京都大学メールマガジン vol.150

━━□■ 2019年6月号 コンテンツ □■━━━━━━━━━━━━━━━

◆「ザッツ?京大」更新(京大で出会った留学生がビールで起業! ~二兎で追うものは醸造所を得る~
◆今月のトピックス
◆その他、最新情报(大学のニュース、イベント、研究成果など)
◆広报コラム

「ザッツ?京大」6月の更新记事

「自由の学风」から日々生み出される、「一言では决して言い尽くせない京都大学らしさ」をふんだんに盛り込んだスペシャルサイト「ザッツ?京大」!
最新の更新记事をご绍介します。

「京大で出会った留学生がビールで起业!~二兎で追うものは醸造所を得る~」

今回のテーマは「留学生」。
京都大学には、世界各国から多様な学生が集まっています。
留学生の进路は、日本で研究を継続したり、自国に戻り日本での経験を活かした仕事をしたりと多岐にわたります。
今回お话をうかがったのは、京都大学経営管理大学院の惭叠础コース出身のショーンさんとバトさん。

なんと、二人は大学での出会いをきっかけに、滋賀?近江八幡でクラフトビールの醸造所「TWO RABBITS BREWING COMPANY 二兎醸造所」を立ち上げました!

二人の出会いから起業までの軌跡、クラフトビールづくりの醍醐味、MBAコースの恩師が語る二人とのエピソードなどなど、社会に出てチャレンジする卒业生に密着です!

▼続きはこちらをご覧ください。

▼その他の记事はこちらからご覧いただけます。

今月のトピックス

大学の动き

京都大学创立125周年记念「ステートメント」、「スローガン」、「シンボルマーク」の决定および特设サイト开设について(2019年6月18日)

本学は、2022年6月18日に創立125周年を迎えます。 創立125周年の3年前となる2019年6月18日、125周年を新たな飛躍の契機とすべく、「ステートメント」、「スローガン」、「シンボルマーク」を決定し、創立125周年記念事業特设サイトを開設しました。
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/about/events_news/office/soumu/koho/news/2019/190618_1.html

イベント

第14回ウイルス?再生医科学研究所公开讲演会

2019年7月20日(土曜日)开催

この度ウイルス?再生医科学研究所は、「がんとウイルスに対抗する分子革命」をテーマに公开讲演会を开催します。
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/social/events_news/department/saisei/events/2019/190720_1007.html

京都大学オープンキャンパス2019

2019年8月8日(木曜日)、8月9日(金曜日)开催?一部事前申し込み要

京都大学では、2019年度もオープンキャンパスを开催します。本学の教育?研究を知っていただくためのイベント、また入试や进路、学生生活についての相谈コーナーなど多数の企画をご用意して、皆さまの参加をお待ちしています。
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/admissions/events_news/office/kyoiku-suishin-gakusei-shien/nyushi-kikaku/event/2019/190809_1445.html

その他、最新情报もチェック!

■大学関连のニュース■
京都大学のニュースをタイムリーにお届け!
京大の「今」を知りたい人はこちらをチェック!
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news/

■イベント情报■
京都大学で行われる、さまざまなシンポジウム、セミナー、公開講座など、イベント情報がもりだくさん。 興味があるイベントはぜひチェックして、参加してみてはいかがですか?
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/event/

■研究成果■
「チンパンジーの子も「おやつ」を食べることを解明」など、京都大学の最先端かつユニークな研究成果を日々更新しています!
京大の研究や、それを生み出す研究者に兴味がある方は必见です!
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/research_results/

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

★… Instagramやってます!ぜひチェックしてみてください! …★

☆… FacebookやTwitterでも、日々の京大情報を発信中! …☆

☆… バーチャル京大を体験しよう!「探検!京都大学」! …☆
http://www.kyoto-u.ac.jp/explore/

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

広报コラム

こんにちは。

6月と闻けば何を连想しますか?

「雨」をイメージする方も多いかと思いますが、今年は梅雨入りが遅れているため、 例年とは少し违った印象の6月だったように感じます。

京都大学にとって6月と言えば、18日の创立记念日。
先日の創立記念日当日には、3年後?2022年の創立125周年に向けて特设サイトをオープンしました。
创立125周年に関连する多种多様なコンテンツを随时発信していきますので、是非ご覧ください。

さて、「ザッツ?京大」では、留学生が卒业后に起业したクラフトビール醸造所を访ねました。
ジメジメと蒸し暑い今の季节、大人の方は记事を読んだ后、冷たいビールが饮みたくなるかもしれませんね。

[総務部 広報課]

----------------------------------------------------------------------

【 京都大学メールマガジン ☆彡】

☆ご意见、ご感想など、みなさまからのお便りお待ちしております!
kumg_re*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)

■编集?発行
京都大学 総務部 広報課
kumg_re*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)
〒606-8501
京都市左京区吉田本町
Tel: 075-753-2338

-----------------------------------------------------------------------

※ このメールは、転送していただいて差し支えございません。

※ このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。
このままご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。

-----------------------------------------------------------------------

【メールマガジン配信停止?配信先変更について】

■配信先変更
配信先(メールアドレス)の変更を希望される方は、【配信停止】フォームより旧登録アドレスを配信停止していただき、以下のフォームより新アドレスにてご登録ください。

■配信停止