京都大学メールマガジン vol.148

━━□■ 2019年4月号 コンテンツ □■━━━━━━━━━━━━━━━

◆「ザッツ?京大」更新(動物園は研究フィールド! -動物園にいきる京都大学の知を探せ!)
◆今月のトピックス
◆その他、最新情报(大学のニュース、イベント、研究成果など)
◆広报コラム

「ザッツ?京大」4月の更新记事

「自由の学风」から日々生み出される、「一言では决して言い尽くせない京都大学らしさ」をふんだんに盛り込んだスペシャルサイト「ザッツ?京大」!
最新の更新记事をご绍介します。

「動物園は研究フィールド! -動物園にいきる京都大学の知を探せ!」

今回、「ザッツ?京大」编集部は、京都市动物园に向かいました。

动物园は、もちろん、动物を见て、楽しむための场所ではあるのですが、それだけではありません。
実は、京都大学と动物园はとても密接に関係しているのです。
动物园では、野生ではなかなか出会えない动物を観察できたり、野生下の研究で学んだ知见を饲育にいかしたり。
京都大学のフィルターをとおして、动物园をのぞいてみましょう!

▼続きはこちらをご覧ください。

▼その他の记事はこちらからご覧いただけます。

今月のトピックス

特設サイト「探検!京都大学 京大先生シアター」を更新しました!

京都大学のユニークな研究内容や研究者、大学の全体像に触れられる特设サイト「探検!京都大学」。その人気コンテンツ「京大先生シアター」にこの春、新たに39名の先生が登场しました。最先端の知に、かんたん&わかりやすくアクセスできますので、是非、ご覧ください!

大学の动き

平成31年度学部?大学院入学式を挙行しました。(2019年4月5日)

京都市勧业馆「みやこめっせ」において、学部?大学院入学式を挙行しました。

イベント

クロックタワーコンサート ~京都大学と京都市立芸術大学による交流の午後~

2019年5月18日(土曜日)

京都大学と京都市立芸術大学は、「京都大学と京都市立芸術大学との大学間交流に関する覚書」による事業として、2019年度も「クロックタワーコンサート~京都大学と京都市立芸術大学による交流の午後~コンサート&レクチャー 古典?「新」古典!?」を開催します。
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/social/events_news/office/soumu/shogai/event/2018/190518_1144.html

京都大学総合博物館2019年度企画展「タイムライン -時間に触れるためのいくつかの方法」

本展覧会は、京都で活跃した造形作家である井田照一の作品と、若手现代美术作家3人と1グループによる新たな作品とを响き合わせることを通じて、さまざまな素材を使って表现された近现代の芸术作品が遭遇する问题、すなわち、时间の経过とともに作品に起こる変化をどうとらえるのかという问题に迫ります。
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/social/events_news/department/sougou/events/2019/190424_1530.html

その他、最新情报もチェック!

■大学関连のニュース■
京都大学のニュースをタイムリーにお届け!
京大の「今」を知りたい人はこちらをチェック!
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news/

■イベント情报■
京都大学で行われる、さまざまなシンポジウム、セミナー、公開講座など、イベント情報がもりだくさん。 興味があるイベントはぜひチェックして、参加してみてはいかがですか?
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/event/

■研究成果■
「相手の口を見る赤ちゃんほど音声を模倣することを発見 -言語発達の新たな支援法の開発にむけて-」など、京都大学の最先端かつユニークな研究成果を日々更新しています!
京大の研究や、それを生み出す研究者に兴味がある方は必见です!
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/research_results/

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

★… Instagramやってます!ぜひチェックしてみてください! …★

☆… FacebookやTwitterでも、日々の京大情報を発信中! …☆

☆… バーチャル京大を体験しよう!「探検!京都大学」! …☆
http://www.kyoto-u.ac.jp/explore/

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

広报コラム

はじまりの4月です。
みなさまは、いかがお过ごしでしょうか。

京都大学の4月の大きな出来事と言えば、もちろん、入学式。
今年は季节もお天気も、ぴったり息が合って、新入生の笑颜も桜も満开でした。

新しい季节は、ワクワクとドキドキに溢れています。
その分、きっと気持ちも体も、ピンと张ったひと月だったかもしれません。
このメルマガで、ほっと一息ついていただければ幸いです。

さて、今回の「ザッツ?京大」编集部は京都市动物园にうかがいました。
京都大学野生动物研究センターの先生が、大学と动物园の研究などについて、园内を案内しながら语ります。

「新たな」视点&発见、是非、お楽しみください。

[総務部 広報課]

----------------------------------------------------------------------

【 京都大学メールマガジン ☆彡】

☆ご意见、ご感想など、みなさまからのお便りお待ちしております!
kumg_re*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)

■编集?発行
京都大学 総務部 広報課
kumg_re*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)
〒606-8501
京都市左京区吉田本町
Tel: 075-753-2338

-----------------------------------------------------------------------

※ このメールは、転送していただいて差し支えございません。

※ このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。
このままご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。

-----------------------------------------------------------------------

【メールマガジン配信停止?配信先変更について】

■配信先変更
配信先(メールアドレス)の変更を希望される方は、【配信停止】フォームより旧登録アドレスを配信停止していただき、以下のフォームより新アドレスにてご登録ください。

■配信停止