━━□■ 2019年1月号 コンテンツ □■━━━━━━━━━━━━━━━
◆「ザッツ?京大」更新(法医学女子のDNA鑑定教室 -ほぼ他人!「またいとこ」までわかるDNA鑑定の方法-)
◆今月のトピックス
◆その他、最新情报(大学のニュース、イベント、研究成果など)
◆広报コラム
「ザッツ?京大」1月の更新记事
「自由の学风」から日々生み出される、「一言では决して言い尽くせない京都大学らしさ」をふんだんに盛り込んだスペシャルサイト「ザッツ?京大」!
最新の更新记事をご绍介します。
「法医学女子のDNA鑑定教室 -ほぼ他人!「またいとこ」までわかるDNA鑑定の方法-」
皆さんは「科捜研」という名前を闻いたことがありますか?
正确には「科学捜査研究所」。その名の通り科学技术を駆使しながら犯罪の捜査などを行う、警察の付属组织です。
科捜研が活跃するご长寿罢痴ドラマを観たことがある方も多いのではないでしょうか。
今回、登场する京大生も、高校生のとき、そんなドラマを観ていたひとり。
そこから科学捜査に兴味を持つようになり、现在は本学の医学研究科の法医学研究室で顿狈础による血縁鑑定の研究をしています。
そして昨年には、新たなDNAによる血縁鑑定法を開発。若手女性科学者を対象とした栄誉ある「ロレアル-ユネスコ女性科学者 日本奨励賞」を受賞したのです。
いったいどんな方なのか? どんな研究なのか?
是非、ご覧ください。
▼続きはこちらをご覧ください。
▼その他の记事はこちらからご覧いただけます。
今月のトピックス
大学の动き
新年の抱负として今年のひと言を书きました。(2019年1月7日)
山极総长による、毎年恒例の「今年のひと言」。2019年は????
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/about/president/activity/2018/190107_1.html
新年名刺交换会を开催しました。(2019年1月7日)
毎年恒例の新年名刺交換会を、百周年時計台記念館国际交流ホールにおいて開催しました。
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/about/events_news/office/soumu/soumu/news/2018/190107_1.html
イベント
特別展「カメラが写した80年前の中国-京都大学人文科学研究所所蔵 華北交通写真-」
2019年2月13日(水曜日)~4月14日(日曜日)
総合博物馆では、人文学系からの情报発信として、西日本初となる「华北交通写真」の展示を行います。
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/social/events_news/department/sougou/events/2018/190414_1600
その他、最新情报もチェック!
■大学関连のニュース■
京都大学のニュースをタイムリーにお届け!
京大の「今」を知りたい人はこちらをチェック!
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news/
■イベント情报■
京都大学で行われる、さまざまなシンポジウム、セミナー、公開講座など、イベント情報がもりだくさん。 興味があるイベントはぜひチェックして、参加してみてはいかがですか?
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/event/
■研究成果■
「忘れた記憶を復活させる薬を発見 -既存の薬物で記憶痕跡の再活性化に成功-」など、京都大学の最先端かつユニークな研究成果を日々更新しています!
京大の研究や、それを生み出す研究者に兴味がある方は必见です!
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/research_results/
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
★… Instagramやってます!ぜひチェックしてみてください! …★
☆… FacebookやTwitterでも、日々の京大情報を発信中! …☆
☆… バーチャル京大を体験しよう!「探検!京都大学」! …☆
http://www.kyoto-u.ac.jp/explore/
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
広报コラム
2019年がはじまり、1か月が経ちます。
でも、今年初めてのメールマガジンになります。
ですので、遅まきながら、ご挨拶をさせていただければと思います。
まず、本メールマガジンを、昨年に引き続き、本年も読んでいただきますこと、本当にありがとうございます。
こうして文字を书いている先に、読んでくださる皆さまがいるということが、やはり活力になります。
私どもも、そのいただいている力をお返しできるように、京都大学についての「いろいろ」をお届けできたらと思います。
そして、皆さまにとりまして、また素敌な一年となりますよう、心からお祈り申し上げます。
また、本年も、京都大学、そして本メールマガジンをどうぞよろしくお愿いいたします。
[総務部 広報課]
----------------------------------------------------------------------
【 京都大学メールマガジン ☆彡】
☆ご意见、ご感想など、みなさまからのお便りお待ちしております!
kumg_re*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)
■编集?発行
京都大学 総務部 広報課
kumg_re*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (*を@に変えてください)
〒606-8501
京都市左京区吉田本町
Tel: 075-753-2338
-----------------------------------------------------------------------
※ このメールは、転送していただいて差し支えございません。
※ このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。
このままご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。
-----------------------------------------------------------------------
【メールマガジン配信停止?配信先変更について】
■配信先変更
配信先(メールアドレス)の変更を希望される方は、【配信停止】フォームより旧登録アドレスを配信停止していただき、以下のフォームより新アドレスにてご登録ください。
■配信停止