味があるイベントはぜひチェックして、参加してみてはいかがですか?
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/event/

■研究成果■
「微生物の运动に潜む柔らかな力学メカニズムを解明」など、京都大学の最先端かつユニークな研究成果を日々更新しています!
京大の研究や、それを生み出す研究者に兴味がある方は必见です!
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/research_results/

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

★… Instagramやってます!ぜひチェックしてみてください! …★

☆… FacebookやTwitterでも、日々の京大情報を発信中! …☆

☆… バーチャル京大を体験しよう!「探検!京都大学」! …☆
http://www.kyoto-u.ac.jp/explore/

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

広报コラム

こんにちは。

ずいぶんと日が短くなり、まさに「秋の夜长」という言叶がしっくりくる今日この顷。
漂う空気もどこかひんやりとして、徐々に秋が深まってきたことを感じさせます。

さて、今回の「ザッツ?京大」はオーロラの「音」の谜に迫る学生さんに焦点をあてています。
自分の「兴味」に思い切ってチャレンジする学生さんの姿に、あらためて好奇心や探求心が研究の大きな原动力になるということを気付かされました…!
オーロラが発生する仕组みや、学生さんのアラスカ滞在中のエピソードも绍介する内容になっていますので、お楽しみください。

では、また次回のメルマガでお会いしましょう!

[総務部 広報課]

----------------------------------------------------------------------

【 京都大学メールマガジン ☆彡】

☆ご意见、ご感想など、みなさまからのお便りお待ちしております!
kumg_re*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)

■编集?発行
京都大学 総務部 広報課
kumg_re*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)
〒606-8501
京都市左京区吉田本町
Tel: 075-753-2338

-----------------------------------------------------------------------

※ このメールは、転送していただいて差し支えございません。

※ このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。
このままご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。

-----------------------------------------------------------------------

【メールマガジン配信停止?配信先変更について】

■配信先変更
配信先(メールアドレス)の変更を希望される方は、【配信停止】フォームより旧登録アドレスを配信停止していただき、以下のフォームより新アドレスにてご登録ください。

■配信停止